マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

SATO社会保険労務士法人(福岡オフィス)

社会保険労務士事務所

北海道札幌市東区北5条東8丁目1番33号

SATO社会保険労務士法人(福岡オフィス)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

SATO社会保険労務士法人(福岡オフィス)の 募集が終了した求人

事務スタッフ/未経験歓迎/年休120日/土日祝休み/博多

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【専門知識・資格不問】大手企業の社会保険・労働保険の手続き業務
具体的な仕事内容
<主な仕事内容>
・入社、退社の手続き
・育児休業給付金の申請業務
・労災、傷病手当金の申請業務
・人事、労務に関する資料作成
・担当顧客対応(電話やメールで対応)
・データ入力
・郵便物のチェック&発送作業
 

◆入社後の流れ&研修内容◆
 
◎入社後:基礎知識の習得
研修で業務の基礎知識を身につけながら、簡単な事務手続きをお任せ。
・SATOを知っていただくための経営理念研修、講話
・社会保険基礎研修、ビジネスメール研修、マナー研修
  
◎入社2か月目~:業務の流れを学ぶ
先輩の指示を受けながら基本的な業務を行っていただきます。ゆっくり業務に慣れていきましょう。
・産前産後休業研修、育児休業研修

◎入社4ヶ月目~:業務を引き継ぐ
一通りの業務が身についたら、先輩が担当しているクライアントを一緒に担当します。
クライアントの窓口として、電話対応など徐々に業務の幅を広げていただきます。
「労災、海外手続き、年度更新」
  
いつでも、どんな時でも先輩社員やチームのメンバーがフォローするので、安心してください!

チーム/組織構成
現在の福岡オフィスは総勢49名(男性:8名/女性:41名)。
20~30代を中心に、幅広い年齢層の社員が在籍しています。
オフィスのみんなは優しく面白い方たちばかりで、気軽になんでも話すことができます!
たまにランチに行ったり、仕事終わりにご飯に行ったりなど仲が良いです☆

対象となる方

★未経験歓迎 ★第二新卒歓迎 ★基本的なPCスキルがあればOK
【必須条件】
◎基本的なPC操作
メールの作成や送受信、Excelの基本操作(入力やソート・抽出ができる程度)
◎基本的な電話応対
人事や行政と電話でやり取りすることがあるので、慣れている方が望ましい

<このような方をお待ちしております>
・社会保険労務士の仕事に興味のある方
・学び続ける姿勢がある方
・マルチタスクが得意な方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方
・チームワークを大切にできる方

 \このような経験をお持ちの方は大歓迎/
・社労士事務所で勤務した経験
・労務管理・人事総務経験
・事務経験
・営業や接客など、お客様対応の経験

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
<福岡オフィス>福岡県福岡市博多区博多駅南2-4-11 シティコート中陽2階

<アクセス>
★オフィスは駅から徒歩10分以内!通勤のしやすさはもちろん、仕事終わりの買い物にも便利★
・JR「博多駅」より徒歩10分
・西鉄バス「駅東三丁目」より徒歩4分

※屋内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

◎水曜日はノー残業デーです!
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間6~12ヶ月間は契約社員(試用期間終了後、正社員登用となります)
※諸条件は正社員と変わりません

給与

月給22万円~25万円(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず月20~30時間分を、月3~5万円支給します。
※超過した時間外労働分は追加で支給いたします。

◎経験・能力を十分考慮し、当法人規定により加給優遇いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(通勤交通費:上限2万円)
■超過分時間外手当
■役職手当(主任:月1万円/係長:月2万円)

■賞与
年1回
 ※決算賞与(3月) ★10年以上連続支給!

■昇給
年1回
 ※正社員登用後 ★毎年昇給を行っています!

■入社時の想定年収
年収260万円
~300万円

■社員の年収例
年収380万円(30代後半/入社5年)
年収320万円(27歳/入社3年)
年収260万円(24歳/入社1年)
※決算賞与含む

待遇・福利厚生・各種制度

\\充実の待遇・福利厚生//
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得報酬金制度
「社会保険労務士」や「行政書士」を含む国家資格を取得した場合、報酬金として20万円支給!
他にもTOEICなど基準点をクリアすれば賞金が支給されます
■福利厚生施設サービス会員制度
∟星野リゾート トマム割引宿泊(1泊2500円~)
■ベネフィットステーション加入
・全国2万5000施設の宿泊施設を福利厚生価格で宿泊可能
・余暇支援施策(映画館・レジャー施設などを福利厚生価格で提供)
・育児関連補助金制度(月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度)
・介護関連補助金制度(保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度)
■オフィスグリコ&自動販売機の設置
■オフィスカジュアル可
■健康診断(年1回)
■女性管理職の登用実績あり
∟毎年、人事考課を行っています。頑張りはしっかり評価されるのでモチベーションに繋がります!
■時短勤務制度あり
∟復職後、子育てが落ち着いた方でも、安心して働くことができます。
■研修制度(東京研修・札幌研修・海外研修など)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日)
■有給休暇 
(半休制度あり) ※入社6ヶ月経過後、有給10日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男女とも取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
※お盆休みは個別に取得(交替で有給を消化)しています。

★社員インタビュー★

<2年目Hさん/前職:小売販売>
Q.なぜSATOに入社しましたか?
A.面接時、個人情報管理体制について話を聞き、クライアントの為にここまでやっている企業は他にないのでは?と感じました。接客で重要なのは「お客様の立場で物事を考えること」だったので、その強みを生かして貢献したいと思い入社しました!

Q.実際に入社してみていかがですか?
A.お客様第一という部分は変わらなかったので、働き甲斐のある環境です。ただ、最初は業務内容や専門用語についていけず、自信を無くしかけたこともありました。ですが、定期的に行われる研修や、チームの方に助けられ、多くのことができるようになり、仕事が楽しくなりました!

続き…

Q.業務の面白さや楽しさ、辛さなど教えてください。
A.社会保険の手続きなどは、生活やお金に関することなので、スピードが要求されプレッシャーを感じることもあります。ただ、複雑な手続きがスムーズにできるようになったり、お客様の問い合わせにお答えし解決した時は、自身の成長を感じることができます。

Q.この求人を見ている求職者に一言!
A.社会貢献したい方、未経験業界にチャレンジするかお悩みの方、まずはご応募ください!SATOには充分なサポート体制が整っているので、安心して業務に取り組めます!
先輩方も優しく面白い方ばかりなので、楽しく働くことができます!一緒に働ける日を楽しみにしています☆


出典:doda求人情報(2024/12/2〜2025/1/5)

SATO社会保険労務士法人(福岡オフィス)の 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。