マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

環境計測株式会社

マーケティング・リサーチ

京都府京都市伏見区竹田北三ツ杭町84

環境計測株式会社の過去求人・中途採用情報

環境計測株式会社の 募集が終了した求人

環境調査スタッフ/未経験歓迎/年休122日/賞与5.2カ月

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験大歓迎】<年休122日/完全週休2日/賞与5.2カ月>日本の環境保全を支える環境調査スタッフ
具体的な仕事内容
【環境調査スタッフとは?】
公害や大気・騒音・振動・悪臭等を対象とした「生活環境調査」と動植物を対象とした「自然環境調査」の2チームがあります。
※希望と適性に応じて、どちらかのチームに配属します。

<生活調査>
私たちの日常生活に大きく関わっている大気、水、大地、空間などの、自然的・社会的状況の調査を行います。

<自然調査>
その地域にどんな動物が生息しているか、どんな植物が生育しているかについて、培った経験やノウハウに基づいて、様々な調査方法を駆使して調査を行います。

★当社は生活環境と自然環境の両分野に対応できる、数少ない会社の一つです。

【お任せする業務内容】
◆環境測定機器を用いた環境に関する調査
◆ITなどの最新技術を駆使した調査システムの開発
◆調査データの評価・分析
◆調査報告書の作成
※入社後の職種変更はありません

【入社後の流れ】
※独り立ちまで約1年半!
まずは仕事の雰囲気をつかむこと、チームに馴染んでもらうことを重視し
入社後1カ月間は先輩社員と一緒に現場に同行します!

▼入社直後:一般的な機材の設置手順を覚えます
▼3カ月までに:電気設備の配線方法などを学びます
▼6カ月までに:測定機器の取り扱いや各種法令について基礎知識を習得
▼1年までに:測定項目の選定方法、測定地点の選定方法、報告書の作成方法など学びます
→その後、小規模案件から業務を担当しながら知識をつけていきます。

【先輩社員に聞きました♪】
→Q.環境調査スタッフのおもしろさ&やりがいは?
★環境保全という社会貢献性の高い事業に携わっており、日々やりがいを感じることができる
★自身が携わった案件がニュース等で取り上げられ、仕事に誇りが持てる
★年間計画をもとに業務を行うため、長期休暇がとりやすく、ムリなく安心して働ける

チーム/組織構成
【20~30代の若手社員が活躍中】
未経験スタートの社員が多いため、サポート・教育制度が整っています。
部門を跨いで業務を行うことが多く、部門間の垣根が風通しの良さは抜群。社員同士の仲も、とても良いので、すぐに職場に馴染めます♪

※女性管理職も在籍。

■定着率:95%(昨年度実績)

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】知識・経験不問!責任感を持って長く働ける方を歓迎します!(高卒以上)
【業績拡大による増員募集】
知識・経験は一切不問!
「社会貢献度の高い仕事が好き」「機械いじりが好き」等、志望動機が曖昧でもOK!
人柄重視の採用なので、面接でじっくりと話し合いましょう♪
まずはお気軽に応募ください!

<必須要件>
◆高卒以上
◆普通自動車免許(AT限定要相談)
◆基本的なPCスキル(Word、Excelなど)

<こんな人材を歓迎します!>
・チームワークを大切に仕事に取り組める
・さまざまな事がらに興味関心を持てる
・学び続ける意欲を持っている
・とりあえずやってみることができる

※準中型運転免許をお持ちの方は歓迎します(必須ではありません)

選考のポイント

面接ではスキルや経験以上に人柄を重視しています。相互理解を深めるためにも、ざっくばらんにお話ししましょう!
あなたにとっても会社にとっても良きスタートが切れるよう、会社の実情を包み隠さずお話しします。

勤務地

【京都本社】
★転勤ナシ!
★駅チカで通勤ラクラク◎(最寄り駅より徒歩約8分)
★直行・直帰OK

※受動喫煙対策
屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

★残業代は100%支給!
★業務は年間計画に基づいて行うため、計画的に有給休暇を取得可能!
★時間単位有休があり、プライベートも充実♪

【ある1日の業務の流れ】
9:00 出社、メール確認等の内勤業務

10:00 車両で現場移動

11:00 現場へ到着し、測定機器の設置

12:00 ランチ

14:00 測定機器の点検および回収

16:00 帰社後、翌日の点検準備、データ確認

18:00 退社

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月あり
※住宅手当・家族手当は本採用後に支給
※上記手当以外の処遇・待遇は同条件です

給与

月給21万6,000円~39万5,000円+賞与年2回+各種手当
※経験・スキル・前職の給与などを十分に考慮し、加給優遇します。
※残業が発生した場合は、時間外手当を100%支給いたします。

あなたの能力・実力に応じて処遇決定!
明確な評価基準のもと、あなたの仕事ぶりを公正に評価します!

