株式会社G-BANK
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社G-BANKの過去求人・中途採用情報
株式会社G-BANKの 募集が終了した求人
未経験でも月給30万!建築・内装施工のプロジェクト管理・営業
- 正社員
- 転勤なし
建築・内装施工のプロジェクトにおける工程やスケジュール管理、予算管理、お取引先との打ち合わせなど。
具体的な仕事内容
建築設計、施工、保守管理、
ワンストップでできることを強みに
カラオケ店の内装から、
交番の新設といった公共工事まで、
色んなものを作っています。
あなたには下記の仕事をお任せします。
・工程やスケジュールの管理、予算管理
・協力会社や関係者への問い合わせ対応
・現場でのサポート業務
・お取引先との打ち合わせなど
建築の知識やスキルがなくても、
大丈夫なお仕事です。
専任の外部講師が週1回会社に来て、
講習を開いてくれるので、
そこで知識は学んでいってください。
もちろん、ノルマや飛び込みはありません。
経験よりも、
コミュニケーションが大切だからこそ
あなたの経験も活かせるはずです。
チーム/組織構成
現在うちの建築部のメンバーは4名。
上司も含め全員未経験者出身。
あなたも安心して参加できるはずです。
≪社長に聞きました≫
もともと私一人でやっていた会社です。
その当時は「空調だけ」「内装だけ」と
できる仕事に限界がありましたが、
設立2年目に、建築士資格を持つMが入社し、
できる仕事が一気に増え、単価も大幅に上がりました。
設立10年目に、Oが入社しました。
彼は建築未経験だったものの、
飲食店を経営していたスキルを、
人材育成やチームビルディングで発揮してくれて、
バックオフィスの力が一気に強化されました。
その結果、公共事業を受けられる体制になり、
彼の入社後さらに売り上げは向上。
このように、
一人一人の入社が新規事業開発につながり、
会社をここまで成長させてくれました。
得意なことがあるのに活かしきれていない。
そんな方は、ぜひ当社に来てください。
得意なことを見つけたい。
そんな方もぜひ当社に来てください。
あなたの活躍・成長の場を用意し、
納得のいく待遇で働いてもらえる自信があります。
女性リーダーも活躍中
未経験者歓迎/学歴・職歴不問/第二新卒歓迎/ブランクOK
・未経験からでもイチから育てます
・堅苦しい志望動機は必要ありません
・意欲や人柄重視での採用です
※普通自動車免許(AT可)ある方はなお歓迎!
【転勤なし!】【引越支援あり!】
東京都調布市菊野台3-20-21(本社)
※現場は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※現場への直行直帰可
8:00~18:00(休憩2時間)
■平均残業時間
平均残業時間:月10時間~15時間
正社員
※試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に変更なし)
月給30万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月7万4000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
(7月、12月)※業績により変動
■昇給
昇給随時
■入社時の想定年収
年収400万円
(月給30万円+賞与)
■社員の年収例
■年収750万円:入社3年目/未経験入社/29歳
■年収800万円:入社5年目/未経験入社/35歳
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給随時
・社保完備
・交通費支給
・住宅手当
・子ども、家族手当有
・引っ越し手当(敷金・礼金を会社負担※規定有)
・作業着・安全靴支給
・車通勤OK
・バイク通勤応相談
・髪型・髪色自由(華美なものは不可)
・女性が活躍中
・直行直帰あり
・資格取得支援制度(規定有)
※資格取得に必要な費用を負担します
※専任の外部講師が週1回、社内講習を開きます。
資格を取得するための学習もサポート!
<入社後に資格取得を目指します>
建築施工管理技士2級を入社後に取得いただきます。
実務を経験しながら、学んでいけます。
資格取得のための資格支援制度もあるので安心です。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(基本日曜+他1日)※土日は現場により変動 ※週によって休みの曜日が異なるが、現場によりある程度固定
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
入社半年後10日