株式会社SEIDO
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社SEIDOの過去求人・中途採用情報
株式会社SEIDOの 募集が終了した求人
経理事務/資格があれば実務経験は不問/残業ほぼなし/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
【残業月10h以内】出入金管理、在庫管理などの『経理事務』業務 ★まずは簡単なところから引き継ぎ
具体的な仕事内容
【お任せしたいこと】
現在は代表が一手に担っている経理事務の業務全般を少しずつお任せします。
◎まずはクラウド上へのデータ送付など簡単なものからスタート!
【具体的には】
■出入金管理
◎伝票、領収書の管理
・従業員の給与計算、支払い
・月々の固定費の支払い など
■在庫の入出庫管理
◎在庫管理
・伝票管理 など
☆ゆくゆくは発注業務もお任せ
■その他
・支出額の記録
・税理士とのやりとり
・来客対応 など
…
\POINT/
★初の『経理事務』として活躍できる
これまで経理事務まわりの仕事は代表が一手に担ってきた当社。
新設された『経理事務』のポジションで、裁量を持ってご活躍いただけます!
★業務は代表から少しずつ引き継ぎ
まずは簡単な業務から少しずつ引き継ぎをしていきます。
分からない部分はすぐに代表に確認しながら進められるので安心です!
★『経理事務』としてさらなるスキルアップも
業務のDX化やフローの改善・策定などに挑戦することも可能!
これまでの経験・知識を活かして、さらなる成長と活躍が叶います。
…
【入社後の流れ】
経験やスキルに応じて、少しずつお任せしていきます。
まずは簡単な業務からスタートしていくので実務は未経験という方もご安心ください!
▼まずは簡単な業務から引き継ぎ
(領収書のアップロード、伝票管理など)
▼少しずつ『経理事務』としてメインで業務を担当
(表作成、給与支払、発注業務など)
▼独り立ち
(入社から3カ月ほどを想定)
◎入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
現在は代表をはじめ、全員で4名の少数精鋭。
だからこそそれぞれが自分の仕事に集中し、メリハリをつけて業務に臨んでいます。
土日祝休み、残業もほとんどないため、プライベートの時間も大切にしながら働けますよ!
【学歴・業界経験不問】「新しい環境でリスタートしたい」「会社づくりにも携わってみたい」という方歓迎!
\まずはお気軽にご応募ください!/
「少しブランクがあって……」
「資格はあるけど実務経験に自信がない……」
という方も大歓迎です!
▼いずれかの経験・資格をお持ちの方
◎経理、または経理事務アシスタントの経験
◎簿記3級以上(※実務経験不問)
→Excelでの表計算ができればまずはOKです!
☆VLOOKUP関数が使える方はさらに優遇いたします
▼こんな方、ぜひご応募ください!
○これまでの経験やスキルを活かしたい
○新しい環境でリスタートしたい
○ルーティンワークだけでなく、色々なことに挑戦したい
○仕事もプライベートも充実させたい
#学歴不問
#第二新卒・ブランクも歓迎
【転勤なし/駅から徒歩8分】
■東京都国分寺市東元町2-13-16シャングリラ元町1F
<アクセス>
JR・西武鉄道「国分寺駅」より徒歩8分
※受動喫煙対策(屋内全面禁煙)
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
試用期間:3カ月
※条件・待遇に変更はありません
月給20万円以上
★経験・スキルを考慮の上、決定します
※上記はあくまでも最低保証額です
【各種手当】
■交通費
■残業手当
【評価体制】
◎年に1度の評価面談(年末)
◎日ごろの頑張りに応じて随時昇給
■賞与
年2回
★昨年度賞与実績あり(2カ月分)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
年収538万円:入社3年目(月給35万円+各種手当+賞与2カ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■残業手当
■オフィスカジュアルOK
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日)
■介護休暇
■5日以上の連続休暇もOK!