マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社SANKO MARKETING FOODS

ファーストフード関連

東京都新宿区高田馬場1-28-10三慶ビル 2F

株式会社SANKO MARKETING FOODSの過去求人・中途採用情報

株式会社SANKO MARKETING FOODSの 募集が終了した求人

法務職/賞与年2回/転勤なし/U・Iターン歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

【マネージャー候補】当社グループ全体の法務を担当いただきます。
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
当グループ全体のグループ法務を担当します。
あなたのこれまでのご経験に応じた業務からスタートいただき、徐々に業務の範囲を広げていただく予定です。

■契約法務
■社内法務相談
■規程管理
■機関法務(ガバナンス)
■組織再編関連
■コンプライアンス
■紛争(訴訟)対応
■知的財産
■法令調査
■監督官庁等への届出手続き
■海外取引の法務に関連する業務
■社外専門家(弁護士等)との連携

【入社後の流れ】
まずは座学やOJTで仕事の流れを覚えていただきます。
先輩社員が丁寧に指導・フォローを行いますので、ご安心ください。


【このポジションについて】
当社グループはコロナ禍の危機を乗り越えるために、大箱居酒屋の都心繁華街集中出店戦略を見直し、新たな事業の創出に取り組んでまいりました。飲食事業と水産事業を両軸とする経営にシフト、新たな付加価値を創出し産地と消費者の架け橋として国内だけでなく海外に進出するなど事業構造を大きく転換してまいりました。法務は攻めと守りの両側面で当社グループの事業成長に不可欠のポジションとなっています。

チーム/組織構成
配属組織は人事総務部、部長1名、部長代行1名、部員3名で構成されています。

※女性リーダー在籍中

対象となる方

【業種未経験歓迎】企業法務の経験3年お持ちの方◆第二新卒歓迎
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上の方

【必須条件】
■企業法務の経験3年お持ちの方
※具体的には下記のいずれかの業務または近しいの経験者を想定しています※
・契約書等の作成・精査、ステークホルダーとの交渉その他事業推進上の法務相談
・規程管理、機関法務全般、組織再編関連の実務
・社外専門家(弁護士など)との連携・折衝
■円滑なコミュニケーション能力

【歓迎条件】
■法務関連資格保有者(ビジネス実務法務検定など)

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】

■東京都新宿区高田馬場1-28-10 バンフォーレ三慶ビル2F

※受動喫煙対策:オフィス内全面禁煙
※リモートワーク相談可

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(給与・条件に変動はありません)

給与

月給35万円~(固定残業代、一律深夜手当含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月7万4625~万円支給
※一律深夜手当は50時間分を、月1万8665円支給
固定残業代、一律深夜手当ともに上記を超える時間外労働分は追加で支給
※上記は最低保証金額です。
お持ちのスキルや資格によって変動します。

■賞与
年2回
(1月、7月)※業績連動

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円

■社員の年収例
年収420万円(入社1年目/メンバー)
年収630万円(入社2年目/マネージャー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費規定内支給
■社内持株制度
■定期健康診断
■業務手当(時間外手当・深夜手当・休日手当)
■職務手当(役職者)
■サンクスアニバーサリー制度(研修、休暇をプレゼント)
■定年60歳

【前向きに社内改革中です】
……………
社員の声を反映して会社をより良くしていくために、日々社内改革を行っています。
サンクスアニバーサリー制度も、社員の声を反映して作られた制度のひとつ。

これから導入を予定しているのは資格取得の際にインセンティブが支給される制度です。

これは、『社員の技術や知識に対してしっかりインセンティブを支払おう』という風土のもと、モチベーション高く働いていただくために導入を決定しました。

今後もより働きやすい環境を整備するために、社員の声を吸い上げながら積極的に社内改革を行なってまいります。

休日・休暇

<年間休日>
107日

<休日・休暇>
■週休二日制
月9日休み(2月のみ8日)
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日 ※入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

逆境を味方に発展してきました

2019年終わりに中国で発見され、日本でも2020年初頭から猛威を振るった新型コロナウイルス。緊急事態宣言やまん延防止特例措置により多くの飲食店が休業・閉店に追い込まれていきました。

当社も外食事業を主としているため、例に漏れず新型コロナウイルスの影響を受けました。
しかし、官公庁の食堂に関する業務を受託したり、戦略的に大型店舗の閉店をおこなったりと、これまで財務省や厚労省の大型案件を通して培われた信頼のもと、社員一丸となって乗り越え、逆境を味方に発展を続けています。

認知度の高い飲食店を中心に手掛けています

『東京チカラめし』や『金の蔵』、『アカマル屋』など、認知度の高い人気飲食店を中心に手がける当社。ブームを敏感に察知し、業界の先駆けを担う挑戦的な社風です。

前向きなジョブチェンジも大歓迎

「スキルアップしたい」などの前向きな理由であれば、ゆくゆくは他部署への異動も可能です。
法務の業務をこなすうちに、「こんなことがやってみたい」と思ったら、遠慮なく上長に相談してほしいと思っています。

実際に、当社であった事例として、人事総務の担当者が意欲を買われて労務や広報まで手を伸ばすことができました。
その担当者はもともと法務の知識があったわけではなく、意欲を買われての異動です。

やりたいことがあり、声を上げていただける方には積極的にチャンスを提供しようという風土があります。


出典:doda求人情報(2024/5/13〜2024/7/7)

株式会社SANKO MARKETING FOODSの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。