株式会社バトン・プランニング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社バトン・プランニングの過去求人・中途採用情報
株式会社バトン・プランニングの 募集が終了した求人
研究員/未経験OK/月給27万円以上/年休120日・土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
<レア求人>全国各地の自治体の計画策定支援を行います/市場調査・分析~計画書作成・納品まで
具体的な仕事内容
■作成にかかる期間
4月~翌年3月の1年がかりとなることが多いです。※案件の規模による
■計画書の内容
国の法令によって定められた計画があるため、基本は年度ごとに策定が必要となる分野(子育て支援・介護など)において、各自治体の計画書を担当します。
※上記以外に自治体独自の案件にも携わります
>>★仕事の流れ
▼ヒアリング
依頼のあった自治体へ訪問し、計画の策定方法や内容をヒアリング。全体スケジュールや具体的な作業内容、作業分担などのすり合わせを行います。
▼調査・分析/5~6カ月ほど
計画書作成に必要なデータを収集します。
<収集方法>
・インターネットでの情報収集
・各自治体へのデータ要求
・市民へのアンケート調査など
\POINT/
仮説の正しさが証明されたり、課題が明確になったり……データをまとめて分析していく中で現状や課題が明らかになっていくのもこの仕事のおもしろさです。
▼計画書作成/5~6カ月ほど
調査・分析結果を踏まえ、今後の施策・取り組み等を検討し、計画書に取りまとめます。(大抵は100ページ超のボリューム)印刷前に誤りがないかを注意深く確認し、冊子として印刷していきます。
▼納品
完成した計画書に沿って、自治体が施策を実行していきます。
\POINT/
自治体のホームページで取り組みが紹介されたり、ニュースで話題になったりすることも。その地域の住民だけでなく、多くの人の目に自分の仕事が知れ渡ります。
※一人前になったら、1人あたり10案件前後を並行して担当します。
チーム/組織構成
<メンバー構成>
20代:女性2名、30代:女性1名・男性1名、50代:男性3名
入社3年~4年目の若手も多く活躍しています!先輩の前職も、元メーカーのカスタマーサービスや元就労支援員などさまざま。案件は多岐に渡るため、個人作業が多いですが、情報共有のためのコミュニケーションなどはしっかりと取っており、いい距離感で働けます!
>>★安心のサポート体制
各案件はベテランの先輩とペアで担当するため、一連のながれや自治体の方との対応方法、会議参加時の対応など実際の現場を見ながら学ぶことが可能。まずは補助的な業務からスタートし、徐々に仕事の幅を広げていくことができます。
【未経験歓迎】課題の抽出・調査分析することが好きな方/知識を広げ専門性を高めたい方※学歴不問
◎未経験・第二新卒歓迎
経験の有無に関わらず福祉や介護、街づくりなど行政施策に興味がある方、自治体と関わった経験を活かしたい方など幅広く歓迎します!
<必須>
■一般的なPCスキルをお持ちの方/主にExcel・Word
└基本的操作ができればOK。図表・グラフ作成、Excel関数等詳しい方は大歓迎です。
==こんな方大歓迎!==
・物事に主体的に取り組める方
・相手の立場にあわせた対応ができる方
・コミュニケーションを大切にし、報連相がしっかりできる方
・好奇心旺盛で、常に学ぶ姿勢をもてる方
・さまざまな地域を訪れることが好きな方
※法律系の知識や勉強をした経験も活かせます!
自治体の計画書を作成する過程で、担当者との調整、調査分析や取りまとめなど実務的な作業を担うポジションとなります。約1年という長いスパンの中で、完成にむかって地道に作業を重ねていける方を歓迎します!
【転勤なし】東京都新宿区
<アクセス>
東京メトロ東西線「神楽坂駅」徒歩6分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩5分
◎全国各地の自治体への出張があります。
▼勤務地詳細
本社/東京都新宿区西五軒町4番10号 植木ビル4F
※受動喫煙対策:あり
9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
10時間
~20時間程度(担当案件量により変動あり)
正社員
試用期間3カ月(待遇変動なし)
月給27万円以上(固定残業代含む)
※経験・能力により優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5000円以上支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■入社時の想定年収
年収320万円
■社員の年収例
年収420万円(月給30万円+各種手当)/入社5年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■交通費規定支給(月上限3万円)
■住宅手当(本人名義の借家の場合:月1万円)
■服装自由
■レンタカー優遇あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(3日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
>>★柔軟に働ける環境
有休消化を推奨しており、業務との調整を行えば希望に応じて取得できる環境です!(休日休暇とあわせて5日以上の連休取得も可能)
・独立行政法人国立女性教育会館(全国国公立大学アンケートほか)
・神奈川県(障がい者雇用促進アンケート、障がい者雇用促進DVD製作)
・東京都(障がい者雇用促進調査・研究)
・地域医師会(地域医療連携データベース構築)
・総務省消防庁(自主防災組織の手引き作成、安心安全ステーション全国事例集作成)
・茨城県(グローバル・ニッチ・トップ企業育成促進プロジェクト業務) ほか