株式会社デリモ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社デリモの過去求人・中途採用情報
株式会社デリモの 募集が終了した求人
商品ラベル作成など管理業務(事務メイン)年休120日
- 正社員
- 転勤なし
商品ラベル作成や、商品の検査データ入力、他工場内の衛生管理など安全を管理するお仕事 ★未経験者活躍中
具体的な仕事内容
デリモ商品の顧客価値を支えるため、幅広い視点を持って活動するポジションです。
商品に使われている原材料や消費期限などを記したラベルを専用フォーマットで作成したり、
調理麺など商品の検査データの入力等の事務業務がメインとなりますが、
他、工場内を巡回し衛生管理や指導など商品の安全管理もお願いします。
━━━━━━━━━━━━
具体的なお仕事は…
━━━━━━━━━━━━
■ データ入力業務(原材料などのラベル作成)
■ 商品の安全性確保の為の検査
■ 従業員への衛生指導
■ 工場内の衛生管理及びマニュアル書の作成
商品に使われている原材料や消費期限などを専用フォーマットに沿って入力し、
記載内容に不備は無いかの確認をチームで行います。
入力する項目は決まっているのでPC入力に抵抗が無い方でしたら未経験でも大丈夫です。
また、商品の製造工程における衛生管理や品質管理もお願いします。
あらゆる製造工程を管理するため、他部署とのコミュニケーションも重要になります。
細かな点であっても、頻繁に他部署と連絡をとりながら動きます。
8名(男性1名・女性7名)と協力します。
少人数なので意見が言いやすい環境です。
育成カリキュラムを組んでいるので安心して取り組めます。
※入社後適性により他部署(生産部/営業部/開発部/総務部)への配置転換の可能性があります。
チーム/組織構成
風通しの良さや上下関係がなく、男性社員・女性社員問わず明るい雰囲気なので、
雑談から真面目な相談事まで色々なことが相談しやすい社風です。女性リーダーも活躍中。
■組織名称:品質管理部
■男女比:8名(男性1名・女性7名)
■年齢構成:平均年齢44.8歳
■定着率:直近1年間95%以上(平均勤続年数18.3年)
< 学歴・職歴・資格不問 > 未経験者大歓迎です!※ワード・エクセルの基本的な操作ができる方
■職種未経験歓迎・業種未経験歓迎
■第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎
■社会人未経験の方、ブランクのある方も歓迎
■業界問わず品質管理の経験者は尚歓迎
未経験から始めた社員が多く活躍しています。
真面目にコツコツ取り組める方なら大丈夫です。
「やりがいを感じたい!」なんて方はぜひ★
< こんな方には尚オススメです >
◇栄養士、惣菜管理士、調理師免許いずれかを保有している
◇ずっと働ける環境を探している
◇社員同士の距離が近い職場で働きたい
◇コツコツ・慎重・丁寧に仕事ができる
◇食の業界に興味がある
埼玉県草加市柿木町宝1338番地15
※転勤なし
※敷地内全面禁煙(喫煙スペース有)
※2022年完成の新社屋勤務(広々とした食堂も完備)
※企業内保育施設完備(応相談)
【 アクセス 】
■武蔵野線「越谷レイクタウン駅」徒歩15分
■武蔵野線「吉川駅」車12分
■東武スカイツリーライン「蒲生駅」車25分
8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
正社員
月給23万円~25万円 ★初年度年収例:330万円~450万円
※試用期間3ヶ月:試用期間中の給与、待遇など労働条件の変更はありません。
■賞与
年2回
(夏・冬)
決算賞与(会社業績による)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収330万円
~450万円(別途、賞与はじめ各種手当が加算されます)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(3万円まで/月)
■家族手当
■企業内保育施設(応相談)
■制服貸与
■研修制度(職種別・階級別研修など)
■資格取得バックアップ制度(栄養士、調理師、製麺技能士、フードコーディネーターなど)
< 企業内保育施設「おひさまレッジョ」 >
従業員に安心して長く働いてもらえるよう、
企業内保育施設「おひさまレッジョ」を2022年9月に開園。
この施設は従業員のみならず、地域の方々にも開放しています。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(月10回休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後10日~)※昨年度平均取得:6.4日
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※昨年度取得実績:100%
■育児休暇
(取得実績あり)※昨年度取得実績:100%
◎次世代育成支援対策推進
◎埼玉県チャレンジ経営宣言企業
◎埼玉県多様な働き方実践企業
◎彩の国経営革新モデル企業
◎さいたま輝き荻野吟子賞(いきいき職場部門)
◎優良外食産業農林水産省大臣賞
◎日本食糧新聞社主催「惣菜・べんとうグランプリ2024」部門にて奨励賞を受賞