彦根ゼラチン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
彦根ゼラチン株式会社の過去求人・中途採用情報
彦根ゼラチン株式会社の 募集が終了した求人
製造職/スタンダード上場グループ/食品から医療まで幅広く貢献
- 正社員
- 転勤なし
ゼラチンの製造業務 OJT研修(試用期間)6カ月
具体的な仕事内容
◆自社工場(滋賀県) 内において、ゼラチンの製造業務をお任せします。
■製造(3交替勤務)
以下の3つの工程を休み明けごとのローテーションでご担当いただきます。
(1)抽出工程:原料から加水分解によりゼラチンを抽出
(2)濃縮工程:抽出されたゼラチン液の濃度を高める
(3)乾燥工程:濃縮されたゼラチン液を乾燥し、粒状に仕上げる
※1チームが3名からなる4チーム体制です
● OJT研修(試用期間)は半年間です ●
……………………………………
入社後は、約半年間にわたってOJT研修(試用期間)を実施。先輩社員について、仕事の流れ、機械操作、日報の記入方法などを覚えていきます。じっくりと学べるので、製造未経験の方も安心です。
● 経営基盤は安定しています ●
…………………………………………
当社は、東証スタンダード上場、ゼラチン製造のリーディングカンパニーである新田ゼラチンのグループ企業。この製品分野で、国内シェアはトップクラスです。安定した環境でじっくりと技術を習得しながら、モノづくりの分野でキャリアを積めます。
チーム/組織構成
現在、製造職は約20名の体制で、ほぼ全員が中途入社のメンバーです。各年代層の方が、多数活躍中。アットホームな雰囲気の職場で、チームワークの良さは抜群です。気さくなメンバー揃いでコミュニケーションは活発。わからないことがあれば、何でも先輩にお尋ねください。仕事の上達は早く、人間関係のストレスもなく、長く働ける環境です。
【高卒以上・経験不問】☆意欲と人柄重視☆業種・職種未経験歓迎/第二新卒の方も歓迎します!
◆モノづくりに対する意欲があれば、これまでのご経験は不問!入社後、丁寧にサポートいたしますので、未経験の方もご安心ください。
●以下のいずれかに当てはまる方は歓迎いたします!
・シフト勤務の経験がある方
・化学系の業務経験のある方
・設備機械系、もしくは電気系のお仕事経験のある方
・フォークリフト運転、危険物乙4、ボイラー技士の資格をお持ちの方
●活躍できる人物像
・チームワークを大切にされる方
・探求心のある方
<転勤なし>滋賀県犬上郡豊郷町大町307-1
※自動車通勤可(規定あり)
※UIターン歓迎
<アクセス>
・近江鉄道本線「豊郷駅」から徒歩9分
・JR琵琶湖線「稲枝駅」から車で10分
■3交替勤務(6勤2休)
【1】6:45~15:00
【2】14:45~22:00
【3】21:45~翌7:00
※平均労働時間7時間15分、休憩60分
正社員
試用期間6カ月(給与に変更あり/他の条件は同じ)
●高卒:月給17万7775円~25万6275円
●短大卒:月給19万0775円~26万3275円
●大卒:月給21万6775円~28万3275円
●院卒:月給23万7775円~29万8275円
※経験、年齢等を考慮のうえ決定いたします
※試用期間中(6カ月)は、日給8700円~1万4500円
※残業代全額支給
【年収例】
<3交替>年収387万円/高卒・24歳(勤続3年)
<3交替>年収428万円/短大卒・28歳(勤続4年)
<3交替>年収523万円/大卒・30歳(勤続5年)
<3交替>年収590万円/院卒・36歳(勤続3年)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収330万円
~566万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規程あり)
■自動車通勤可(規程あり)
■昼食代・夕食代補助
■永年勤続表彰制度(10年ごと)
■人間ドック日帰りコース費用60%補助
■慶弔見舞制度
■財形貯蓄制度
■資格取得時の経費全額補助
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
3交替勤務(6勤2休)
■有給休暇
(最大22日付与)
■創立記念休暇(1日)
■育児介護休業法に基づく休暇・休日(コンプライアンス遵守した対応をいたします)
☆有休消化率95%以上!
社員に対して有休休暇の取得を奨励している当社。全員が積極的に取得し、消化率は95%に上ります。
「ゼラチン」そのものを日常目にすることはあまりありませんが、実はその用途は多岐にわたります。食品から化粧品・健康食品・美容関連の商品、医療用のコラーゲン・ゼラチン、ソフトカプセル、レントゲン写真、接着剤など。暮らしに身近なものから先端医療の分野まで、幅広いフィールドで活用されています。
彦根ゼラチン株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)