日立オートサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日立オートサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
日立オートサービス株式会社の 募集が終了した求人
総合職(自動車整備スタッフ・鈑金作業員・鈑金フロント)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験OK/経験者歓迎】自動車整備スタッフ・鈑金作業員・鈑金フロントのいずれかの業務をお任せします
具体的な仕事内容
本人の適性・希望を考慮した上で、自動車整備スタッフ・鈑金作業員・鈑金フロントのいずれかに配属いたします。
【1】自動車整備スタッフ
・定期点検、車検の実施、修理
・オイル交換、タイヤの取り換えなどのメンテナンス など
【2】鈑金作業員
・事故修理、補修、修理、納車引取り など
【3】鈑金フロント
・受付業務、車両見積もり作成、納車回送 など
★スキル・経験に応じた業務からお任せしていきます!
(例)
・未経験者:まずは補助業務からスタート
・経験あり:持っている資格・スキルに応じた業務をお任せ
<入社後の流れ>
入社後は、先輩のアシスタント業務から始めます。
その後、定期点検の中でも作業指示書通りに行えばできる簡単な作業を担当。徐々に仕事の幅を広げていきましょう。
半年くらいでひと通りの定期点検業務ができるようになります。
整備士の資格をお持ちの方は基本的に一人で業務を進めていただきますが、慣れるまでは丁寧に教えていきます。
チーム/組織構成
20代~50代までのスタッフが活躍中!
おおらかな性格の社員が多いので、仕事の相談もしやすい環境です。
【人物重視で採用します】学歴不問/未経験歓迎/経験者歓迎/技術を身に付けたい方はぜひ応募ください!
<経験者優遇>
※職種や経験年数は不問!
「経験が浅いから自信がない」という方もじっくり育てますので安心してご応募ください。
<こんな方を歓迎します!>
・自動車専門学校に通っていた方、歓迎!
・コツコツとした作業や地道な努力をすることが好きな方!
・ブランクがある方もご安心ください。フォローをする体制があります!
【転居を伴う転勤なし】
東京都足立区綾瀬6丁目11-18 [最寄り駅]千代田線「綾瀬駅」より徒歩15分
※マイカー通勤可能
※受動喫煙対策あり(社内分煙)
[1]6:00~15:00(実働時間8時間/休憩60分)
[2]8:30~17:30(実働時間8時間/休憩60分)
※自動車整備スタッフは[1]と[2]から希望に応じて柔軟にシフトを調整します。
※鈑金作業員、鈑金フロント(事務)は[2]の時間帯です。
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
月給20万円~+賞与年2回
※経験者(2級整備士資格所有者)は、月給26万9,000円~
※上記金額はあくまでも最低保証額です。スキル・年齢などを考慮し、加給優遇します。
※残業代は別途全額支給します。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
350万円(25歳/三級自動車整備士)
490万円(35歳/二級自動車整備士)
■各種社会保険完備
■交通費支給(社内規程あり)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月5,000円/子ども:1人当たり月3,000円)
■休日出勤手当
■役付手当(月1,000円~12万5,000円)
■資格手当(三級自動車整備士:月3,000円、二級自動車整備士:月5,000円、検査員:月1万円)
■制服貸与
■自動車通勤OK(駐車場あり)
■資格取得支援制度
■借上げ社宅制度あり(社内規程あり)
■出産・育児支援制度あり(社内規程あり)
■ウォーターサーバー・自販機設置
■ベネフィット・ワン
■企業型確定拠出年金
■退職金制度あり(社内規程あり)
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
(月8日~9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※プライベートの予定がある時など、朝礼時の申告で定時退社OK
※5連休以上を取ることも可能です!