心幸ホールディングス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
心幸ホールディングス株式会社の過去求人・中途採用情報
心幸ホールディングス株式会社の 募集が終了した求人
経理リーダー候補/初年度年収500万円以上/年休120日以上
- 正社員
- 転勤なし
【次世代の経理職リーダー】経理業務全般・マネジメントをお任せ!
具体的な仕事内容
経理リーダー候補を募集しております。
候補者には、1次経理業務から始めていただき、
業務の整理や問題点の抽出、改善まで幅広く担当していただきます。
請求書作成、伝票の管理、帳簿の管理、売掛買掛金の管理、会計ソフトの入力業務
これらの業務を適切に行うことで、正確な会計情報の管理や財務状況の把握が可能となります。
業務の効率化や業務プロセスの改善に積極的に取り組んで頂き、さらに
経営陣とのコミュニケーションを円滑に行い、経営戦略の策定や実行にも関与頂くことも可能です。
経理業務に関する豊富な知識と経験、そして改善意欲を持つ方々のご応募をお待ちしております。
<コミュニケーションツール>
slack
<会計ソフト>
弥生会計
※今後変更の可能性有
チーム/組織構成
新たに新設されるポジションとなるため、あなたと一緒に組織作りを行っていければと考えております。
忌憚なくご意見下さい!
経理経験2年以上
学歴不問/業種未経験歓迎
《歓迎要件》
・部門責任経験がある方
・経理全般の業務経験がある方
・適切な優先度を設定しタスク管理を行える方
リーダークラス、次世代のリーダー候補の募集の為、スキルはもちろん、通常業務に加え責任者としてどのように業務を推進していきたいか等の意欲をお聞かせください!
本社/兵庫県尼崎市潮江1‐2-6 JR尼崎フロントビル2F
※転勤はありません。
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20時間以内です。
■平均残業時間
20時間
※1年間の平均
正社員
月給35万円~+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:約2ヶ月分)
※上記は固定残業代(40時間分/8万3000円~)を含みます。超過分は別途全額支給します。
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~600万円
■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(7月・12月)※前年度実績:2回/2ヶ月分
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■資格取得支援制度
※指定の資格リストから選択。検定日、テキスト購入費、講座受講費などは受講完了後会社が全額負担します。
■財形貯蓄補助
■住宅補助
■社内割引制度/社内無人販売店
■退職金制度(勤続3年以上)
■各種研修制度
■各種社内イベント
■無料コーヒーサーバー設置
■置き社食コンビニ「オフめし」
※当社のサービスである「オフめし」を本社オフィスに設置。飲み物や軽食をお手頃価格で購入 できます。
■制服貸与/私服可
■社内禁煙
■従業員への誕生日プレゼント
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
基本土日祝休み※当社カレンダーに準ずる
■祝日休み
■年末年始休暇
(平均6日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
(取得・復職実績あり)
OJTでまずは業務を覚えていただくところからスタート。
初めて携る業務も発生してくるかと思いますのでゆっくり覚えていって下さい!
将来的には事業会社の経理リーダーとして組織を構築して頂きたいと考えております!
向上心があり、ステップアップをしていく意欲をお持ちの方や、業務知識や経験を活かして、組織や部下を育てていきたいと考えている方は向いているでしょう。
ご経験を活かし、将来の部下を導いてあげてほしいと考えております!