アロカ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アロカ株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
アロカ株式会社の 募集が終了した求人
官公庁・大学・病院向けの営業職/年間休日126日/土日祝休み
- 正社員
【社会貢献性の高い仕事】新会社の設立に伴う営業メンバー募集/専業メーカー
具体的な仕事内容
お客様に対して、放射線測定装置の提案・導入・アフターフォローまでを幅広く担当して頂きます。
・病院の放射線科医や放射線技師へ製品の提案活動
・大学、製薬メーカー研究所の研究者へ製品の提案活動
・都、県の環境衛生研究所へ環境放射線モニタリング装置の提案活動
※いずれも提案、導入からアフターフォローまで含む
【 担当顧客 】
・官公庁(原子力規制庁、環境省、内閣府、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、山梨県、長野県等)
・ラジオアイソトープ取り扱い施設(大学病院・国公立病院・民間病院、大学、製薬メーカー研究所等)
【 主要製品 】
・原子力発電所の周辺の放射線量を監視する「環境放射線モニタリング装置」
・病院の核医学施設や大学、製薬メーカーのラジオアイソトープ施設の安全管理を担う「放射線モニタリング装置」
・医療や研究用の「放射線測定装置」
【 業界のリーディングカンパニーならではのやりがい 】
1954年に放射線測定装置を開発して以来、当社は業界をリードする存在として原子力施設や大学、研究所、病院などの放射線安全管理をサポートしています。
また、2011年の震災対応以降、サーベイメータ(ポータブルな放射線計測器)は放射線の標準測定器として扱われ、信頼性において国内外から高い評価を得ています。
モノづくり品質へのこだわりを大切にしながら、信頼性の高い放射線測定技術で医学や創薬研究等に貢献するだけでなく、環境放射線モニタリング等を通じて社会に対して安心・安全を提供できるやりがいがあります。
チーム/組織構成
2024年1月より、社名をアロカ株式会社に改称。
アイデンティティを確立し、さらなる事業拡大をめざしていきます。
「信頼される放射線測定技術で、人や社会に安心を提供する」というビジョンのもと、製品の提案営業を通じて、汎用分析(放射線計測)装置の拡販を推進することが組織のミッションです。
今回は新会社の設立にあたり、営業部門の拡充を図るための人財募集となります。
※女性の管理職も活躍しています
【大卒以上】社会貢献性の高い仕事にチャレンジしたい方歓迎/業界未経験歓迎
【必須条件】
・普通自動車第一種運転免許(採用後の取得でも可)
・機械製品に関わる営業経験をお持ちの方
・顧客との中長期的な関係構築の実績をお持ちの方
【活かせる経験・スキル・資格】※必須ではありません
・放射線に関する基礎学習経験
・放射線取扱主任者の資格
・自治体や大学病院などへの営業経験
・医療機器の営業経験(3年以上)
【求める人物像】
・医療業界等を通して社会に貢献したい方
・中長期的な関係構築を重視したコミュニケーションができる方
・公正、平等な観点で物事をとらえ、責任感と行動力がある方
【東京本社】東京都武蔵野市中町一丁目20番8号
<アクセス>
・JR総武線、JR中央線「三鷹駅」より徒歩3分
8:50~17:20 (所定労働時間7時間45分 休憩45分)
※フレックスタイム制勤務あり
【フレックスタイム制の場合】
1日の標準労働時間/7時間45分
・コアタイムなし
・フレキシブルタイムあり/5:00~22:00
※原則3.75時間出勤するものとする
■平均残業時間
11.7時間
(2023年度全社実績)
正社員
試用期間3ヶ月(期間中の条件・待遇の変更はありません)
月給22万7000円~33万9000円
※詳細は経験・スキルを考慮の上、会社規定により決定いたします。
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
(4月)
※6月給与にて遡及支給
■入社時の想定年収
年収380万円
~618万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■時間外手当
■寮社宅あり
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン(年11万円)
■子ども・介護等支援手当
■各種研修制度(OJT、外部研修など)
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■有給休暇
(1年目から24日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※有給休暇平均取得日数:18.8日(2022年実績)
【官公庁】
■地方公共団体
北海道、青森県、宮城県、茨城県、岐阜県、新潟県、静岡県、石川県、福井県、富山県、滋賀県、京都府、島根県、鳥取県、愛媛県、山口県、福岡県、長崎県、佐賀県、鹿児島県
■省庁・行政法人
原子力規制庁、環境省、日本原子力研究開発機構等
【電力関連会社】
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、日本原子力発電、電源開発、日本原燃
【大学・病院】
国立・私立大学のアイソトープ研究施設、附属病院、一般病院
【その他】
原子燃料製造会社、製薬メーカー研究所、研究施設、警察、消防、非破壊検査会社、報道関係会社等
アロカ株式会社の 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)