株式会社公文教育研究会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社公文教育研究会の過去求人・中途採用情報
株式会社公文教育研究会の 募集が終了した求人
直営教室での生徒指導・事務(くもんの先生)/正社員登用あり
- 契約社員
- 転勤なし
本部直営教室における生徒指導を中心に、一般事務業務や教室支援の補助などを行います。
具体的な仕事内容
■先生業務(@担当教室)
プリントで「自学自習」する子どもに
ヒントを出すなど“教える”より
“気づかせる”のが公文式だから指導経験不問。
教科は算数・数学、英語、国語です。
■事務業務(@リモートワーク、または福岡ブランチ)
生徒の教材準備や学習計画の作成。
教室支援補助や報告書作成等の事務です。
============
★不安な気持ちにさせない手厚い研修体制
入社後1カ月は、公文式指導法や教材の基礎や
教室運営の基礎から学べます。
その後も、社員の支援を受けて教室をスタート。
わからないことがあってもすぐ社員に聞けるので、一人でやる不安もナシ。
入社2年間は継続的に研修も開きフォローします。
★ゆとりの11時出勤や18時前の退勤も!
フレックスを活用し、午後から直行直帰の教室勤務も可能です。
例)教室日の勤務
11:00 教室に出社…事前準備、教室見学にも対応
14:00 教室に来た生徒の指導…幼児・小学生中心
19:00 保護者対応
20:00 退勤
(事務作業の日は9時過ぎ出社、18時前退勤)
チーム/組織構成
主に20~50代の女性が活躍中。
わからないことがあってもすぐに先輩社員に聞ける雰囲気です。
◎基本的なPC操作できる方(ワード・エクセル) ◎経験・資格(教員免許等)不問 ★未経験歓迎
----【こんな方歓迎です♪】
■子どもが好きな方
■子どもと一緒に自分自身も成長したい方
■人と接することが好きな方
■コミュニケーション能力のある方
*☆未経験の方も丁寧に指導いたします☆*
教えるのが苦手な方もしっかり子どもたちと向き合えばOK。
スキルより人柄重視で採用いたします。
福岡県北九州市若松区ひびきの、または、
福岡県福岡市東区香椎照葉 にある公文式直営教室
★勤務地は選択可
■福岡県北九州市若松区ひびきのの教室
※週3回の事務業務は基本的には
ご自宅や担当教室等での勤務
※福岡ブランチ(福岡市博多区博多駅前)への
出社が月2回程度あります。
■福岡県福岡市東区香椎照葉
(アイランドシティ内)の教室
※週3回の事務業務は福岡ブランチ
(福岡市博多区博多駅前)での勤務
<アクセス>
・北九州市若松区ひびきのの教室:JR折尾駅よりバス10分
・福岡市東区香椎照葉の教室:JR千早駅よりバス17分
・福岡ブランチ:JR博多駅より徒歩5分
◎交通費は全額実費支給
◎転勤はありません
■先生業務(教室勤務)※週2回
11:30~20:00(60分休憩:実働7.5時間)
■事務業務 ※週3回
9:20~17:45(55分休憩:実働7.5時間)
★ミーティングなどWeb会議も導入しています。
■平均残業時間
20時間
契約社員
契約期間:30か月
※期間終了後、双方合意の上1回に限り、再契約(24ヵ月)もあり
◎正社員登用制度あり(応募条件を満たし審査に合格した場合)
■時給1,190円~+賞与年2回
…月収例:月収178,500円(時給1,190円×7.5時間×20日)
■賞与
年2回
(6月・12月)
■入社時の想定年収
年収214万円
~(月収例178,500円×12か月/+賞与年2回分の増額がございます)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■正社員登用制度有
■私服勤務可
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■創立記念日(10月20日)は休日
■夏季・年末年始休暇は各7~9連休
正社員希望の方で、規程の試験・審査に合格した方を正社員登用しています。
定期的に責任者と面談し、業務内容に関する疑問などを事前に解消しておく等、
バックアップ体制も整えています。
正社員になった場合は、教室運営経験を活かし、教室の開設支援や運営支援に携わります。
なかには、自分でフランチャイズの教室開設を目指す人も。
あなたの進みたいキャリアを応援します!
株式会社公文教育研究会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)