株式会社エム・ティ・エム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エム・ティ・エムの過去求人・中途採用情報
株式会社エム・ティ・エムの 募集が終了した求人
未経験歓迎/月給35万円/不動産営業サポート/設立1995年
- 正社員
- 転勤なし
★オフィスワークだけじゃない不動産営業サポート★書類作成、お客様や業者さんとの打合せ、各種申請など
具体的な仕事内容
★当社は新宿より西のエリアで、新築一戸建ての企画・設計・建築・販売をワンストップで提供しています。
「住みたい街ランキング2024」1位の吉祥寺をはじめとした、三鷹、杉並、中野など、マイホーム需要の高いエリアで豊富な実績を上げています。また、2014年から吉祥寺に自社ビルを置き、さらなる成長を目指しています。
※出展:SUUMO.東京都民が選ぶ住みたい街,「住みたい街ランキング2024」
★今回募集するのは不動産営業サポート職。「営業サポート」と言っても普通の事務職ではありません。仕事の幅が広くて面白く、専門性が身につくのが特長です。
【仕事の概要】
◆ご契約後に、建物やインテリアの仕様についての打合わせ~お引き渡しまで、営業とお客様を支えていきます。営業行為以外の、打合わせ・ご提案・見積作成・手配などを担当。顧客対応が2~3割、業者とのやりとり7~8割です。
◆提案と言っても、ノルマや新規開拓は一切ありません。
【具体的な業務】
◆契約書などの書類作成
◆建物やインテリア仕様についてお客様との打合せ
◆建築工事の進捗管理
→2~3の現場を担当し、現地での工程確認と写真撮影、報告
※いわゆる施工管理ではなく、施工管理を一部サポートする業務です。
(他にもこんな業務があります)
◆建築用地の現地調査
→営業スタッフに同行し、仕入れた土地の詳細な状況を調査・確認します。
◆工事業者対応
→調査後、水道工事や解体などの業者に見積依頼や必要な工事を手配。
◆各種申請手続き
→設計や建築に必要な書類の準備と自治体への各種申請。
【不動産業界でのさまざまな経験を活かせます】
★例えば賃貸や売買の営業経験がある方で、
「次はサポートする側の仕事をしたい」という方も歓迎です。
【未経験OK!経験・スキルに合わせて仕事をお任せします】
◆経験やスキルがある方にはどんどん仕事をお任せしますが、未経験の方にはイチから業務の進め方を教えていきますので、ご安心ください。
◆ご希望があれば、将来的に仕入営業にキャリアチェンジすることも可能です。
チーム/組織構成
◆当社は社員数8名で23億円以上を売り上げている少数精鋭の会社です。
◆業界・職種未経験者歓迎!◆家づくりに興味がある方◆不動産業界の経験があれば尚可(職種・年数不問)
◆不動産業界での経験や不動産の知識は不問です。
不動産に興味がある、家を建てる仕事をしてみたいという想いのある方なら大歓迎です。
◆学歴不問
【以下の経験があれば活かせます】
・不動産営業
・不動産営業事務
・不動産設計
・建築施工管理
◆本社/東京都武蔵野市吉祥寺南町2-20-8 E’bld
★吉祥寺駅徒歩7分
★転勤はありません
(アクセス)
◆JR中央・総武線・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩7分。井の頭通り沿いの自社ビルで、小田急バス営業所の向かいです。
9:30~18:00(実働8時間 休憩1時間)
★残業は本当にほとんどゼロ!基本的に定時退社です。
業務の都合で定時後に残る日も月に2~3日あります。
■平均残業時間
1時間
程度
正社員
試用期間3カ月~6カ月。
※試用期間中も給与や待遇は同じです。
月給35万円以上+賞与年2回+各種手当
◆経験・能力などを考慮して優遇します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~500万円
◆社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
◆交通費全額支給
◆残業手当全額支給
◆宅建資格者保有者は資格手当あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(毎週水曜、第1・3火曜、日曜月2回)
■年末年始休暇
※10日間
■GW休暇
※5日間
■夏季休暇
※7日間
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
★5日以上の連続休暇も取得可能です。