栗林石油株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
栗林石油株式会社の過去求人・中途採用情報
栗林石油株式会社の 募集が終了した求人
経理・事務/賞与年2回(実績4.2ヶ月)/黒字継続の安定企業
- 正社員
総務部門の「経理・事務担当」として日常の経理業務や年次決算など幅広い業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
◆売上管理
◆預金管理
◆経費精算
◆税金の申告、支払
◆帳簿の作成
◆月次決算
◆年次決算
◆その他、事務業務など
=============
【入社後の流れ】
まずは日々の経費処理など、できることからお任せしていきます。職場環境や日常業務に少しずつ慣れていただき、将来的には決算業務や監査立ち合いなどもお願いできればと考えています。幅広い業務に担いながら、経理のプロとしてスキルを磨ける環境です。
【評価制度について】
営業系とは異なり、成果が見えにくいのがバックオフィス系業務。当社では部門に関わらず頑張りや貢献性をしっかり評価する体制が整っているので、ご安心ください。在籍する管理部門系の社員からも「昇給、賞与などで収入不安がないから長く働ける」という声があります。
チーム/組織構成
★現在6名が活躍中の総務部門
★定着率抜群!!
あなたの配属先は当社の総務部となります。
部門内で経理担当・労務担当に分かれており、総務部長1名、経理3名、労務2名という内訳です。
当社の特徴はスタッフの勤続年数が長いこと。社歴が浅くても7~8年で、ベテラン社員ともなれば35年以上の人も!経験豊富な先輩にいつでも業務を確認できるから、心強いですよ。
【新しい意見も大歓迎!】
これまでのやり方を続けてきたことから、正直アナログな部分も残っています。業務改善および効率化に力を入れていきたいと考えていますので、あなたの視点による新しいアイデアなどもしっかり受け止め、活用させていただきたいです。
積極的な意見を歓迎する社風なので、伸び伸びと活躍してください!
経理業務の実務経験がある方★学歴不問★業種不問★
《必須条件》
◆経理業務の実務経験(業界不問)
◆基本的なPCスキルがある方
└Excel、Wordの基本操作を想定しています
※簿記をお持ちの方優遇
※社会人経験10年以上の方歓迎
※業種未経験歓迎
実務経験の長さに関わらず、業務内容につきましては入社後に一つひとつ丁寧にお教えしますので、安心してご応募ください。
\こんな方を歓迎します/
◎普通自動車免許(AT限定可)
※免許をお持ちの場合は稀に運転をお願いする場合がありますが、なくても業務に支障はありません。
◎年次決算の実務経験
◎商社、卸売、小売業界での経理経験
◎円滑なコミュニケーション能力
◎安定した環境で長く活躍したい方
北海道札幌市中央区北3条西12-2-4
※アクセス
◆地下鉄東西線「西11丁目駅」徒歩9分
◆札幌市電一条線「中央区役所前駅」徒歩10分
◆1年単位の変形労働時間制
└週平均実働40時間
【勤務時間例】
9:00~17:45(実働7時間45分/休憩60分)
※残業は月平均20時間程度です
■平均残業時間
20時間
正社員
月給18万5000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.2ヶ月分)
※上記月給は最低保証額です。経験、スキルなどを考慮の上、決定いたします。
※残業手当は別途全額支給します。
【試用期間】
・6ヶ月
・期間中の給与および待遇に変更はありません
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
■社員の年収例
年収350万円(入社1年・25歳)
年収450万円(入社5年・30歳)
年収530万円(入社15年・40歳)
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月※昨年度実績4.2ヶ月分)
◆決算手当(3月※10年以上連続で支給中)
◆冬季燃料手当(10月※扶養者あり:20万円、単身:7万5000円)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆残業代全額支給
◆家族手当(配偶者:月5000円、子一人あたり3000円)
◆住宅手当(対象者:月2万5000円~)
◆財形貯蓄
◆退職金あり
◆オフィス内分煙
<休日・休暇>
隔週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
★5日以上の連続休暇の取得が可能です
「日本一お客様満足度の高い企業」を目標に、全社を挙げてサービスの向上に取り組んでいる当社。「笑顔・感謝・気配り」の3点を常に意識しながら、石油販売を通して地域のお客様へ貢献しています。こうした意識の高さを徐々に評価していただけるようになり、おかげさまで当社のガソリンスタンド部門、販売部門ともにENEOSの全国表彰を受賞できるまでに成長しました。これからもさらなるクオリティを目指し、社員を大切にしながら顧客満足度を追求していきます。
栗林商会グループの象徴として、ずっと受け継がれている「丸七」紋。その由来は偶然によりいくつかの「七」が重なったところにありました。当グループ創業の栗林五朔が、父にあたる「7代目七郎治」より襲名したことによる「七」。そして、室蘭で栗林酒店を独立開業した年齢が27歳。さらには、その店舗を7名でスタートしたことから「マルシチ」の屋号が誕生したのです。これまでの歴史や伝統を大切にしながら、時代ごとに求められるサービスへと適応し続け、栗林商会は200年企業への道を進んでいきます。
栗林石油株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)