マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アサヒロジスティクス株式会社 草加常温センター

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング16階

アサヒロジスティクス株式会社 草加常温センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

アサヒロジスティクス株式会社 草加常温センターの 募集が終了した求人

配送ドライバー/新事業のオープニングスタッフ/年休117日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【オープニングスタッフ!】コンビニ食品のセンター間配送をお任せします/固定ルートだから安心!
具体的な仕事内容
2024年4月スタートの新事業で、ドライバーとしてご活躍いただきます。

<具体的には>
大手コンビニの食品製造工場から配送センター間の配送を担当します。配送商品は、主におそばなどの「麺類」です。
◎業務の流れ(一例)
『工場:積み込み→配送センター:荷下ろし』を、途中休憩をはさみながら、1日3便ほどご担当いただきます。
▼工場(埼玉県入間市)
▼配送センター(埼玉県戸田市・埼玉県狭山市・東京都日野市)

未経験の方も、自身がない方も
安心できるポイントあり!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★その1『充実の研修で安心デビュー』
まるで自動車教習所のような充実設備の研修センターあり。入社後は、3泊4日で座学&走行実習を行います。同期の仲間と一緒に学び、4月1日の新事業スタートを迎えましょう!

★その2『固定ルートで安心』
工場からの配送先は3ヶ所。固定ルートでのお届けとなるので、道に詳しくない方でも安心です。また、エリアも埼玉県内と東京都日野市なので、長距離運転の負担がありません。

★その3『力仕事ほぼナシで安心』
積み込みや荷下ろしは、人力ではなくフォークリフトなど用いるので、力仕事はほとんどありません。体力に自信のない方や、女性の方でも無理なく活躍できます。

<キャリアパス>
◎意欲に応じたキャリアあり
リーダーへの昇格や、他部門へのジョブチェンジも可能!
「リーダーシップを発揮してキャリアアップを目指したい」
「ドライバー以外の仕事にもチャレンジしたい」
そんな想いをぜひご相談ください。

◎シニアまで、ずっと活躍OK!
「ずっと安心して長く働いていただきたい」それが当社の想い!定年後も嘱託職員として67歳までドライバーとして勤めていただけます。さらに、意欲があれば仕分け作業などで、ドライバー引退後も引き続き活躍することができます。

チーム/組織構成
新事業とあって、同期メンバーとともに成長を目指していただけます。まずは10名体制からスタート!
事業スタートからしばらくは、ヘルプとして既存の社員もいるので、困りごとがあればいつでも相談していただけます。

対象となる方

【業界・職種未経験歓迎】要普免(AT限定可)/意欲重視の採用/学歴不問/社会人未経験・第二新卒歓迎
~これまでの経験・学歴・職歴・性別は一切不問!~
ご応募にあたって、ドライバー経験や業界経験は一切問いません。
未経験でも「意欲がある方」のご応募は大歓迎です!

<必須条件>
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

★入社後に中型自動車免許取得可能!
4t車または6t車の運転となるため、中型自動車免許が必要となります。
未取得の方は、入社後に会社負担で取得することが可能です。

\こんな方にぴったり♪/
◎車が好き/運転が好き
◎収入を増やしたい
◎キャリアアップしたい
◎安定して長く活躍したい

勤務地

★マイカー通勤OK(駐車場無料)
★転勤なし

<狭山チルド物流センター>
埼玉県狭山市根岸671-1

勤務時間

23:00~翌11:00の間でシフト制(実働8時間)

◎始業時間は以下の3パターン
・23:00スタート
・24:00スタート
・01:00スタート

雇用形態

正社員
※試用期間(3ヶ月~6ヶ月)あり。習熟度によって期間を短縮する場合があります。
※期間中の給与は以下の【給与欄】をご確認ください。その他の待遇に変更はありません。

給与

【月収32万円以上が可能です】
月給18万3000円以上+残業代+深夜手当+諸手当
※経験や能力等を考慮うえ、決定いたします。

<試用期間中の給与>
時給1100円+残業代
※給与制度見直しにより、試用期間中でも最短1ヶ月で月給制に切り替えする場合があります。

■賞与
年2回
(7月・12月)※前年支給実績3ヶ月

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■免許支援制度(準中型・中型免許取得費用負担)
■通勤手当支給(月2万4400円まで ※規定内)
■子育て支援手当(23歳未満扶養内 子ども1人:月1万円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■マイホーム購入奨励金制度
■誕生日プレゼントギフト券3000円分
■ベストドライバー表彰
■ドライバーズコンテスト
■初夢大会
■役職手当
■資格手当
■制服貸与 ★最近ユニフォームが一流スポーツブランドの新仕様に変わりました!
■車・バイク通勤可
■駐車場完備
■大手家電量販店ポイントup
■レンタカー割引
■熱海・湯沢の保養所(リゾートマンション)利用可能
■テーマパーク補助券、ベルーナドーム観戦チケット毎月抽選でプレゼント
■リロクラブ利用可能
■オフィス内禁煙・分煙

休日・休暇

<年間休日>
117日

<休日・休暇>
月8日~10日休み/シフト制 ★シフト希望は月2回まで指定できます
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(半年後に10日支給)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性社員の取得実績もあり)
■介護休暇
(取得実績あり)
<5日以上の連続休暇OK>

「オリガミ」カラーについて

トラックに採用している「オリガミ」カラーは当社のシンボルでもあります。
<コンセプト>
■食品物流にふさわしく、清潔感のある白色を基調とする
■女性や子どもが見て、愛着を感じてもらえるカラーリング
小さなオリガミが色を変えながら少しずつ大きくなっていくように、多様な色を持った幅広い人財を育て、ともに会社も成長することによって、日本の食生活を支えていきたいという想いも込めています。

女性ドライバーの働きやすさも!

性別や年齢に関わらず、誰もが気持ちよく働ける環境づくりを目指す「クローバープロジェクト」では、各種環境整備に取り組んでいます。

★女性専用トラック「クローバー」
運転席全面にカーテンを標準搭載し、着替えや休憩時のストレスを軽減するなど、女性社員の意見を取り入れて考えた快適な車両です。

★運転時の負荷軽減
一部対象外車両を除き、今年3月までに全車両をAT車に切り替え。荷台の床を電動で動かせる「オートフロア車」、台車のまま積み下ろしが可能な「パワーゲート車」の導入も進めています。ほか、ユニフォームのWEB受付や女性専用のホットラインなど、ハード面だけでなくソフト面の充実も目指しています。

モチベーション高まるイベントも!

社内イベントも多彩で、社員同士の交流促進や、モチベーションアップにひと役買っています。

★ベストドライバー表彰
無事故・無違反など、模範となるドライバーを称える名誉ある賞。年に2回6名ずつ選出され、副賞として海外研修に参加できる権利も。

★アサフェス
従業員の家族や地域の方も参加する夏の恒例イベント。トラック添乗体験や模擬店など賑やか。

★安全初夢大会
サービスドライバーへの感謝と交通安全を祈願して年初めに開催。自動車をはじめ、家電やパソコン、ギフト券など豪華商品が当たる抽選会が人気!

★ドライバーコンテスト
実技、学科試験、点検作業など、安全運転技術の向上を図るイベントです。


出典:doda求人情報(2024/3/7〜2024/6/5)

アサヒロジスティクス株式会社 草加常温センターの 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。