学校法人先端教育機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
学校法人先端教育機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
学校法人先端教育機構の 募集が終了した求人
社会構想大学院大学 運営スタッフ(総合職)/月給30万円~
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
社会構想大学院大学の大学運営にかかわる業務を担当。
具体的な仕事内容
社会構想大学院大学で、以下の業務をお任せ致します。
ご自身の適性やご経験をふまえ、組織状況に合わせて所属部門を本学が決定します。
◆入試広報:本学で研究をしたいと思っている社会人や、企業人事担当部門への広報・支援
◎入試広報業務
・大学院案内の作成
・ホームページやSNSの運用
・雑誌に掲載する広告の作成、記事の校正
◎院生募集・入学試験業務
・入学希望者との個別相談
・入学試験の実施・運営
・オープンキャンパス、説明会、セミナー等のイベントによる院生募集活動の企画・広報・運営
・企業への営業活動
◆教務部:院生・教員の支援
◎教務関係業務
・授業、発表会や審査会の運営支援
・院生の履修や成績の管理、チームズ運用の相談対応
・入学式、学位授与式の企画、運営
・教員支援
◎学生支援業務
・院生への支援、相談対応
・学籍管理
・証明書発行
・同窓会の支援
◆学事部:学校運営の支援
・理事会・評議員会の運営、支援
・各委員会の企画、運営、支援
・所管官庁への申請・届出・報告
・庶務関係事務
【大学院生も講師もすべて「社会人」です】
社会課題や組織についての研究の場となる当大学院は、大学院生も講師陣も、経営者や企業に勤める方、起業家の方、自治体職員など、さまざまな社会人が集います。自身の業務にも、毎日刺激のある学びがあります。
【未経験からでも安心の働きやすさ】
マンツーマンで育成します。わからないことはすぐ聞ける環境で、未経験でも安心してチャレンジできます。
常に社会の変化を先読みし、柔軟な発想で新しいことに挑戦したい方からのご応募をお待ちしています。
チーム/組織構成
大手自動車メーカー、コンサルティング会社、自治体の企画開発経験者など、さまざまな業界出身のメンバーが在籍、活躍中です!
■男女比:男性3名:女性4名
■年齢構成:30代中心に在籍/平均年齢40歳
【大卒以上】基本的なPCスキルをお持ちの方/未経験歓迎・第二新卒歓迎
■必須条件
・四年制大学卒業または大学院修了者
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
※teams(チームズ)経験者歓迎
■歓迎条件
・学校法人の理念に共感できる方
・大学事務ではなく大学運営に関心がある方
・新しいことに積極的に挑戦できる方
・自ら考え、行動できる方
・機転、気配りができる方
【転勤なし】
東京都港区南青山3-13-16
最寄り駅:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」より徒歩3分
※受動喫煙対策:屋内禁煙
シフト勤務制(所定労働時間8時間 休憩60分)
【平日】
(1)10:00~19:00
(2)13:00~22:00
【土曜日】
(1)9:00~18:00
(2)10:00~19:00
■平均残業時間
10時間
~15時間
正社員/契約社員
・契約社員で採用の場合の雇用期間:雇い入れ日より2年(更新有り)
・試用期間/3カ月(期間中の給与、待遇に変更はありません)
月給30万円~(固定残業代を含む)
※ご経験により決定
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月21時間分/4万8338円~を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
/夏・冬(ともに査定がある場合があります)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~700万円
■社員の年収例
年収500万円/月給35万円+賞与(30代前半/運営スタッフ(経験3年))
年収630万円/月給45万円+賞与(40代前半/運営スタッフ(経験6年))
■社会保険完備
■私学共済(健康保険、厚生年金保険)
■通勤交通費支給(月2万5000円まで)
■私学事業団の保養所等の利用
■育児時短勤務制度あり(実績あり)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+平日1日休み)※月2回程は(日)(月)の連日公休日
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)※祝日や(土)(日)の前後
■有給休暇
(10日~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
社会構想大学院大学は2017年4月に東京都新宿区高田馬場に開学しました。この度2024年4月より、東京都港区南青山にキャンパスを移転し、新たに「社会構想研究科」を開設致しました。
◆コミュニケーションデザイン研究科
…社会動向やメディア環境の変化を分析し、組織の理念にもとづいたコミュニケーション戦略を立案・実行・課題解決できる人材を育成
◆実務教育研究科
…自らの経験や知識を社会へ実装するための新しい知と学びを作り出す
◆社会構想研究科
…社会課題を解決し新たな社会的価値を創出できる人材を養成
学校法人先端教育機構の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)