小名浜製錬株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
小名浜製錬株式会社の過去求人・中途採用情報
小名浜製錬株式会社の 募集が終了した求人
製造オペレーター/未経験歓迎/賞与年3回(平均135万円)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【未経験大歓迎】現場作業やマシンオペレーターなどの業務を担当いただきます【OJT教育有り】
具体的な仕事内容
世界トップクラスのリサイクル技術を有する銅製錬所において、純度99.99%の電気銅の製造にかかる業務などを担当いただきます。
【具体的には】
製錬所の現場作業やマシンオペレーターなどの業務に従事いただきます。
※希望や適性に応じて、下記のいずれかの配属先にて業務を行います
※チームで進める作業がほとんど、1人きりで仕事を任せることはありません
■熔錬課:三交替制
・銅原料の熔解を行う職場における熔解設備周りの現場作業
・機械パネル操作 など
■硫酸課:三交替制
・銅原料に含まれる硫黄から硫酸・石膏の生産を行うプラントを計器による操作作業
・設備の巡回保全 など
■電錬課:二交替制
・電気分解を行う職場でのクレーン操作業務
・その他副製品工場の管理業務 など
■鋳造課:三交替制
・合金製造における熔解設備周りの現場作業 など
■技術課:三交替制
・パイロットプラントでの現場作業
・マシンオペレーター業務 など
■保全動力課(動力):三交替制
・発電所運転
・工業用水管理
・酸素製造作業 など
■業務課(リサイクル):二交替制
・電子基板などの破砕・選別を行う職場でのマシンオペレーター
・メンテナンス業務 など
【入社後は】
▼入社時研修あり
・オリエンテーション
・新人社員研修
・安全教育 など
▼各配属先での現場研修
配属後はOJTにて、先輩社員が一つひとつ丁寧に仕事を教えます。
疑問や不安を解消できる環境を整えていますので、ご安心ください。
\ポイント/
★社会・生活インフラに欠かせない事業
自動車、家電製品、PC、スマートフォンなどの部材として使用される「電気銅」。当社は純度99.99%の電気銅を製造し、銅精鉱から製錬を行う銅製錬所としては東日本唯一であり、国内シェアの17%を誇ります。近年はリサイクル事業にも注力し、優れた技術力を未来の地球のために活用しています。
チーム/組織構成
配属先となる部門では、10名程の部署から150名程の部署まで様々あります。
未経験者も複数在籍しています。
【未経験歓迎/高卒以上】★必要な知識やスキルは、入社後にすべて身につけられます【第二新卒歓迎】
【必須条件】
・高卒以上
未経験者でも入社後に必要なスキルや知識は身につけられます。 先輩たちがしっかりサポートしますので、ご安心ください!
※チームで進めていく業務が主となるため、チームワークを大切にできる方は活躍いただけます!
★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上歓迎
★U・Iターン歓迎
\このような方に、オススメです/
■転勤のない環境で腰を据えて働きたい方
■将来設計できる安定企業で働きたい方
■大きな設備を動かす仕事に興味をお持ちの方
■誇りが持てる仕事に携わりたい方
求職者の方のご希望と経験・適性を考慮して配属先を決定します。 少しでも興味をお持ちの方は、ご応募ください!
\アクセス抜群!街中にある工場/
福島県いわき市小名浜字渚1-1
★転勤なし
★自動車通勤OK※無料駐車場あり
★社内分煙
【シフト制(休憩60分)】
■電錬課:二交替
(1)8:00~16:50
(2)15:00~23:50
■業務課リサイクル:二交替
(1)8:00~16:50
(2)15:10~翌0:00
■三交替:熔錬課、硫酸課、鋳造課、技術課、保全動力課(動力)
(1)7:55~16:00
(2)15:55~翌0:00
(3)23:55~翌8:00
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間:2カ月(給与、待遇に変更はありません)
【月給】
17万700円~26万3,100円+諸手当
※上記の下限給与額は、高卒初任給を参考として定めた今回の募集における下限給与額です
※当社規定により支給いたします
★以下については法定を上回る割増率で1分単位で支給いたします
・時間外手当
・深夜手当
・休日勤務手当
■月収例
・30歳(扶養家族2人/借家住まい/残業月15時間分、深夜手当56時間分のモデル)
月給:29万3,000円(家族手当、住宅手当、通勤費補助、時間外手当、交換手当を含む)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・家族手当(上限2万5,700円※支給要件有)
・通勤交通費(上限1万2,400円)
・住宅手当(4,000円~1万5,700円)
・役職手当
・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜手当
■賞与
年3回
(80万6,000円~232万1,400円/平均135万円 ※前年度実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収358万円
~526万円
■社員の年収例
【例1】約610万円/月給31万円+時間外手当+賞与/40代・中途入社・役職無
【例2】約960万円/月給44万円+時間外手当+賞与/50代・新卒入社・役職有
\社員が安心して長く働けるように、福利厚生を充実させています/
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
・退職金制度(勤続3年以上※モデル:約2,400万円/高卒入社・勤続42年)
・再雇用制度
・資格取得報奨金制度
・勤続表彰制度
・功績表彰制度
・団体生命保険制度
・各種祝い金・見舞金制度
・近隣のレジャー施設への入場料を会社が一部負担
・24時間売店営業
・社有体育館の利用(無料)
・作業服無料クリーニング
・熱中症対策による飲料水を無料支給
・低金利提携マイカーローン利用可(上限・制約有)
・研修制度(CRM研修など)
【資格取得補助】
クレーン免許、フォークリフト免許、危険物取扱者、玉掛けなど、業務に関する国家資格や技能講習の費用はすべて会社が負担します!
実際に入社してから、知識や技術を身につけ活躍している先輩たちも多く在籍していますよ。当社の環境を活かして、ぜひ自分の武器を増やしていきましょう!
<年間休日>
94日
(三交替 )120日(二交替)
<休日・休暇>
(シフト制/指定休日制)※4週7日以上
■慶弔休暇
■有給休暇
取得率90%
■育児休暇
■介護休暇
【有給休暇は入社時より付与します】
法令を遵守し、採用日より付与します。以降は、誕生月の翌月1日を基準とし、7年勤続で最大22日(2年間有効)になります。
\有給休暇取得率90%以上/
業務の進行状況によりますが、積極的な取得を推奨しています!
1963年の設立以降、高度な技術を有したクリーンな製錬所として操業を続けて今年で60周年を迎えます。
1980年に、製錬工程で発生する熱エネルギーを回収・利用するサーマルリサイクルを開始。2013年に高濃度の有価金属を含有する家電やPC、スマートフォンをはじめとした各種電子機器類の廃基板類(E-scrap)の処理を開始するなど、循環型社会の実現に貢献しています。
2023年4月には三菱マテリアル株式会社の100%子会社となり、グループの銅製錬事業の中核として操業を続けています。
今後は銅製錬事業の他、リサイクル事業を更に増強・拡大し「銅製錬とリサイクルのベストミックス」を目指します。
当社は電気銅を銅精鉱から製錬している東日本唯一の工場であり、国内の約17%の製造を担っています。聞きなれない言葉……と思う方も多いかもしれませんが、実は電気銅は私たちの生活に身近なものに使用されています。
・電線
・車載用端子やコネクター材
・エアコンなどの銅管
・パソコン、スマートフォン、ゲーム機等の電子機器材料 など
人々の暮らしに欠かせない存在であるからこそ、将来の安定性も抜群!人々の暮らしを支えている、そんな誇りが日々のモチベーションにもつながります。