マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

グーグーコレクション株式会社

ITコンサルティング

大阪府大阪市中央区安土町1-5-8本町DSビル5F

グーグーコレクション株式会社の過去求人・中途採用情報

グーグーコレクション株式会社の 募集が終了した求人

営業/未経験歓迎/平均月収37万円/年休120日/人柄重視

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

未経験者歓迎/法人営業/創業から全期黒字/土日休/実力次第でどんどん昇給・昇格
具体的な仕事内容
【ここがポイント!】
★需要拡大中!成果が出やすいアドバンテージ
関西エリアにおいて、業務用の空調設備という分野はまだ競合他社も少ないブルーオーシャン状態。その上で電気代の高騰などを背景としたニーズが向上しているため、比例して受注率も高まっています。創業から全期黒字、売上高は年々右肩上がり。今後も更なる発展が見込めます!

★営業スタイルはあなた次第
マニュアルやノウハウは存在しますが、そこに縛られる必要はゼロ!社員自身の裁量大きく、自由なやり方で展開できます。ご自身の個性を最大限に発揮した活躍ができます!

【具体的な仕事内容】
下記いずれかの訪問営業をお任せします。
・業務用エアコン等、空調設備の営業。
※お客様は個人事業主メイン
・セキュリティ環境の導入に関する営業。
※お客様は法人メイン

どちらをご担当いただくかは、あなたの意思と個性を尊重した上で決定。適性をしっかり考慮するからこそ、成果にも繋がりやすいんです!

【入社後の流れ】
入社1週目:営業について・商材についての研修
入社2週目以降:責任者と面談を行いながら営業について研修
★OJTサポートと1対1でのサポートも行っております。
★まずは先輩の同行から!手厚いサポート体制が整っています。
未経験の方であれば平均して約半年、営業職など経験者であれば、平均2~3カ月程度で独り立ちしています。

【ステップアップ】
社歴、学歴、経歴など一切問わず、成果次第でどんどん昇給・昇格!
入社2カ月で主任になったケースも!年収1000万プレーヤーもリアルに存在します。社員の頑張りがきちんと社員自身へ反映される環境が整っているからこそ、上を目指す甲斐がある。それが当社の離職率の低さにも繋がっています。

チーム/組織構成
本社営業社員は3名、社内管理社員4名。合計7名体制で稼働をしています。
コールセンターもありアルバイトさんも5~10名在籍しております。

ベンチャー企業ならではの縦横の垣根を越えた連帯感が特徴。トップとの距離も近いため、相談から提案までコミュニケーションが取りやすい空気感があります。

※女性管理職在籍中(代表者が女性です)

■組織名称:空調事業部/オフィス事業部(いずれかに配属)
■年齢構成:20代~30代中心
■定着率:定着率95%以上/離職率5%以下

対象となる方

【学歴不問】未経験者歓迎!研修充実!経験者ももちろん歓迎!ブランクOK!【要普通免許(AT限定可)】
\営業職未経験・業種未経験歓迎/

【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)

【こんなスキルが活かせます】※必須ではありません
・営業職のご経験
・接客業などのご経験

【こんな方は更に歓迎!】
・人と接することが好きな方
・流行っているものをキャッチして楽しむことが好きな方
・イチから色々なことを学んでいける環境で成長したい方
・チームで取り組む社風の会社で働きたい方
・人間関係が良い職場で働きたい方
・リーダーや管理職など、責任あるポジションを目指したい方

※第二新卒歓迎

選考のポイント

―…
業界・営業未経験の方も歓迎します!
―…
今回は人柄や成長意欲を重視した採用です。業界知識や仕事の進め方は入社後、しっかりレクチャーしていきます。採用において個性やポテンシャルを重視しています。

勤務地

【転勤ナシ!/駅チカ】
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31 リアライズ堺筋本町ビル8F
アクセス:大阪メトロ各線「堺筋本町駅」より徒歩1分

受動喫煙対策:分煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

【残業について】
会社としては定時退社を推進しており、実際に定時で帰れる日が増えました。
今後も更に社員がより負担なく働けるよう、環境作りに取り組んでいきます!
帰宅後は家族との時間や趣味の時間に費やすことができます!!
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※試用期間中は月給24万円~(固定残業代月25時間分/6万円~を含む。超過分は別途支給)
※経験・能力を考慮して決定します。
※それ以外は同条件

給与

月給25万2000円~+各種手当+インセンティブ(ポイント制)+賞与
※経験・能力を考慮して決定します。
※上記には固定残業代として月25時間分(6万3000円~)を含みます。超過分は別途支給。

平均月収:37万5000円

☆目標達成に応じてインセンティブを支給!
事業部の目標が達成できたら全員にしっかり還元しています。

☆入社2年で年収が40万円アップした例も!!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・皆勤手当(月1万円)
・役職手当(規定による)

■賞与
年1回
(※実績給に基づく)

■昇給
年4回
(※3カ月ごと)

■入社時の想定年収
年収350万円


■社員の年収例
年収700万円(27歳/入社4年)※月給32万5000円+手当・インセンティブ
年収500万円(34歳/入社2年)※月給30万円+手当・インセンティブ
年収350万円(25歳/入社1年)※月給25万円+手当・インセンティブ

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆ストックオプションあり
◆結婚・出産御祝いディナー招待
◆提携先ジム無料利用可(条件あり)
◆社員旅行(会社全額負担)
◆服装自由(ネイル・髪色、奇抜すぎなければ自由)
◆サンキュー賞制度
 ※毎月、社員同士で「感謝を伝えたい人」を指名しあい、一番多くの「感謝」を集めた人にプレゼントを進呈する制度です。
【2024年度の『健康経営優良法人』認定企業です】
社員が健康的に働けるようになることで、一人ひとりのモチベーションが向上し、会社全体の労働生産性アップにも繋がると考えています。休日とのメリハリ、無料利用可能なジムで健康維持など、今後も社員の健康をしっかり守っていきます!

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休)
■年末年始休暇 
(9日)
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇
■バースデー休暇(誕生月に1日取得できます)
■会社指定休日(祝日が月2日ある場合、うち1日は会社指定休日となります)

「未来会議」でモチベーションアップ!

お客様に喜んでいただき、業績を向上させていくために、まずは仲間やスタッフが心から愛せる環境を創り上げる――そんな理念があるからこそ、当社ではチームとしての連帯感を大切にしています。
その具体例のひとつが、月に一度、10時~15時の時短出勤で行う「未来会議」。全体会議で忌憚なく意見交換をしあったり、研修資料を自ら作成したりと、会社の「未来」へ向けて全社員で時間を有意義に使うグーグーコレクション独自のカルチャーです。

人生の大事な決断、ここなら安心なんです。

「当社の面白い特徴のひとつに、入社後に車や家を買った人、結婚を決めた人、挙式をした人…人生の大きな買い物や決断をした社員が多いという点があります。実は私自身もそこに含まれるのですが。(笑)
これは高収入を得られるのが一時的という訳ではなく、企業自体が着実に成長を重ねている=きちんと安定して稼いでいける見込みがあるからこその傾向だと思います。社員のモチベーションや定着率の高さに繋がる部分です。」(空調事業部・Kさん)


出典:doda求人情報(2024/3/4〜2024/5/5)

グーグーコレクション株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。