<モデル月給>
※すべて残業20時間を想定しています。
月給26万円(入社時/25歳・独身)
月給29万円(入社5年目/30歳・独身)
月給34万円(入社10年目/35歳・既婚※子1人)
月給37万円(入社15年目/40歳・既婚※子1人)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆残業手当(残業代100%支給/出張中の移動時間を含む)
◆住宅手当(1万円~2万円/月)
◆家族手当(1人当たり6,000円/月)
◆物価高手当
◆資格手当
◆資格手当資格取得支援金
◆報奨金(資格取得時に最大15万円支給)
◆宿泊出張手当(最大1万2,000円/1泊)
◆深夜食事手当
◆通勤手当
◆慶弔金
◆永年勤続表彰制度(最大7万円)
◆退職慰労表彰制度(5万円)

■賞与
年2回
(支給実績:年間5.2カ月+一律10万円支給)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収370万円
~550万円 ※経験・スキル・前職の給与などを十分に考慮し、加給優遇します。

■社員の年収例
420万円(月給26万円+賞与103万円)/25歳/独身
450万円(月給29万円+賞与105万円)/30歳/独身
510万円(月給34万円+賞与108万円)/35歳/既婚(子1人)
550万円(月給37万円+賞与111万円)/40歳/既婚(子1人)

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆医療保険
◆法定外災害補償制度

◆住宅手当(1万円~2万円/月)
◆家族手当(1人当たり6,000円/月)
◆物価高手当
◆資格手当
◆資格手当資格取得支援金(対象資格の受験費用・月次手当を支給)
◆報奨金(資格取得時に最大15万円支給)
◆宿泊出張手当(最大1万2,000円/1泊)
◆深夜食事手当
◆残業手当(残業代100%支給/出張中の移動時間を含む)
◆通勤手当
◆慶弔金
◆永年勤続表彰制度(最大7万円)
◆退職慰労表彰制度(5万円)

◆時間単位有休
◆育児・介護休業
◆看護休暇(最大10日)
◆介護休暇(最大10日)
◆積立休暇(最大20日)
◆特別休暇(最大5日)

◆育児、介護による短時間勤務
◆育児支援制度(在宅勤務など)
◆時差出勤制度
◆再雇用制度有(定年60歳、再雇用後65歳/定年後の処遇変更なし)
◆健康診断費用負担(一部)
◆熱中症対策(夏季に外勤者へ、水・麦茶・熱中対策水を配布)
◆防災備品の配布
◆制服貸与
◆AED設置
< 各種研修制度 >
◆階層別研修
・新入社員研修
・1年、2年、3年目研修
・キャリアアップ研修
・リーダー研修
・幹部研修

◆テーマ別研修
・コンプライアンス、労働安全、CSR、ITリテラシー教育
・技能、知識(保守、調査、システム、営業、管理)
・マネジメント教育 など

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
(4日間)
■慶弔休暇 
(5日間)
■有給休暇 
(10日~20日/時間単位有休制度あり)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
(実績あり)
■介護休暇
■積立休暇制度

★時間単位有休など、休みがとりやすくプライベートも充実♪

<社員インタビュー>環境計測の魅力とは?

当社の社員に、環境計測の魅力について聞いてみました!

◎教育制度・福利厚生の整備をはじめ、社員を大事にしようと会社側が努力をしている!
→作業服コンペ(採用部署には金一封も!)、リフレッシュタイムの導入、くるみん取得に向けて規定整備等、社員の声が直接反映される風土があります
◎比較的自由に有休取得しやすく、プライベートの予定が立てやすい!
→年間の業務予定がある程度決まっているため、毎年決まったシーズンに旅行の計画を立てているという声も♪
◎風通しが良く、協調性・多様性を重視しているため働きやすい!
→部門の垣根を越え、業務中はもちろん、共通の趣味がある社員はプライベートでも集まっています!

<社長メッセージ>100年企業を目指して

100年企業の実現を目指す当社は、様々な構造改革や方針転換を通じて、社員が主役の会社づくりを行って参りました。

そして、100年企業となるためには、当社の次世代を担う新たな人材が必要です。
・新たなことに興味を持ち続ける「好奇心」
・失敗しても諦めずに努力する「持続性」
・何事もポジティブに考える「楽観性」
・こだわりすぎずに柔軟な姿勢をとる「柔軟性」
・結果がわからなくても挑戦する「冒険心」

この中で、1つでも「これなら負けない!」という武器がある方と共に当社の未来を築きたいです。

少しでもご興味があれば、ぜひ当社の面接にチャレンジしてください。
お会いできるのを楽しみにしております。


出典:doda求人情報(2024/4/22〜2024/6/23)

環境計測株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。