マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社コアシンク

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区外神田6-14-9

株式会社コアシンクの過去求人・中途採用情報

株式会社コアシンクの 募集が終了した求人

未経験歓迎のエンジニア/在宅可・年休120日~・残業月10h

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【育成研修でしっかり学べる】未経験からITエンジニアへ。あなたの成長を会社として全力サポート!
具体的な仕事内容
現場で経験を積むことがエンジニアとして一番はやく成長できる。そう考えているので、経験や実績に合わせて、最適な研修を実施。最短最速での現場デビュー可能!

【入社後】
まずは人事と一緒に目標設定、スキルロードマップを作成。希望、適性に合わせて最長1ヶ月の研修を実施!

【1ヶ月目】
社外または社内にてITの基礎から学びます。どんどん質問できる人が成長しています。

※研修内容
・IT業界
・エンジニアの働き方
・検索、質問トレーニング
・ビジネスマナー
・ネットワーク基礎知識
・DB、SQL
・Java、JavaScript、Spring boot
・HTML、CSS

【2ヶ月目~】
先輩と一緒に案件に参加!エンジニアとしての一歩を踏み出しましょう。希望、適性に合わせてヘルプデスク、キッティング、運用保守などの案件で経験を積んでください。

●アサイン先のプロジェクトについて
・企業向けパソコンの設定、設置
・Android、iPhoneの設定、ヘルプデスク
・ブロックチェーンゲームのデバッグ
・ドローン撮影映像の編集
・オンライン動画配信システムの運用
・金融機関向けメールサーバ設計構築
・ホテル、旅館のレシピ管理システム導入
・経費精算アプリのインフラ設計構築
・AIを活用したキャラクター生成システムの調整

「ゲームを開発したい」という社員の声から、社内でiOSのスマホアプリゲーム開発を行ったこともあります!

チーム/組織構成
★大規模プロジェクトも任されており、複数のエンジニアを派遣している現場もあるので、先輩が活躍中の現場に配属できます。先輩がしっかりフォローするので完全未経験でも安心です。

★IT業界で20年以上の経験がある営業が希望にあったプロジェクトへアサイン。理想のキャリアを実現するためのアドバイスもしています。月1回は取締役の中村と面談。雑談から仕事の進捗具合や勤怠状況、現場での人間関係など何でも気軽に相談できます。

★経験豊富なエンジニアに質問できる社内チャットがあります。急ぎなことはチャット、じっくり話したいことは面談…使い分けてコミュニケーションできます。お客様とのやり取りに関しても営業がサポートします!

対象となる方

未経験歓迎(職種・業種不問)●学歴・経験不問●9割が未経験・文系出身●第二新卒大歓迎!
【以下1つでもあてはまる方は大歓迎】
・経験はないがエンジニアを目指したい。
・学校でプログラミングをした時に楽しかった。
・モノづくりが好き。
・夢中になれることがある。
・コツコツ習得するのは得意。
・漠然とでもしたいことがある。

【先輩の前職】
調理師
建築現場スタッフ
営業
販売サービス
など

【仲間について】
ゲーム、アニメ、音楽など何かにハマっている人も多数。好きなものがはっきりしているメンバーが多いので、趣味の話で盛り上がることもあります。自分の世界がしっかりあると仕事とのバランスもうまくとれますよ。社長もその筆頭。しかも守備範囲が広く、有名人気アニメ公式サイトの責任者です。

選考のポイント

第2創業期の当社。意思と武器、向上心と探求心を兼ね備えたエンジニアが、互いを認め合い、強みを引き出しあうことで、大きなインパクトを社会に与えたいと思っています。そんな想いに共感してくれる人は大歓迎です

勤務地

【リモート勤務可能/転勤なし】東京都千代田区外神田6-14-9 秋葉原MFビル9F

【派遣先】東京23区が中心(港区、新宿区、渋谷区など)に首都圏に多数
※フルリモート案件もあり!
※プロジェクトは本人の希望を考慮し、相談の上で決定
※転居を伴う転勤なし

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

※配属先により多少異なります。
※残業は平均10時間以下。プロジェクトによる
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

月給24万円以上+賞与年2回+各種手当

【手当一覧】
・通勤手当(上限3万円まで)
・住宅手当(規程あり)
・引越し手当(規程あり)

※月給は経験・スキルを考慮し決定
※月給には固定残業代を含む(27時間分/41,300円を含みます)
┗固定残業代超過分は別途残業手当を支給

■賞与
年2回
(6月・12月) ※業績による

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円

■社員の年収例
年収540万円/33歳
年収396万円/26歳
年収324万円/27歳
年収300万円/23歳

待遇・福利厚生・各種制度

■リモートワークも可能
■書籍購入費用補助
■資格取得費用補助(外部講習/受験費用/書籍などの費用会社負担)
■リファラル採用制度(紹介した方、紹介された方どちらにも報酬あり)
■オンライン飲み会や勉強会を開催(費用は会社負担)
■私服勤務OK(業務内容による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月)※業績による
■決算賞与
■交通費支給(上限3万円)
■時間外手当(超過分)
■住宅手当 ※規定あり
■引越し手当 ※規定あり
■役職手当
■オフィス内禁煙
◎オンライン・オフライン問わず、定期的な食事会や忘年会(会社負担)、勉強会など交流の機会も多いのもコアシンクの特徴です。また現場が新しく立ち上がる度に、社内チャットが立ち上がり、気軽にコミュニケーションを取り合えるようにしています。近々、社員旅行も復活する予定です。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※休日出勤した場合は、振休あり
■祝日休み
■ボランティア休暇(町内会活動に参加しています!)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(業務の調整次第で自由に取得可/消化率80%)

★休日と有休を組み合わせて5日以上の長期休暇も取得可能です!

4年連続、売上高160%成長中!

2024年で16期目。直近4年連続で、売上高が160%成長しており、会社としての拡大フェーズに入っているコアシンク。現在はエンジニア20名が活躍する会社ですが、近い将来100名以上にまで、組織を大きくしていくことを決めています。そこで今回、完全未経験のエンジニア採用をスタートさせます。何より重視しているのは、エンジニアとしての成長意欲。コアシンクなら、なりたいエンジニアへ向かって一直線で成長することも可能です。まずはお気軽にご応募ください。

キャリアアップイメージ

【入社1年目】導入研修で基礎知識を学んだら即実践デビュー。配属先に先輩がいる案件で、一緒に基本的な業務を経験。

【入社2年目】少しずつシステム全体の構築にもチャレンジ。業務に必要なスキルがあれば、資格取得支援制度を利用して習得します。

【入社3年目】スキルや適性、希望に応じて様々な案件にアサインしていきます。人によっては3年目から上流工程の案件にアサインされたり、現場のリーダーとして活躍する人もいます。

コアシンクならではの特徴

◆大手上場企業案件多数
◆平均年齢30歳、男女比8:2、女性社員増加中!
◆前職の給与を保証
◆住宅手当(規程あり)
◆有休消化率80%
◆社員定着率90%以上
◆残業月平均10h以内
◆プライム/大手SIer案件が大半
◆リモート稼働の案件も多数!働き方の希望もしっかり考慮!
◆女性エンジニアも活躍中!


出典:doda求人情報(2024/5/13〜2024/7/7)

株式会社コアシンクの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。