マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社スマートバリュー

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

大阪府大阪市中央区道修町3-6-1京阪神御堂筋ビル 7F

株式会社スマートバリューの過去求人・中途採用情報

株式会社スマートバリューの 募集が終了した求人

自治体向けIT企画営業/年休123日/月給28万~/地域創生

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【市役所などの公共機関への営業】自治体向けに自社開発したITサービスの提案をお任せします
具体的な仕事内容
官公庁や各市町村などの自治体が抱える課題をヒアリングし、どんな提案・サービスであれば地域課題を解決できるかを考え、より良い街づくりを支援します。

━━━━━━━━
具体的な仕事内容
━━━━━━━━
・ホームページ改善に向けた企画提案(WEB・訪問等)
・行政DX推進に向けたサービス提案や支援
 (※地方への出張機会は月に1~2回程度。日帰りの場合もあります)
・新規顧客を中心としたテレアポ
(※法人や個人への営業と異なり、ハードルは低い傾向にあります)
・見積書や提案資料の作成
・提案資料をもとにしたプレゼンテーション

◎個人ノルマはなく、チームで予算を立てて、目標の達成を目指します
提案直前には個人だけでなく、他メンバーも協力し準備を行い協力・連携しやすい環境!

━━━━━━━━━━━━━
お客様は全国の自治体や官公庁
━━━━━━━━━━━━━
都道府県や市区町村などの自治体にアプローチ!
主に、広報担当の方とやり取りすることが多いです。新規営業でも門前払いはされません。
自治体向けサービスのため、景気に左右されることが少なく、また年間スケジュールもある程度決まっており、計画を立てやすく業務を進めることができます。
提案するのはHP等、住民の方にとって必要不可欠なものなので、自身が手掛けた仕事が社会に役立っていることを実感していただけるのも特長です。

━━━━━━━━━
おもな商材について
━━━━━━━━━
☆全国400近くの自治体に提供中の自治体向け地域情報プラットフォーム 「SMART L-Gov」  

☆行政DX、オンライン手続きの核となり得るオンライン行政プラットフォーム 「GaaS」

☆公共自治体専用のかんたん施設予約サービス 「ラクリザ」

チーム/組織構成
20~30代の若手メンバーが活躍中。営業経験者も多く活躍しており、
半数以上が業界未経験での中途入社ですので安心してください♪

役職、年齢に関係なく、意見やアイデアを積極的に交し合える風土があります。
困ったことがあればすぐに相談できるような雰囲気でチームワークも抜群です。

■年齢構成:平均年齢は34歳(男女問わず活躍中)

対象となる方

【学歴不問】営業経験をお持ちの方(経験1年以上) ※業界・商材は問いません
★IT業界がはじめての方も大歓迎!
やってみたいという気持ちがあればOKです♪

【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■法人折衝のご経験
■Excel、PowerPointの基本操作可能な方

【こんな方を歓迎します!】
◇誠実かつ意欲的に仕事に取り組める方
◇協調性とチームワークを大切にできる方
◇状況に応じた柔軟な対応ができる方
◇地域活性や地方創生に興味関心のある方
◇自ら学ぶ意欲をお持ちの方

★業界経験未経験歓迎

勤務地

【転勤なし】大阪本社または東京事業所
☆希望の勤務地にて面接・配属
☆U・Iターン歓迎!
■大阪本社/大阪府大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル7階
<アクセス>各線「淀屋橋駅」より徒歩3分

■東京事業所/東京都中央区築地5-6-4 浜離宮三井ビルディング6階
<アクセス>都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩11分

受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
★残業時間は月10h~15h程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇変動なし)

給与

■月給28万~ + 諸手当
※ご経験・年齢・スキルを考慮の上、当社規定により決定します

◇年収例◇
年収520万円(チームリーダー/20代後半)
年収580万円(グループリーダー/20代後半)
年収700万円(グループリーダー/30代前半)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(100%支給)
■交通費支給(月5万円まで)
■資格手当
■役職手当

■賞与
年2回
※年間平均2.4か月分を2分割で支給(人事考課の評価により変動)

■昇給
年1回
(10月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■産休・育休制度(産休育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能)
■育児・介護両立支援
■時短勤務制度(介護・育児等)
■在宅勤務制度
■介護休暇、子の看護休暇
■慶弔金制度
■従業員持株会
■時差出勤
※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。
夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています

<教育・研修・社員のフォローアップ>
■OJT研修
■各種研修制度(入社時研修など)
■資格取得バックアップ
■入社後の定期面談

<その他、福利厚生>
■健康サポート(従業員、家族の健康診断受診への補助)
■社内交流会
・社内バー(隔週で本社で社員が定時後に交流できるバーを実施!)
・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など
■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中
■副業申請制度
■ウォーターサーバー設置
■MVP表彰制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
☆☆働きやすい環境です☆☆
週に2回残業をしないメリハリDAYもあります!
また、業務と調整していただければ、有給も取得しやすい環境です♪
その他にも、厚生労働省の「くるみんマーク」を取得し、産休・育休取得促進などだけではなく、復職後も9年間は時短勤務可能など、安心して働ける体制を整えています。

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
(半日単位での取得が可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり ※取得率100%)
■育児休暇
(取得実績あり ※取得率100%)
■介護休暇
■特別休暇

◆◆入社後のキャリア◆◆

◇IT営業として様々なキャリアを描くことが可能です。
◇年齢・男女問わず活躍している組織で、20代の管理職も多いのが特徴です!
・まちづくりや行政のDX化に関する新規サービスの企画等にも従事できます
・営業のプロとしてだけではなく、今後リーダーへのステップアップも可能です
・入社後のキャリアとして、既存のお客さまへのフォローメインの営業や、新規開拓、パートナーセールスメインなど、さまざまな役割があり、1つの部署の中でも様々な営業スタイルを身に着けることができます
・年2回の考課/振り返りのタイミングがあり、定期的な上長との面談で今後のキャリアや身に着けて行きたいことのすり合わせができます

◆◆仕事の魅力◆◆

・自治体や地域をターゲットにした仕事なので、サービスの影響範囲が大きく、社会貢献性が高いです。
・仕事でしか知りえないような各地域の特色、課題などに触れ、長く主体性を持って取り組むことができます。
・サービスは自社開発かつ直接提案なので、お客様の要望に柔軟に応えることができます。
・上司と近い距離で働くことができるため、企画や提案力など様々なノウハウを吸収することができます。


出典:doda求人情報(2025/1/20〜2025/2/16)

株式会社スマートバリューの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。