銚子通運株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
銚子通運株式会社の過去求人・中途採用情報
銚子通運株式会社の 募集が終了した求人
積み下ろしスタッフ/未経験歓迎/残業少/賞与3.5か月分
- 正社員
<地元の魅力を全国へ>管理業務をはじめとした物流に関する幅広い業務をお任せします。
具体的な仕事内容
地元の特産物を全国へと伝える橋渡し役として、長きにわたり配送事業を展開してきた当社。
今回募集するポジションでは、物流を支える管理業務をメインに、配送に関わる業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<< 荷役業務 >>
■お客さま先での荷物の積み下ろし作業
■車両間の積み替え作業
■入庫・荷揃えサポート など
※フォークリフト免許をお持ちの方には、フォークリフトでの車両の積み下ろし業務もお任せします
一日の業務イメージ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<主任の場合>
8:00 出勤
8:30 トラックへの荷積み作業
9:00 近隣地域への配送 (2~3件の配達先で荷降ろしを行います。)
12:00 お昼休憩
13:00 顧客先での荷積み作業
16:00 帰社・翌日の業務準備
17:00 退勤
\配送する商品は…/
銚子市で生産された野菜や醤油などの食品をメインに配送しています。
\取引先は…/
スーパー/食品メーカー/農協 など
目指せるキャリア
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後に大型運転免許やフォークリフトの免許を取得することができます。
また、国家資格である「貨物運行管理者」の取得も可能であり、
「貨物運行管理者」の資格さえお持ちであれば、最速3年での昇進も実現可能です!
さまざまな資格を取得することで業務の幅を広げていき、キャリアアップを叶えられるチャンスもあります!
<キャリア例>
主任→係長→課長→副所長→所長
チーム/組織構成
銚子営業所では5名の社員が現場荷役管理ポジションとして活躍しています。
会社全体で半数以上が勤続年数10年以上のベテラン社員と、未経験の方でも安心して業務をスタートできる職場環境です!
■定着率:定着率100%(直近1年間)
【未経験歓迎/学歴不問】入社時の経験は一切不問!ポテンシャル重視の採用です◎第二新卒歓迎
<<入社時に必要なのはこれだけ!>>
★普通自動車免許
\こんなスキル・経験が活かせる!/
■フォークリフト免許
■中・大型自動車免許
■運行管理者資格または整備管理者資格
■運送・倉庫業での実務経験
<こんな方をお待ちしています!>
◇責任感を持って業務に取り組める方
◇ワークライフバランスの整った環境で働きたい方
◇腰を据えて長く活躍できる職場を探している方
【バイク・車通勤OK】
■銚子営業所 千葉県銚子市三崎町2-2616
・「松岸駅」より車で7分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(敷地内喫煙所あり)
1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
<シフト例>
8:00~17:00
■平均残業時間
32時間
正社員
未経験者:月給23万5000円~30万円(一律生計手当含む)
経験者:月給25万円~
※経験・資格・年齢を考慮して決定いたします。
※残業代全額支給
■賞与
年2回
※前年度実績3.5カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収375万円
~450万円
■社員の年収例
年収450万円/入社10年目/主任
年収550万円/入社15年目/課長
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■健康診断
■家族手当 0円~1万3千円
※内訳(1人目:月6千円/2人目:月4千円/3人目:月3千円)
■交通費全額支給
■引越し手当
■資格手当(運行管理者1千円)
■退職金
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制/月6日以上休み
■年末年始休暇
(12/30~1/4までの公休日を除く3日から6日間付与)
■夏季休暇
(4日間付与)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