株式会社廣友土建
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社廣友土建の過去求人・中途採用情報
株式会社廣友土建の 募集が終了した求人
土木工事管理責任者(土日祝休/残業月20h/転勤・出張なし)
- 正社員
- 転勤なし
<公共案件98%の安定性>道路・河川・橋梁などの土木工事現場において、指揮管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
\好きな街で、落ち着いて働ける/
担当エリアは高崎市周辺が中心となるため、
泊まりがけの出張はありません。
転勤なし&夜勤もほとんどなし!
好きな街で、生活リズムを崩すことなく
長く働いていただけます◎
\公共案件98%の安定性/
当社が扱う工事のほとんどは、公共案件。
長きにわたって地域に構築してきた
信頼と実績があるからこそ、
盤石の経営基盤を確立しています◎
━【 仕事内容 】━
土木構造物の工事現場において、
指揮管理をお任せします。
<具体的な仕事内容>
■現地調査・測量・施工計画の作成
■施工管理業務(工程・安全・品質管理)
■完成時の引渡し(検査書類作成)
<案件例は?>
道路・河川・橋・造成・駐車場・擁壁・建物の解体などの土木工事をメインに行っています。
災害発生時には復旧対応(復旧作業・除雪作業)を行うなど、地域に密着しているのが特長です。
★公共工事98%、民間工事2%
★1000万円~6000万円規模の工事が中心ですが、時には1億円規模の大型案件も扱います
★工事期間は1カ月~1年とさまざまです
━【 入社後は? 】━
あなたのことは、即戦力としてお迎えします。
まずは先輩によるサポートのもとお任せするので
適宜周囲に相談しながら進めてください。
スキルにもよりますが、入社から半年後には
独り立ちいただくことを想定しています。
チーム/組織構成
40代~60代の5名が活躍中!
相談しやすい先輩ばかりなのでご安心ください◎
一つひとつ創り上げていく面白さ、
働く年数が増えるごとに携わった構造物が
市内に増えていくやりがいを感じながら、
全員が働いています。
■定着率:今回募集の職種において、直近4年間の定着率は100%
<学歴不問>土木施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方/ブランクのある方も大歓迎!
<必須>
■土木施工管理技士2級以上の資格
■自動車運転免許
\このような方はぜひご応募ください/
■やる気を持ってお仕事に取り組める方
■明るい対応ができる方
★社会人経験10年以上の方は歓迎!
★ブランクのある方も大歓迎!
【転勤なし/マイカー通勤OK(無料駐車場あり)/U・Iターン歓迎】
本社:群馬県高崎市下室田町970番地
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
8:00~17:15(所定労働時間7時間45分)
■平均残業時間
20時間
以下 ★エリアは高崎市周辺となるため、残業も少なめです!
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
<入社時の想定年収>
年収320万円~600万円
<月給>
月給23万円~45万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
\年功序列ではありません/
当社は、“頑張った人”を評価する風土。
努力次第で昇給を目指していける環境なので
ぜひモチベーション高くご活躍ください!
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当(上限月2万円)
■資格手当(月1万円~3万円)
■職務手当(上限月5万円)
■賞与
年1回
(~60万円/12月支給)※前年度実績
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■制服貸与
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