マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ルッドスパンセットジャパン

機械部品・金型メーカー

大阪府大阪市西区西本町2-5-28コスモ西本町ビル 901加美北9丁目7-14

株式会社ルッドスパンセットジャパンの過去求人・中途採用情報

株式会社ルッドスパンセットジャパンの 募集が終了した求人

法人向けルート営業/世界水準の吊り具を提案/年間休日127日

  • 正社員
仕事内容

【大手自動車メーカーをはじめ取引先多数!】国内トップクラスの吊り具メーカーの営業職/基本残業なし
具体的な仕事内容
私たちルッドスパンセットジャパンは「吊り上げる」ことに特化した、吊り具のリーディングカンパニーです。

当社のお客様は金属や機械分野をはじめとする、多種多様な領域のメーカー企業。すでに長いお取引のあるお客様へのルート営業が中心です。

「新製品の生産ラインをつくりたい」
「省スペース化や業務効率をアップしたい」
「安全性をもっと向上させたい」
といった課題をヒアリング。その内容をもとに、課題を解決するための吊り具やパーツを提案します。

◆お客様先への製品説明
◆販売代理店様へのルート営業
という2つの手法で商品を提案。「ルッド」「スパンセット」をはじめ、ヨーロッパの厳しい安全基準で磨かれてきた高性能の吊り具を幅広く取り扱っています。

【具体的には…】
・吊り具製品の提案、技術的な回答
・ユーザー様での製品を使っての吊り上げデモ
・販売代理店様に訪問し、製品(吊り具)の紹介、プレゼンテーション
・社内での提案資料作り、価格見積り、納期回答
・海外メーカーにメールで技術的な質問、現地で研修
・展示会(打合せ、準備、アテンド、片付け)
・納品後のフォロー

【入社後はまず…】
ご入社後は2~3カ月を目安に、大阪本社でのOJTを通して業務や製品知識を習得いただきます。上長や先輩社員がサポートしますので、専門的な知識やスキルがない方でもスタートできます。

【ここがPOINT】
★産業界での知名度・信頼は抜群
吊り具のリーディングメーカーとして、産業界や社会に貢献してきた当社。さまざまな分野の大手メーカーとの信頼関係を確立しており、安定感・将来性ともに抜群です。

★さらに広がるフィールド
レスキュー向けの安全装備やアシストスーツなど、安全を守る製品へとフィールドを拡げています。

★主体的に提案を進められる
基本は既存顧客に向けたルート営業ですが、これまでのご経験を活かすことができます。

チーム/組織構成
営業部フィールドセールス課は大阪本社・東京営業所を合わせて6名のチームです。

★特に名古屋エリアのお客様との取り組み強化に伴い、名古屋市およびその周辺エリアで営業活動を行っていただける方を重点採用。フルリモートで大阪本社のチームと連携し、業務を行っていただきます。

対象となる方

【業種・業界・経験年数不問】法人営業経験のある方 ※学歴不問
■法人営業経験(商社・メーカーなど不問)
■業種未経験歓迎
■学歴不問
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【特に名古屋エリアでの採用では…】
■金属・工業製品の営業経験をお持ちの方
※フルリモートで自律的に動いていただくため、ご経験者を歓迎致します

【歓迎条件】※必須ではありません
■機械メーカーでの生産管理分野でのご経験
■サービスエンジニアなど機械分野での業務経験
■機械・電気に関して学んだことがある方
■営業・接客経験をお持ちの方
■英語に苦手意識がない方
本国の製品カタログを読める程度の英語力があればOK!現在の英語スキルは問いません

選考のポイント

【求める人物像】
・コツコツと顧客関係を築いていきたい方   
・自信を持って提案できる営業がしたい方
・知識欲や探求心が旺盛な方
・顧客の開拓に挑戦意欲のある方
・変化を好み新しい業務に取り組める方

勤務地

【転勤なし/リモートOK】
【愛知県】
愛知県名古屋市およびその近隣でのフルリモート勤務

【本社】
大阪府大阪市西区西本町2-5-28 コスモ西本町ビル901
[アクセス]
大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座駅」から徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町駅」から徒歩10分

【東京営業所】
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1132号
[アクセス]
ゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩8分

※自動車通勤OK
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

9:30~18:00(所定労働時間7時間30分/休憩60分)

★基本残業なし/残業手当は30分単位で別途全額支給

※初めは大阪本社、奈良に1か月間の出張あり。研修を通して当社製品に関する基本的な知識を身につけていただきます
※会社手配の営業車あり
※会社都合での転勤は予定しておりませんが、本人希望により転勤するケースがあります
■平均残業時間
5時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(条件に変更はありません)

給与

★想定年収300万円~450万円★

月給22万円~月給29万円+手当

※残業代は別途30分単位で支給

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年2回
(4月・10月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

■社員の年収例
年収400万円(26歳/入社2年目)
年収520万円(32歳/入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費/住宅手当(当社規定有・合わせて月5万円まで)
■退職金制度
■資格手当(日商簿記検定、秘書検定、TOEIC、MOS、通関士、マーケティング検定、メンタルヘルス)
■結婚手当(1万円)
■家族手当(月1万円/扶養家族1人)
■健康増進手当
有給休暇とは別途、年に10日間の病気休暇あり。1年間(1/1~12/31)病気休暇を使用しなければ、健康増進手当として3万円を支給
■禁煙外来補助

【圧倒的に充実した福利厚生】
社員の柔軟な働き方、ワークライフバランスを実現するために、圧倒的に充実した福利厚生制度を整えています!

休日・休暇

<年間休日>
127日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休)展示会などで休日出勤の場合は代休を取得
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(試用期間終了後、すぐに10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■誕生日休暇
■病気休暇を有給休暇の別に取得可(年10日)

★男性社員の育休取得実績あり
営業本部長が率先して、2カ月×2回取得しています

★有給休暇はバカンス休暇として年に1回5日間連続で取得することも可能

※5日上の連続休暇OK

150年周年を迎えるルッドグループ

当社の主力商品を製造するルッドグループはドイツに本社を構え、2025年に150周年を迎えます。1875年の創業以来、ダイナミックな革新をモットーに研究、開発、製造を積み重ねてきました。近年では『21世紀の隠れたトップ100企業』を受賞し、最先端のアイディアを追求する企業として評価されています。

現在、100カ国を超える世界中の国に輸出され、マーケットリーダーとしての役割を果たしています。

ドイツには吊り具に対する点検制度があり、定期的に整備を受けることが法律で決められています。厳しい基準の中で磨かれてきた高品質が、ものづくりの現場で高い評価を集めています。

当社製品の強みとは?

当社製品を用いて吊り上げるのは機械や材料、ワークなど何百キロから何十トンという重量物が中心で、貴重で高価なものばかりです。作業員にとっては危険と隣り合わせの作業で、安全第一が欠かせません。

吊り具とチェーンの世界をリードするトップメーカーとして、重量物を吊る作業の安全性を高め、業務を効率化するのが当社の役割です。


出典:doda求人情報(2024/3/7〜2024/5/8)

株式会社ルッドスパンセットジャパンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。