Oplus株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Oplus株式会社の過去求人・中途採用情報
Oplus株式会社の 募集が終了した求人
未経験者歓迎のカスタマーサポート/土日祝休み/原則定時退社
- 正社員
- 転勤なし
oplusサービス利用者さまからのお問い合わせ対応(チャット・電話)をお任せします。
具体的な仕事内容
oplusのサービスを導入いただいているお客さまからのお問い合わせに対応するカスタマーサポートのお仕事をおまかせします。
●主な仕事内容
ーーーーーーー
▼サポートチャットを使用したお問い合わせの対応
▼折り返しの電話対応
▼不具合に関する問い合わせの対応(テクニカルサポート)
▼ヘルプページの作成 など
●入社後の流れ
ーーーーーーー
入社初日:研修・技能テストに向けた実習
入社2日目:技能テスト
入社3日目以降は、お客さまからのお問い合わせに対する回答をまずご自身で作成いただき、先輩に都度確認・添削してもらいながら実際の業務を進めていただきます。テクニカルサポートやヘルプページの作成は、業務が発生した際に都度レクチャーを受けながら習得していきましょう。
個人差はありますが、2カ月以内でひとり立ちとなります。もちろん、ひとり立ち後も不明な点があればいつでも先輩がサポートしますのでご安心ください。
●どんなサービス?
ーーーーーーーーー
「oplus」は、無料から使えるシフト・勤怠管理DXサービスです。シンプルで直観的な操作性でDXを実現し、ブラウザ・スマホ・アプリの全てに対応しています。様々なシフト管理アプリと比較しても無料で使える範囲が大きく、100名分まで無料で利用可能なため、紙・エクセルから脱却する上で手始めに利用しやすいサービスとなっています。
●お客さまはどんな企業?
ーーーーーーーーーーーー
飲食業からIT・メディア、航空会社、小売サービスなど、幅広い業種との取引があります。社員数が数千人規模の大手取引先も多数。対応いただくお客さまは、各企業の担当者さまです。
チーム/組織構成
★若手の社員が活躍中★
社員:11名
他部署の社員とも気軽にコミュニケーションを取り合いながら業務を進めています。
■男女比:9:2
【学歴不問・未経験歓迎・第二新卒OK】困っている人をサポートしたいという気持ちで業務に臨める方歓迎!
★学歴不問
★業種・職種未経験歓迎
★第二新卒の方も歓迎
●こんな方、ぜひご応募ください●
ーーーーーーーーーーーーー
■oplusの企業理念や価値観に共感していただける方
■顧客対応(カスタマーサポートや接客業)の経験をお持ちの方
■誰かをサポートすること、人に貢献することに喜びを感じられる方
■環境を重視して長く働きたい方
★人柄重視の採用です!
コミュニケーションを円滑にとれる方、状況に応じた行動や言動がとれる方を歓迎します!
【転勤なし・駅近オフィス】
東京都渋谷区代々木5-7-5 PORTAL POINT YoyogiKoen 601
アクセス:
小田急線 「代々木八幡駅」 徒歩1分
東京メトロ千代田線 「代々木公園駅」 徒歩2分
※受動喫煙対策実施:オフィス内禁煙
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
★原則定時退社です!
■平均残業時間
0時間
正社員
試用期間3カ月
※期間中に給与・待遇に変更はありません。
月給27万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月15時間分を、月2万6300円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収324万円
■社員の年収例
入社3年後:年収350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■ストックオプション
■服装自由
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
ーーーーーーーーーーーーーーー
★有給も取得しやすい風土です!
★5日以上の連続休暇取得可能。