Teleperformance Japan株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Teleperformance Japan株式会社の過去求人・中途採用情報
Teleperformance Japan株式会社の 募集が終了した求人
人事・労務/リモート実施中/土日祝休み/残業代全額支給
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【人事・労務】世界的な外資BPO企業でのHR業務(採用・労務担当)※週3~4日は在宅勤務
具体的な仕事内容
人事・労務担当として以下の業務をお任せします。あなたの適性に合わせて、まずはできるお仕事からお任せしていきます。
【採用業務】
採用担当者として、各プロジェクトの採用を担当をお任せします。既存のプロジェクトの他にも、新規プロジェクトが開始した際には新しい求人広告の選定やリサーチ、求人会社とのミーティングから、通常業務の書類選考~面接~内定まで一通りの採用活動を行っていただきます。
■社内の各プロジェクト部門と密にやり取りを行い、採用条件のヒアリング
■採用計画をもとに採用方法の選定
■応募者対応:書類選考~面接~内定
■内定後の候補者へのフォローアップ
■競合他社のリサーチ
【労務業務】
全ての業務を一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担して業務を行っていただきます。経験の浅い方も働きながら知識を身につけていける環境です。
◆ERP(奉行クラウド)を活用した総務人事業務全般
◆ERP(奉行クラウド)の人事データ(人事異動・クライアント異動等)のメンテナンス
◆有給休暇(残日数整理・取得状況管理)
◆入社者向けオリエンテーション
◆入社・退社処理
◆年金事務所・ハローワーク提出書類作成
◆グローバル提出レポート作成
◆本社勤務者の携帯電話管理
◆衛生委員会の運営
◆APACサービスデスク対応(申請関係・エラー訂正依頼等)
◆Audit(監査)対応(資料準備・エビデンスの収集)
◆副業関係(承認依頼・誓約書管理・申請者窓口)
◆社員・現場HRPからの各種問い合わせ対応
◆社会保険関係手当
チーム/組織構成
当社は、フランス・パリに拠点を構え、世界最大級のコールセンターアウトソーシング企業であるテレパフォーマンスグループの日本法人企業です。女性リーダーも活躍中!多くの仲間がいますので、ご安心ください。
【採用関連業務・人材業界での経験者歓迎】HR部門で裁量大きく活躍したい方
【応募条件】
◆人事の実務経験が1年以上ある方(2年以上ある方は優遇)
※経験1年未満の方も応募OK!ポテンシャル採用あり◎
◆マルチタスクが得意な方、チーム・組織で働くことのできる方
◆衛生管理者の資格をお持ちの方
【歓迎条件】
◆採用実務経験もしくは人材派遣業界での経験
◆HR人事労務担当として経験を積み、キャリアアップをしたいと考えている方
◆取り扱うボリュームが大きい経験をお持ちの方
◆数字のプレッシャー下で、冷静かつ適切な判断ができる方
◆英語に抵抗のない方(社内メールが英語の場合があります)
※学歴不問
※ブランクある方OK
※社会人経験10年以上の方歓迎
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口直結
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩10分
※週に数回(3~4日)は在宅勤務になります
【本社】※転勤なし
東京都港区六本木1丁目4-5アークヒルズ サウスタワー7F
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
月給30万円+残業代全額支給
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
(1年目/役職なし)
年収480万円
(2年目/役職あり)
【各種手当】
◇残業代(全額支給)
【福利厚生】
◇昇給年1回
◇社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◇在宅勤務あり
◇服装自由
◇社員紹介プログラム(お礼金あり)
◇無料英語学習プログラム
◇オンライン・オフラインイベント随時開催
◇First Call (産業保健支援サービス)TV電話やチャットで健康相談
◇安否確認システム ANPIC導入
◇業務器材貸与(PC一式・ヘッドセット・LANケーブル貸与)
◇オンライン研修制度
◇表彰制度
◇ネット回線補助費2000円/月
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)※下限日数は入社半年後の付与日数となります
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(配偶者出産立ち合い休暇・結婚休暇・葬祭休暇)
■看護休暇
■生理休暇
■健康診断(半日有給付与)