土地家屋調査士法人 首都圏測量登記事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
土地家屋調査士法人 首都圏測量登記事務所の過去求人・中途採用情報
土地家屋調査士法人 首都圏測量登記事務所の 募集が終了した求人
土地家屋調査士/未経験歓迎/年休128日/国家資格取得支援有
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】土地の調査・測量をして境界線の制定から登録手続きまでをお任せ。
具体的な仕事内容
<土地家屋調査士とは?>
専門家として、土地の境界線を見定めて、法務局に登録する手続きを行う国家資格です。土地や建物がある限り、決して需要がなくなることはありません。業界全体の人手不足もあり、資格保有者は希少性が高い存在。専門性が高く、生涯活かすことのできる資格です。
<未経験でも安心!入所後の流れ>
まずは、先輩のそばで仕事の流れを覚えていただきます。専用機材の使い方、現場での立ち回りなど、実践を通して一つひとつ知識を身につけていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国家資格「土地家屋調査士」は入社後に取得にチャレンジ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国家資格「土地家屋調査士」の取得については元塾講師の代表星野が、あなたの理解度に合わせて効果的な勉強法からレクチャー♪合格率約10%の難関資格を”わずか1年半”で合格したノウハウを存分に伝授します。ぜひチャレンジしてみてください!
※試験前の休暇取得も可能
※資格取得後は「資格手当」の対象となります。
■仕事の流れ
━━━━━━
■現場の情報収集(依頼を受けたら、測量する土地、隣接する土地の資料や測量図面を調べます。)
↓
■測量(基本的に2名体制で、1~2日かけて進めていきます。)
↓
■境界線の選定/図面作成(専用ソフトがあるので、慣れれば問題なし!)
<ポイント>
★中核メンバーとして活躍
惜しみなくノウハウを教え、年齢や経験に関係なく頑張りを評価する体制。意欲次第でキャリアアップも目指せます。将来の幹部候補としての活躍に期待しています。
★幅広いスキルが身につく案件担当制
測量は外で行い、測量の計算や図面作成などは内勤業務。分業制ではなく担当制で、業務に一貫して携われるため、幅広いスキルを身につけることができ、内勤・外勤にバランス良く取り組めることも魅力です。
チーム/組織構成
★30代が中心となって活躍中!
主に一緒に仕事を進めるのは、30代半ばのメンバー。役職ではなく「さん」付けで呼び合うなど、フラットな職場です。厳しい上下関係や堅苦しい雰囲気は一切ありません。これから入る方もすぐに馴染めるはずです!
【学歴不問/未経験歓迎】手に職をつけて、将来も安心のキャリアを築きたい方歓迎!※要普免(AT限定可)
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
他に、特別な経験やスキルは必要ありません。
まったくの未経験から成長を実現できる教育体制が整っています!
\このような方を歓迎します!/
◎素直な姿勢で知識を吸収できる方
◎コツコツと真面目に業務に取り組める方
◎自らの成長を楽しみたい意欲をお持ちの方
◎手に職をつけて将来も長く働きたい方
◎頑張りを認めてもらえる環境で、キャリアアップを目指したい方
★第二新卒歓迎
★人柄、意欲重視の採用です!
【転勤なし/代々木駅2分・新宿駅8分】
■東京都渋谷区代々木1-58-7 ヴェラハイツ代々木204
<アクセス>
・JR「代々木駅」北口より徒歩2分
・都営地下鉄「代々木駅」A13出口より徒歩2分
・JR「新宿駅」南口より徒歩10分
・JR「新宿駅」新南口より徒歩8分
・小田急電鉄「南新宿駅」より徒歩4分
・都営地下鉄「新宿駅」A1出口より徒歩6分
★事務所の近くには人気の飲食店やコンビニも多く、ランチには困りません!
★案件状況によって出張あり(年1~2回)
近年では、北海道、富山、大阪などに行っています。出張の際、ご当地グルメや観光も少し楽しめるよう、スケジュールの調整も可能。もちろん、宿泊・交通費は事務所が負担します。
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
~30時間程度 ※繁忙期(年度末など)は上回る場合があります。
正社員
試用期間3カ月あり ※期間中の給与は下記「給与」欄を参照ください(その他の待遇に変更はありません)。
月給25万円以上(固定残業代含む)+賞与年2回
※経験・能力などを考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万3000円以上支給。
上記を超える時間外労働分は別途支給。
<試用期間3カ月>
月給23万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万3000円支給。
上記を超える時間外労働分は別途支給。
★賞与は、2005年に個人事務所として開業以来18年間欠かさず年2回の支給実績あり+業績により別途臨時賞与も!
■賞与
年2回
(7月・12月/入社後の初賞与は試用期間終了から6カ月経過後の支給)
+臨時賞与あり(業績による)
■昇給
あり(随時)
■入社時の想定年収
年収330万円
~360万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■資格手当
■資格取得支援制度
土地家屋調査士に一発合格した経歴を持つ代表星野直々に、資格取得のための勉強をサポート。理解度に合わせて、効果的な勉強法からレクチャーし、資格取得を支援します。試験前には、勉強に専念するための休暇取得も可能です。
■研修制度
入所時のOJT研修の他にも、定期的な実務研修、全体研修を実施しています。
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※万が一、休日出勤した際は振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
(3日)
■夏季休暇
(5日 ※計画年休)
■慶弔休暇
(有給)
土地や建物に関する調査・測量・登記を一貫して手がける当事務所。測量をメインに手がける事務所は数多く存在しますが、実は、当事務所のように土地、建物の登記まで一貫して行える事務所は多くありません。
豊富な実績、高い技術力が評価され、大手不動産デベロッパーやハウスメーカーなどと安定した取引があり、今後も依頼が増えていく見込みです。今後の事業拡大を見据え、新しいメンバーを育成していくこととなりました。
土地家屋調査士法人 首都圏測量登記事務所の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)