マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Laugh Mind

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー9FTUNNELTOKYO

株式会社Laugh Mindの過去求人・中途採用情報

株式会社Laugh Mindの 募集が終了した求人

WEB制作の企画(営業もあり)/年休130日/フレックス

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【完全反響営業!】クライアント企業にWEB制作を企画・提案!社長の右腕として企業の成長を支える★
具体的な仕事内容
総合的なWEBクリエイティブ・コンサルティングに関する
企画営業をお任せします。

≪ お仕事内容 ≫
主な業務は、WEBサイトの企画となります。
合わせて顧客へ企画内容の提案も行っていただきます。

【No.01 提案・クロージング】
WEBサイト・代理店からの反響で
問い合わせがあったクライアント企業に
WEBサイト構築の企画提案を行います。

【No.02 関係構築】
既存のお客様や代理店の担当者などと
信頼関係を築き、コミュニケーションを
進めていただきます。

【No.03 WEBディレクション】
WEB制作のディレクションや
顧客折衝など、WEBサイトを
構築する際に必要な業務も
総合的に担当。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃  無限に広がる可能性!     ┃
┃圧倒的な「自由」と「成長」のヒミツ┃
□━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★★★夢見るほどの自由!★★★
■フレックスタイムを導入
フレックスタイムを導入し、それぞれの
働きやすい時間帯で働くことが可能。

■休暇も社員同士で決定
土日祝日はもちろん休み。
更に、自分の抱えているプロジェクトに
問題が起きないなら、自由に休日を設定できます!
「有給を使わず○連休!」なんてことも!


☆☆☆着実な成長☆☆☆
□テレアポ・飛び込みナシ!
あなたにお任せするのは、
あくまで「企画・提案・関係構築」のみ。
常にお客様と誠実に関わっていられるからこそ
最高峰の営業スキルを磨けるんです!

□大規模プロジェクトの最上流から
まだまだベンチャー企業ではあるLaugh Mind。
しかし、大手代理店とパートナーシップを
形成しているから、国内トップクラスの規模の
WEBクリエイティブで、最上流工程を
担当することも少なくありません!

入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
\\社長とマンツーマンでステップアップ//
今回配属される企画営業部は
完全新規部署。
今まで社長が担当していた業務領域を
担当し、Laugh Mindの根幹を支える
お仕事をしていただきます。

チームメンバーこそいませんが、
社長がマンツーマンでサポートしたり、
同世代の社員と協力したり、
安心してお仕事を始められる環境です!

対象となる方

【未経験歓迎/学歴・職歴不問】必要なのは「まだ見ぬ自分と出会いたい」という想いだけ!独立志向の方も◎
学歴・職歴は一切不問です。
経験・スキルに自信がなくても大丈夫。

社長のすぐそばで、
圧倒的な自由と経験を体感しながら
業界トップクラスのスキルを
磨ける環境です!

【マッチするマインド】
・WEB業界に興味がある
・人と話したり、人を支えたりするのが好き
・自分の時間はしっかりほしい
・起業/独立しようと思ったことがある

【歓迎するスキル・経験】
・営業職の経験(年数不問)
・WEB業界の経験(年数不問)
・マネジメントの経験(業界不問)

選考のポイント

☆★人柄重視の採用です!★☆
スキルや経験より、「私たちと同じ歩幅で歩めるか」を重視した採用を行っています。自分らしさを伝えられるリラックスした面接を用意していますので、まずはお気軽にご応募ください。

勤務地

【東京本社】
〒141-0033
東京都品川区西品川1-1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー9F

【オフィスについて】
大手企業も多数利用している
オフィスビルである、大崎ガーデンタワー。
一般的なビルとは一線を画した
お洒落なデザイン×便利な施設で、
社員の働きやすさの一助を担っています。

勤務時間

【フレックスタイム制】
コアタイム11:00~16:00
フレキシブルタイム8:00~11:00、16:00~21:00
勤務時間例 10:00-19:00
業務に支障が出ない範囲でフレックスタイムを認めています。

各社員が高い裁量権をもって
勤務しているので、
出勤・退勤・休日に関しては
自由度の高い職場です。

ーー活用例ーーーーーーーー
■No.01
今日は病院に行きたいから早く帰るために、
今日と明日はちょっと早く来よう!

■No.02
今月はちょっと残業が多かったし、
金曜は休みにしちゃおう!
ーーーーーーーーーーーーー
■平均残業時間
20時間

以内(制作職での実績です)

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月
※その間待遇の変更はありません。
※勤務態度に応じて試用期間の短縮をいたします。

給与

【月給】
25万円~+各種手当+インセンティブ+賞与

※経験・スキルを考慮して決定いたします。

【インセンティブについて】
成果に応じてインセンティブを支給いたします。
・会社紹介の企業の場合(代理店・営業代行など)
 →純利益の5%を支給
・完全新規クライアントの場合
 →純利益の10%を支給

例)
■WEBサイト制作(1件)を制約させ、
 150万円の利益を獲得した場合
→基本給(25万円)+インセンティブ(15万円)で
 40万円を支給する

月に2-3件は成約する想定です。
また、ノルマなどの設定はありません。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費手当
■家賃手当
■役職手当

■賞与
年2回
(業績による/昨年実績1.5ヶ月分)

■昇給
年1回
(随時)

■入社時の想定年収
年収550万円
/インセンティブ・賞与含む(高い成果を出していた場合)
年収400万円
/インセンティブ・賞与含む(一般的な想定年収)

■社員の年収例
年収400万円/未経験入社/1年目
年収550万円/経験入社/1年目 

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■時短勤務制度
■外部研修制度
■内部研修制度
■特別勉強期間制度
■健康診断
■社員旅行(自由参加)
■社内イベント(自由参加)
■社内禁煙
■オフィスビル内施設充実

休日・休暇

<年間休日>
130日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■シルバーウィーク休暇
★5日以上の連続休暇OK

実際のプロジェクト例

WEBサイト制作を中心に、
パンフレット制作やSNS運用など
幅広い領域で活躍するLaugh Mind。

大手代理店やPR会社とパートナーシップを
結び、ベンチャー企業ではありえない程の
大規模プロジェクトに関わることも
少なくありません。

ここでは、そんなLaugh Mindの
プロジェクト例をご紹介!

■大手デパートのWEBサイト制作
■官公庁のWEBサイト制作
■博物館など、公共施設に関するWEB制作

いずれも1000万円以上の規模の
プロジェクトばかり!
「ひとりでは実現できない
 規模の仕事をしたい!」という方にも
ぴったりの環境です。

大手企業にも負けない福利厚生

フレックスタイム、高い裁量権など、
ベンチャー企業らしい自由さも
Laugh Mindの魅力です。

しかし、ベンチャー企業とは思えないほど
充実した福利厚生も特長のひとつ!

たとえば…
★入社時にapplewatchを贈呈!
★オフィスビル内に食堂完備!
★住まいに応じて家賃手当あり!
などなど、細かいところに手が届く
充実の福利厚生で、
働きやすい環境づくりを行っています!

独立志向の方、大歓迎!

今回の採用では、組織形成の最初期から
参画できるスタートアップメンバーを
募集しています。

「今後独立して起業したい!」
「一度独立を目指したが
 あと一歩が踏み出せなかった…」など
チャレンジングな想いをお持ちの方なら、
最高に楽しい日々が送れるはず!

新規部署の立ち上げという貴重な機会で、
ステップアップのための経験を積んでみませんか?


出典:doda求人情報(2024/3/28〜2024/5/29)

株式会社Laugh Mindの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。