マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アスページ

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 8F

株式会社アスページの過去求人・中途採用情報

株式会社アスページの 募集が終了した求人

ITエンジニア/楽しくストレスなく働ける会社/定着率92%

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

各種システム開発、ITインフラの設計・構築、Webサイト設計・制作など希望に応じたプロジェクトで活躍
具体的な仕事内容
◆あなたの経験やスキル、適性、希望等を考慮して
最適なプロジェクトに参加していただきます。

当社が得意としている分野は
◎Web系・オープン系などの業務系システム開発
◎ネットワーク・サーバの設計・構築・監視
◎Webサイト制作
など

◆お客様先常駐のプロジェクトの他に一括受託案件もあり、
今後は受託開発案件を増やしていく計画です。


【プロジェクト例】
◆自治体/観光用ポータルサイト開発(Java)
◆家具チェーン店向け/顧客管理システム開発(PHP)
◆仮想通貨/取引システム開発(Python)
◆AI関連・RPA関連の各種開発
◆保険会社向けシステム開発支援
◆ウェディング情報ポータルサイトの設計・開発
ほか多数。


【入社後の成長サポート】
◆社内開発センターでの技術研修、各種ベンダー研修、
Web学習プログラムなど、スキルアップの機会を豊富に用意。

◆開発案件の増加に伴い、PLやPMのニーズが高まっています。
PG・SEとして活躍しつつ、近い将来にPLやPMになりたい方はもちろん、
経験や実力によってはPL・PMとしてご入社いただくことも考えています。

だから「いつまでも同じ業務の繰り返し」という停滞感を覚えることなく、
最新の技術に挑むことができます。

チーム/組織構成
【サポートが行き届くチーム制】
◆チーム制をとっており、現在は8チーム体制。1チーム10名~15名前後で、人材育成も基本はチーム単位で行っています。経験豊富なリーダーが、各メンバーのスキルや課題を見ながら指導していくので安心です。


開発環境
【開発言語】
Java、PHP、C、C#、C++、Ruby、Perl、JavaScript、SQL、Python、
VBA、VB.NETなど

【OS】
Linux系、Windows系、UNIX系、iOS、Android

【ミドルウェア】
MySQL、Oracleなど

対象となる方

★学歴不問★IT系資格を保有・取得予定の未経験者も歓迎★システム開発に関する何らかの実務経験がある方
◆システム開発の実務経験者(年数・言語・フェーズ不問)
◆Webサイトの構築経験者
◆ネットワーク・サーバの設計・構築・運用経験者
◆未経験でもITパスポート、基本情報技術者などの資格保有者・取得予定者は歓迎

【こんな方を歓迎します】
★開発にキャリアチェンジしたい
★Oracle Master、CCNA、LPIC、OCJ-P、基本/応用情報処理技術者等の資格保有者
★フェーズUP希望者・マネジメント希望者

【こんな方が向いています】
◎人間関係がよくストレスの少ない職場で働きたい
◎サポートがしっかりしている会社が希望
◎上流工程へステップUPしたい
◎マネジメントのキャリアを歩みたい

勤務地

【リモート勤務実施中!】本社(東京都千代田区)および23区を中心とする首都圏のプロジェクト先。

◆本社/東京都千代田区神田岩本町2-2-4 PMO岩本町ll 8F
※昨年3月に誕生したオシャレで広い新オフィスです!

◆プロジェクト先/東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県ほか
※転居を伴う転勤はありません。
※客先常駐がメインになります。

【新本社オフィスアクセス】
◆都営地下鉄新宿線「岩本町駅」徒歩3分
◆JR各線『神田駅』東口 徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動する場合があります。

【残業は10時間程度です】
働き方改革を進める大手企業のプロジェクトに参加することもありますし、今のIT業界は時間管理に非常に力を入れているので、残業は多くても10時間程度。プライベートな時間もしっかり確保できます。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※経験者の場合、給与等の条件に違いはありません。

