桃栄金属工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
桃栄金属工業株式会社の過去求人・中途採用情報
桃栄金属工業株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業/安定した経営基盤/賞与年3回/研修制度充実
- 正社員
- 転勤なし
【ルート営業/飛び込み・テレアポなし】建設機械に使用される足回り部品の提案営業をお任せします!
具体的な仕事内容
建設機械の履帯を構成する「ピン」や「プッシュ」という部品を既存のお客様に対して営業していただきます。
<具体的な業務内容>
建設機械メーカーを中心に、顧客のニーズに応じた商材を提案していただきます。
中には10年・20年のお付き合いになるお客様もいます。
最初は、1社~2社程を担当し、顧客のニーズをヒアリング。
その内容をもとに、商品の提案を行っていただきます。
ゆくゆくは、仕入れ業務など対応する業務の幅も増えていきます。
【一気通貫の体制で細かいニーズも対応】
素材の仕入れ~製造加工~検品まで、社内で一貫して対応できる環境を整えているため、お客様の細かい要望にもお応えできます。
徹底した生産効率と品質保証を実現し、世界の主要建設機械メーカーに部品の供給。
業界のリーダーとして常にその地位を維持し続けています。
<入社後の流れ>
入社後は座学研修からスタート。
商材や業界、会社についてしっかりと教えていきます。
その後、経験豊富な先輩がマンツーマンでレクチャー。
成長度合いに合わせて少しずつ業務を教えていきますので、焦らず一歩ずつ力をつけましょう。
3カ月ほど研修を行い、その後営業デビュー!
その後のフォローも手厚いので、わからないことはどんどん質問できる環境です。
チーム/組織構成
現在、営業統括部では、20代~60代まで計6名の社員が活躍中。
勤続年数10年~40年以上という先輩も在籍しており、腰を据えて長く働くことができます!
【大卒以上/業種未経験歓迎】製造経験を活かし営業に挑戦してみたい方!人と接することが好きな方大歓迎!
【必須要件】
■営業経験または製造職のご経験がある方
■自動車普通免許(AT限定可)
【こんな方に向いています】
■製造の経験を活かして営業職に挑戦したい方
■安定基盤の中で腰を据えて働きたい方
■モノづくり業界に興味がある方
■コミュニケーション能力を活かしたい方
■お客様の希望や理想に寄り添い、ベストな提案をしたい
■コツコツ粘り強く継続できる方
【転勤なし】
■茨木工場/本社
大阪府茨木市南目垣1-5-12 [最寄り駅]阪急京都線「茨木市駅」より車で10分
■日野工場/滋賀
滋賀県蒲生郡日野町北脇1-195 [最寄り駅]近江鉄道本線「朝日野駅」より車で13分
「八日市IC」より車で10分
※マイカー通勤OK!
※受動喫煙対策あり
8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
~30時間程
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇の差異なし)
月給22万円~30万円+諸手当+賞与年3回
※月給は経験・スキルを考慮のうえ、決定します
※残業代は別途100%支給します
■賞与
年3回
(7月、12月、2月)
■昇給
年1回
※定期昇給あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(3万円/月)※勤務地により異なる
■住宅手当(1万円/月)※実家暮らしでも支給
■家族手当(配偶者1万円、第一子3,000円、第二子2,000円/月)
■役職手当
■時間外手当
■確定拠出年金制度
■ベネフィットステーション
■資格取得支援制度(会社負担)
■社員寮あり
■車通勤OK(駐車場完備)
<年間休日>
114日
(+指定休5日で実質休日年119日休み)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日 ※会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■永年勤続休暇
※5日以上の連休取得可能