神戸天然物化学株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
神戸天然物化学株式会社の過去求人・中途採用情報
神戸天然物化学株式会社の 募集が終了した求人
技術系営業職/年休127日/土日祝休/営業未経験可/安定企業
- 正社員
製薬・電機・化学メーカーへ、当社の技術や開発力を活かした研究や試作をご提案する技術営業
具体的な仕事内容
研究開発受託会社として、大手メーカーを中心に年間600件以上の案件を手掛けている当社にて、受託に関する提案を行い、お客さまと社内の技術部門をつなぐ「技術営業」の仕事をお任せします。
<具体的なお仕事>
製薬・電機・化学などの既にお取引のあるメーカーへ、<研究、試作、工業化検討・試作、量産>を当社にお任せいただくための提案を行います。
既存のお客様からの問合せがベースとなりますが、年に3回の展示会では新規の開拓も行います。
<商材について>
医薬品、バイオ、機能材料の3分野のうち、いずれかをメインでご担当いただきます。
<将来のキャリアパス>
日頃の成果や実績を適正に評価し、管理職などへのキャリアアップしていくことも可能。
中途入社のハンデはなく、将来的には、会社の中核を担えるような存在になっていかれることを期待しています。
チーム/組織構成
30~40代のメンバー中心に活躍中。
<入社後の流れ>
▼入社後研修(会社について・業界知識・技術的な知識についてを学びます)
▼営業同行
▼担当企業の引継ぎ
※売り上げについては目標数字はあるものの、ノルマを課すようなことはありませんので提案や関係性づくりに専念できます!
女性管理職も活躍しています。
化学についての知識がある方(営業未経験OK)、または化学業界での営業経験がある方
◎下記いずれかの方
・化学について大学等で学んだ方(営業未経験歓迎)
・化学業界での営業経験がある方
◎あれば活かせる経験
・有機合成、医薬、バイオ等に関連した業界経験
※特に、何らかの折衝経験があれば活躍の幅が広がります。
【営業経験は不問です!】
実際に、営業未経験だった先輩も活躍中です
化学に関する知識をお持ちの方であればスタートできます!
【こんな方をお待ちしています】
・周囲と円滑なコミュニケーションを図れる方
・柔軟な考え、行動を意識できる方
・誠実な対応を心がけられる方
※業界未経験歓迎
神戸本社・東京営業所いずれかの勤務となります。(ご希望を考慮します)
【本社】兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-19
<交通アクセス>
神戸新交通ポートライナー
「計算科学センター」駅より徒歩7分
【東京営業所】東京都千代田区神田紺屋町6 大矢ビル5F
<交通アクセス>
JR「神田」駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線「神田」駅より徒歩5分
屋内原則禁煙(屋外喫煙場所設置あり)
9:00~17::40(実働7時間40分/休憩1時間)
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の条件に変更はありません)
月給25万円~ + 賞与年2回(平均支給実績:年4カ月分)
※経験やスキル、年齢などを考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外労働手当(全額支給)
■通勤手当(月5万円まで)
■家族手当(規定あり)
■住宅手当(規定あり:上限 2万円/月)
■食事手当(月5000円)
■賞与
年2回
(6月・12月 ※平均支給額4.4カ月分)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄
■従業員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■表彰制度
■人間ドックの費用補助
■インフルエンザ費用補助
■入社時賃貸住宅初期費用および引っ越し費用補助制度あり
※各規程あり
<U・Iターン支援>
引っ越し費用補助や、賃貸住宅初期費用補助などの制度があります!
<性別問わずキャリアアップ可能>
女性管理職も活躍しています。
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■創立記念日休暇(2月1日)