給与

月給 35万円~60万円 +各種手当

【年収例】
◆550万円/31歳4年目/SE経験4年
◆800万円/42歳/PG経験3年、SE経験10年

※経験・スキル等を考慮して優遇します。

【試用期間:3カ月間あり】
期間中も給与は同じです。

【年収例】
◆420万円(28歳SE職 PG経験2年 入社1年目)
◆550万円(31歳PM職 SE経験4年 入社4年目)
◆800万円(42歳 SE職 PM経験3年、SE経験10年)

【実力を正当に評価。給与の大幅UPも可能!】
◆社歴に関わらず、エンジニア一人ひとりの実力をきちんと評価し、給与にも反映していくのが当社の方針。
例えば、年3万円の昇給を3年連続で達成したメンバーもいます。

「なかなか給与が上がらなくて困っている」「実力に見合う収入を得たい」という方はぜひ当社への転職をご検討ください!
面談の上で、きっとご満足いただける条件を提示できると思います。

■賞与
決算賞与あり

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
~750万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備
◆通勤交通費支給
◆超過勤務手当
◆役職手当
◆財形貯蓄制度
◆資格試験費用負担
◆資格取得や学習に関する書籍購入費支援
◆教育研修制度(新規技術研修、Web学習プログラム他)
◆退職金制度
◆社員旅行(年1回海外、沖縄など国内コースも選択できます)
◆親睦会(月1回 費用は会社負担)
◆サークル・部活動(ゴルフ部・マージャン部・ゲーム部)
【技術系資格取得を積極的にサポート】
◆新技術習得のための書籍購入補助のほか、Oracle Master、OCJ-P(Oracle認定Javaプログラマ)、基本/応用情報処理技術者などの各資格の受験費用も会社でサポート。ベンダー系上位資格等で合格後研修が必要な場合は、研修費用も会社が負担します。

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(3日間)
※土日入れて5連休以上可能
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆リフレッシュ休暇
◆育児休暇・介護休暇(取得実績あり)
※育児中にも利用できる半日休暇制度あり

OB社長からの推薦状~その1~

◆当社で経験を積んだ後、独立して社長になった人が11人。
独立後も仕事や飲み会で深~いつながりが続くのが、アスページという会社のいいところです。
ここではそんなOB社長に、アスページと当社代表・石原について語ってもらいました。

【OB社長 A.Tさん】
◆石原さんは僕が新入社員で入った会社の上司で、もう21年の付き合いになります。
2007年に僕が独立した後もずっと仕事や個人的な交流は続いていて、今も飲みに行く仲です。
石原さんは昔から頭の回転が速くて、冗談ばっかり(笑)。
でも、真面目なところもあって、バランスがいいんですよ。
誰とも壁を作らない面白い人なので、楽しく働けるのは保証します!

OB社長からの推薦状~その2~

【OB社長 R.Kさん】
◆私は日本でITの技術を学びたくて、中国から来日したんですが、
そこで入社した会社の社長が石原さんでした。
まだ日本語が全然できなくて、何言ってるかは分からなかったけれど(笑)、
会ってすぐに「すっごく面白い人だな~」と感じました。

私から見た石原さんは、優しくて、面白くて、優秀な人。心づかいが抜群だし、常に楽しいし、人脈も広いから、良い案件をたくさん持っているんですよね。
だから、一人ひとりの希望や能力にピッタリの案件をアサインできるんだと思いますよ。

OB社長からの推薦状~その3~

【OB社長 T.Sさん】
◆僕は元々独立志向があり、その資金を稼ぐためにはITがいいんじゃないかと思って、
就職活動をしたんですが、未経験だったので全部門前払い。
唯一、「やってみるか?」と拾ってくれたのが石原さんでした。

それから5~6年エンジニアを経験して、2014年に独立。
会社を辞めたいと伝えたら、「頑張ってきな。応援するよ」と言ってくれて
メチャクチャ寛大な人だな~と思いました。

石原さんは誰とでも友だち感覚で付き合ってくれますし、一人ひとりのことをすごく気にかけてくれる人です。
仕事面では回転が速く、サッパリしている感じ。ネチネチしていないので、やりやすいですね!


出典:doda求人情報(2024/2/8〜2024/2/14)

株式会社アスページの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。