和歌山県庁
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
和歌山県庁の過去求人・中途採用情報
和歌山県庁の 募集が終了した求人
和歌山の未来のために働く和歌山県職員/土日祝休み/安定性抜群
- 正社員
- 5名以上採用
和歌山県職員として、いずれかの職種にて活躍していただきます。
具体的な仕事内容
【1種】
■一般行政職
知事部局または教育委員会等における事務
■学校事務職
県立学校または教育委員会等における事務
■警察事務職
警察本部等における事務
■情報職A
情報処理、地域情報化推進およびICT利活用推進等に関する事務
※一定の経験を経た後、広く一般行政職の事務に従事することができます
■土木職
道路および河川事業等に関する施工監理等の業務
■農業工学職
農業農村整備事業の施工監理および農村振興支援等に関する業務
■建築職
県立施設の施工監理および建築指導等の業務
■電気職
電気設備等の施工および保守管理等の業務
■機械職
機械設備等の施工および保守管理等の業務
■化学職A
環境の保全、検査分析及び試験研究等の業務
■化学職B
警察本部における犯罪鑑識の研究、法化学的鑑定、薬毒物の検査等の業務
■農学職
農業及び畜産に関する指導、普及ならびに試験研究等の業務
■林学職
森林および林業に関する指導、普及および試験研究ならびに森林土木事業に関する施工監理等の業務
■水産職
水産に関する指導および試験研究等の業務
■法医鑑識職
警察本部における犯罪鑑識の研究、法生物学的鑑定、DNA型検査等の業務
【資格免許職】
■社会福祉士
児童および障害者等の福祉に関する相談等の業務
■心理職員
心理判定および心理療法等の業務
■精神保健福祉士
精神保健および精神障害者の福祉に関する相談等の業務
■薬剤師
薬事及び食品衛生に関する業務、試験研究ならびに調剤等の業務
■保健師
健康相談、保健指導および衛生管理等の業務
■栄養士
栄養改善指導等の専門業務および保健衛生に関する業務
■船舶職員
機関士…漁業取締船による漁業取締り、漁業調査船による海洋調査および船舶機関の運転整備等の業務
航海士…漁業取締船による漁業取締り、漁業調査船による海洋調査および船舶の操船等の業務
【社会人枠】
■一般行政職
知事部局または教育委員会等における事務
■土木職
道路および河川事業等に関する施工監理等の業務
■農業工学職
農業農村整備事業の施工監理および農村振興支援等に関する業務
チーム/組織構成
1つの課では10名~30名ほどの職員が活躍。男女ともに働きやすい環境が整っています。(女性管理職登用実績あり)
【未経験歓迎/学歴不問】和歌山県職員として地域に貢献したい方
■1種
1:平成元年4月2日~平成15年4月1日生まれの人※2に該当する人を除く
2:一般行政職、土木職および農業工学職/平成7年4月2日~平成15年4月1日生まれの人
3:平成15年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く)卒業または令和7年3月末日までに卒業見込みの人
■資格免許職
昭和60年4月2日以降に生まれた人でそれぞれの資格要件
■船舶職員
昭和49年4月2日以降に生まれた人で4級海技士(機関)または6級海技士(航海)以上の免許
■社会人枠
昭和54年4月2日~平成7年4月1日生まれの人
★詳細は和歌山県職員採用情報サイトに掲載の試験案内をご覧ください
【和歌山県庁】和歌山県和歌山市小松原通1-1
<主な配属先>
・本庁の各課/和歌山県和歌山市小松原通1-1
・各振興局等の出先機関
※その他、職種ごとの主な配属先は和歌山県職員採用情報サイトをご覧ください
■和歌山県庁(本庁)アクセス
・JR線「和歌山駅」よりバスで15分
西口1番・2番乗り場から、和歌山バス「県庁前」「和歌浦口」「医大病院」行き等に乗車し「県庁前」で下車
・南海本線「和歌山市駅」よりバスで10分
2番乗り場から、和歌山バス「医大病院」「マリーナシティ」行き等に乗車し「県庁前」で下車
※受動喫煙対策:社内禁煙
9:00~17:45(所定労働時間7.75時間)
■平均残業時間
14.6時間
正社員
※正職員と呼称しています
※試用期間:6カ月(期間中の待遇に変更はありません)
月給21万2520円以上(船舶職員は月給17万9445円以上)+各種手当+賞与年2回
※令和6年4月1日現在において、和歌山市を勤務地とする場合の額
※職歴、学歴を考慮の上、決定します
■賞与
年2回
(6月・12月/昨年度実績4.5カ月分)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収310万円
■地方公務員共済組合(健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■時間外手当
■出張手当
■扶養手当(配偶者:月6500円/子ども一人あたり:月1万円)
■住宅手当(月2万7000円まで)
■退職金制度
■研修制度(階層別研修、特定分野別研修、派遣研修)
■時差出勤制度
■リモートワーク(在宅勤務制度)の推進
■出産・育児支援制度(育児短時間勤務制度、早出遅出勤務制度など)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
(5日)
■配偶者の出産休暇
■育児参加休暇