独立行政法人 都市再生機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人 都市再生機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 7件あります!
独立行政法人 都市再生機構の 募集が終了した求人
技術系総合職(電気・建築設備)/定着率98.7%/リモート可
- 正社員
- 5名以上採用
【働きやすい環境】「UR都市機構」のまちづくりに係るプロジェクトの企画立案、工事監理、維持保全など
具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■【電気設備系】
・UR賃貸住宅の電気設備(電力・情報・通信など)の維持修繕、改善等に係る
計画・企画立案、設計、積算、工事監理
・UR賃貸住宅の建設に係る企画立案、設計、積算、工事監理
・都市再生や災害復興のプロジェクトの企画立案、設計、積算、工事監理
・関係各所との調整、協議
・電気設備に関連した技術開発、調査研究 など
■【建築設備系】
・UR賃貸住宅の建築設備(給排水・衛生・空調など)の維持修繕、改善等に係る
計画・企画立案、設計、積算、工事監理
・UR賃貸住宅の建設に係る企画立案、設計、積算、工事監理
・都市再生や災害復興のプロジェクトの企画立案、設計、積算、工事監理
・関係各所との調整、協議
・建築設備の技術開発、調査研究 など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
充実した教育研修
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
未経験からでも安心して成長できるよう豊富な研修制度をご用意しています。
段階を追って必要なスキルを身につけて成長していける環境です。
<例>
・職場内でのOJT研修
・職場外でのOffJT研修
・業務別専門研修
・資格試験受験対策講座
・セルフマネジメント研修
・自己啓発支援制度
・約70種類の資格取得サポート など
★3年を目安にジョブローテーションも実施します。
さまざまな経験を通して広い視野を持ち、長期的なキャリアを描いていけます。
チーム/組織構成
■異業種からの転職者も多数活躍中!
各業務の担当者と連携しながら、チーム一丸となって取り組みます。
地図に残る大きなプロジェクトに携わり、完了した時の喜びや達成感を一緒に分かち合っています。
■定着率:98.7%(直近1年以内に算出)
その他プロジェクト事例
【都市再生】
■大都市…品川駅周辺地区(東京)、うめきた地区(大阪)
■地方都市…長岡市大手通坂之上町地区(新潟)、福山駅前地区(広島)
■安全安心なまちづくり…荒川(東京)、イケ・サンパーク(東京)
【賃貸住宅】
■コンフォール柏豊四季台(千葉)
■ヌーヴェル赤羽台(東京)
■花見川団地(千葉)
【災害復興】
■復興市街地整備事業:双葉駅西側(福島) など
【職種・業種未経験歓迎】ブランク不問・第二新卒歓迎■高専卒・大卒もしくは大学院修了■就業経験がある方
■職種・業種未経験歓迎!
■第二新卒歓迎!
【必須条件】
以下2点の"両方"に該当する方
■高等専門学校または大学を卒業、もしくは大学院を修了されている方(短大卒不可)
■何らかの就業経験をお持ちの方
【歓迎条件】
■建築物の電気設備または建築設備設計、工事監理経験
■マンションなどの建築物及び設備の維持監理・リノベーション関連業務
~こんな方にピッタリ!~
・チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
・目標に向かって積極的に取り組める方
・大きな規模のプロジェクトに関わりたい方
■首都圏・関西・愛知・福岡を中心に全国で募集中!
■在宅勤務・リモートワーク可能
【勤務地一覧】
北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県、シドニー
※勤務地により住宅手当支給あり。
※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
※通勤交通費は全額支給します。
■9:15~17:40
※始業時間変更制度あり
∟最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能(※業務に支障のない範囲)
※部分休業制度(時短勤務)あり
∟1日2時間の範囲で取得可能
正社員
※試用期間3か月(待遇などに変動はありません)
【学部卒・高専卒】月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回
【修士了】月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回
※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします
※勤務地により、地域間調整手当を加算
※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給
※時間外手当を別途支給します
▼地域間調整手当を加算した例
【学部卒・高専卒】月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回
【修士了】月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(交通費全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■地域間調整手当
■時間外勤務手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~
年収700万円
■社員の年収例
■年収530万円(28 歳/担当)
■年収610万円(34 歳/主査)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県勤務の場合
※上記の収入例は、時間外手当や扶養手当を含みません
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■始業時刻変更制度
∟最大2時間の前倒し、1時間30分の後ろ倒しが可能(※業務に支障のない範囲)
■テレワーク勤務(在宅勤務など)
∟事由不問・制限日数なし(※業務内容や業務状況による)
■時間休制度
∟有休を1時間単位で取得可能(※年間最大40時間)
■部分休業制度(時短勤務)
∟1日2時間の範囲で取得可能
■メンター制度
■サテライトオフィス利用可
■職員宿舎(規定あり)
■福利厚生代行サービス(WELBOX)利用可
■資格試験の受験料援助
■通信教育講座、eラーニングなどの受講料援助
<教育研修制度>
■職場内研修(OJT)
各部門の職場でスキルアップのための指導、育成
人事評価制度を通じた指導、育成
■職場外研修(OffJT)
業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修、セルフマネジメント研修 など
※上記の他、自己啓発を支援する諸制度も整えています。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(※平均取得日数6.9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(※20日/採用された年度は採用月に応じて変動。積立年休可)
■産前・産後休暇
(※直近5年の平均復帰率は90%以上)
■育児休暇
(※取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
∟配偶者の出産(最大3日間)
∟子どもの看護(最大5日間/年)
∟家族の介護(最大5日間/年)
\ワーク・ライフ・バランス充実!/
・5日間以上の連休取得可能
・有給休暇の平均取得日数13.7日
・男性の育休取得率57.9%
・時間休制度あり
∟年次有給休暇のうち、一年度につき最大5日分(40時間分)を時間単位で取得可能
■URミッション
人が輝く都市を目指して、美しく安全で快適なまちをプロデュースします。
■URスピリット
1.CS(お客様満足)を第一に、新たな価値を創造します。
2.創意工夫し、積極果敢にChallengeします。
3.力を結集し、Speedyに行動します。
■東北震災復興支援本部/福島県いわき市平字田町
■東日本都市再生本部/東京都新宿区西新宿
■東日本賃貸住宅本部/東京都新宿区西新宿
■中部支社/愛知県名古屋市中区栄
■西日本支社/大阪府大阪市北区梅田
■九州支社/福岡県福岡市中央区長浜
■海外事務所/シドニー
独立行政法人 都市再生機構の 募集している求人
全7件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)