ANA X株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ANA X株式会社の過去求人・中途採用情報
ANA X株式会社の 募集が終了した求人
データ活用推進エンジニア/旅行支援など福利厚生充実
- 正社員
【データ活用推進エンジニア】 専門性深化・マネジメント層へのステップアップも
具体的な仕事内容
総合職としてご入社いただきます。
将来的に幅広い事業の全容を掴んでいただくためジョブローテーションが前提となりますが、初期配属は、専門性を活かせる部門へ配属となります。
ご自身のスキルを活かしつつ、幅広い経験を積むことで多彩なスキル獲得が実現できます!
※入社配属は以下のポジションを想定しますが、他部門(出向含む)他業務への配置転換となる場合もございます。
【具体的な仕事内容】
ANA経済圏における顧客育成、プラットフォーム事業の拡大、デジタルマーケティング施策の高度化に向けて、ANAグループのビッグデータを活用し実現するデータベースマーケティング推進業務に関わっていただきます。具体的には以下のいずれか一つまたは複数の業務領域を、管理者または実務者として担当いただきます。将来的には部門をリードするマネジメント層へのステップアップも視野にご活躍いただきます。
・データ分析基盤に関わる構想と企画
・データガバナンス及びマネジメント体制の構築と維持管理
・データ分析基盤におけるDevOpsの全体管理と統括(エンジニアリングは外部パートナーに委託)
・AIモデルおよびエンジンの開発(ANAグループ企業のOrbitics社と協業)
・各事業、機能部門のデータ活用促進や分析支援
<クラウド環境>
AWS、Azure、Snowflake など
【サービスについて】
・R&D推進部のデータベースマーケティングチームでは、ANAグループの膨大な顧客データを活用することでANA経済圏の拡大を目指します。テクノロジーの活用や新たなビジネス価値創造へのチャレンジが可能です。
・ビジネスにおけるデータ活用を加速させるため、データの品質や鮮度の向上、ビジネス価値の高いデータの拡充、事業部門を巻き込んだ実践的なデータ活用の取り組みを強化していきます。
チーム/組織構成
・データ活用推進エンジニアは R&D推進部のデータベースマーケティングチームの配属になります。
・R&D推進部は5チームで構成され、事業部門の経験のあるメンバーや20代の若手社員、PMやエンジニアリングの専門性を有したキャリア採用の社員などが所属し、ビジネスにおいてデジタルやデータを活用して、顧客体験価値の向上や業務プロセスの改革を実行する組織です。
■男女比:女性管理職活躍中!
【学歴不問】クラウド領域における開発経験・技術知識のある方
【応募条件】
◆学歴不問
◆上記クラウド環境において何らかの開発経験または技術知識を保有
【歓迎条件】
以下のいずれか1つ以上の経験がある方を歓迎します。
・データレイク、DWH、データマートなどの開発または運用業務の経験
・ITコンサルやITに関わる上流工程の経験
・PMやPLとして開発プロジェクトの経験
・データガバナンスやデータマネジメントの構築や維持管理の経験
・データ分析ツールやBIツール(TableauやQuickSightなど)の活用経験
・データを用いた課題解決やマーケティング施策の立案や実行、効果検証の経験
・SQLを用いたデータの抽出、集計、レポーティングの経験
★リモートワークあり
【本社/日本橋駅より徒歩1分】
東京都中央区日本橋2-14-1 フロントプレイス日本橋
※原則、東京(日本橋/本社)での勤務となります。
入社後、人事ローテーションにより、国内事業所(札幌、大阪、福岡、沖縄)及び海外(アメリカ合衆国)または出向先(国内外問わず)へ転勤の可能性があります。
※受動喫煙対策:社内禁煙
標準的な勤務時間例
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
★フレックスタイム制あり、配属先によりリモートワーク可※職場に応じて出社ルールの運用あり
※標準労働時間1日8時間
※フレキシブルタイム・コアタイムなし
■平均残業時間
12.5時間
正社員
試用期間3カ月
※期間中は有休・福利厚生制度(優待航空券など)はご利用できません
※期間中は業務に慣れるまで原則出社メインになります
※その他給与・待遇に変更なし
【年収例(理論年収)】
年収620万円~1000万円(各種手当 賞与込):管理職
年収360万円~900万円(各種手当 賞与込):一般職 ※専門職は準年棒制のため賞与なし
月給22万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験やスキルを考慮し、総合的に決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【基本給以外にプラスされる手当・インセンティブ】
■通勤手当(実績ベースで支給)
■時間外手当(実績ベースで支給/管理職は支給対象外)
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■年末年始勤務手当
■扶養手当(1人当たり以下の月額を支給 配偶者:1万5500円、子:9000円、配偶者・子以外:6000円)※管理職は支給対象外
■管理職手当
■住宅手当(支給要件あり)
■賞与
年2回
(7月・12月)※業績により期末賞与あり
■昇給
昇給のタイミング
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収620万円
~1000万円(各種手当 賞与込):管理職
年収360万円
~900万円(各種手当 賞与込):一般職 ※専門職は準年棒制のため賞与なし
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(確定拠出型退職金制度)
■定年退職制度(60歳/雇用延長制度あり)
■ANA搭乗優待制度
■自社旅行商品割引制度
■社宅制度(入居要件あり)
■慶弔見舞金
■財形貯蓄
■ANAグループ持株会制度
■団体定期グループ保険
■カフェテリアプラン制度(※)
■副業可(規定あり)
■オフィスカジュアルOK
■マネジメント診断
【キャリアサポート研修】
自社内・ANAグループ共通の幅広い研修の受講費用を全額または一部社内負担。
<主なカリキュラム>※2024度/受講期間やプラン等一部規定あり
◆人づくり講座
◆オープンセミナー
◆通信教育
◆Udemy Business
◆ANA-Academy
◆夕学五十講
◆夕学クロシング
◆グロービス学び放題
◆オンライン語学学習
・TOEIC L&R 公式eラーニング
・BBTオンライン英会話
・EF Online School
・Willies English
・スタディサプリEnglish
・ALC Class Unlimited
【カフェテリアプラン制度について】
株式会社ベネフィット・ワンと提携し、全国各地の施設、レジャーメニューなどを割引価格で利用できるだけでなく、各社員が1年間に利用できる福利厚生費をポイント化し、そのポイントの範囲で各自のライフスタイルニーズにあった福利厚生メニューを選択・利用できる制度
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(4日)
※公休、有休と合わせて10日間の連続休暇取得可
<Mission>
私たちは、人や社会に寄り添い、お客さまの日々を豊かに彩り続けます。
<Vision>
私たちは、確かな品質と圧倒的なスピードで、「プラットフォーム機能の進化」「ビジネスモデルの変革」により、お客さま満足の向上と独自性のある経済圏の確立を目指します。
これまでのキャリアを活かし、マネジメントラインもしくはエキスパートラインへのステップアップが実現できます。自分に必要な各種研修や講座などを自由に受講することで理想のキャリアを目指せます!
◆主なキャリア形成例
・配属先でマネージャー、リーダーへとステップアップ
・経験を活かして別の部署で、新しい知識と経験を獲得
・自身の専門領域を活かしたエキスパート職
<評価制度>
年に1度、社員一人ずつ目標を設定。その後、独自の評価シートから目標の達成度合いを上長とFBし、その結果を昇給・昇格に反映。上長との振り返りは年2回実施。中間では目標達成に向けたアドバイスが貰えるので、明確な指針を持てます。