マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社OSMIC

その他商社

東京都中央区日本橋茅場町2-9-8茅場町第2平和ビル 6F

株式会社OSMICの過去求人・中途採用情報

株式会社OSMICの 募集が終了した求人

売上UP中のECサイト運営スタッフ/残業10h程度/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【20~30代活躍中】受注管理や出荷調整を含めECサイトの運営全般/将来はプロモーションなどにも挑戦
具体的な仕事内容
【当社の事業】
オスミックトマトは「フルーツに進化した」と評されるほど糖度が高く、コンクールで数々の賞を受賞・メディアでも多数取り上げられています。このトマトを使ったトマトジュースやフローズンフードなど、高品質な食品シリーズを多数開発し、様々なチャネルでPR・販売しているのが当社の事業です。
最近ではネット通販の売上も右肩あがりに上昇。1粒100円以上の高級商品である当社のミニトマトがあっという間に完売することは珍しくありません。

日本全国に商品を届けるには、ECサイトが重要な役割を果たします。実際ECサイトの月間売上は、2023年の同月に比べ20%増加。それでもECは売上全体のまだ約15%にとどまっています。当社としても今後は力を注力していく部門です。

<管理しているサイト>
・自社ECサイト
・楽天市場
・Amazon

<仕事の内容>
受注管理や出荷調整を含めたECサイトの運営全般をお任せします。

…具体的には

■ECサイトの編集・修正
最初は簡単な編集からスタートし、新商品を発売する際やキャンペーンなど、どうすれば商品が魅力的に映るか、購買意欲を高められるか、メンバーで一緒に考えながら、効果的なページを作成していきましょう。その後は、サイトの構成のアイデア出し、ECサイトのブラッシュアップ、ECサイトを通じたプロモーションやマーケティング、販売企画・戦略などにも関わっていただく予定です。

…その他、下記事務業務もお願いします

■受注管理、請求処理、備品発注、各種集計など
■出荷農場や運送会社とのやり取り、出荷調整など
■顧客対応(電話3:メール7の割合/電話は平均1日10本程度です。少ない日は1~2本)
■請求書の作成(フォーマットあり)

チーム/組織構成
Eコマース課には20~30代のメンバーが3名が在籍中。風通しのよさが自慢で、自分の意見を大事にできるチームです。

<アイデアを活かそう!>
毎月1度会議の場でキャンペーンの打ち合わせをします。ブランドとして守るべき最低限のラインを守っていれば、自分たちのやりたいことを実現できる環境です。「日本一おいしいトマト」を目指し、アイデアを発揮してください!

※女性管理職が活躍中

■組織名称:Eコマース課

対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎】Webサイトの運営経験があればご応募いただけます!ECサイト経験は尚可!
<必須条件>
★コーポレートサイトなどWebサイトの運営経験がある方(ECサイト運営経験あれば尚可)

<こんな方を歓迎します>
■接客や販売の経験がある方
■社内外の人との円滑なコミュニケーションを
 大切にしようとする方
■人気の高い商品を扱いたい方
■自社のブランドを成長させたいと思う方
■カスタマーサポートのご経験がある方
■電話応対が一通りできる方
■新しいチャレンジをしたい方
■優先順位を付けながら仕事に取り組もうとする方

※学歴不問、社会人経験10年以上の方、業種未経験の方も歓迎

選考のポイント

1~2名採用予定です。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
本社:東京都中央区日本橋茅場町2-9-8
   茅場町第2平和ビル6F
(日比谷線 茅場町駅 徒歩1分)

※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間4カ月(期間中の給与や待遇は本採用時と同じです)

給与

月給22万円~30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万1800円~5万7000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給

\年功序列は一切なし/
年齢に関係なく成果を出している社員に重要なポジションを任せていくのが当社の社風。若手のリーダーも大勢活躍中です!

■賞与
年2回
(業績連動)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■社員割引
■再雇用制度あり(70歳まで/定年:65歳)

■ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(3名取得実績あり)
■育児休暇
(3名取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■結婚休暇(5日間)

★お子さんが急な発熱で病院へ、など突発的なお休みも、みんなでフォローし合っています。嫌な顔するメンバーも、心苦しくストレスを抱えるメンバーも、当社にはいません!

持続可能な農業に貢献しています!

担い手不足、農業従事者の高齢化、荒廃農地の増加など、日本の農業は数多くの問題を抱えています。

当社はもともと肥料メーカーとして出発し、オリジナルミニトマトの栽培から販売まで手がける会社に成長しました。このビジネスを通じて、持続可能な農業の確立、食料自給率の向上、地域の雇用活性化に貢献しています。今後はミニトマト以外の野菜やフルーツを自社ブランドで生産していくことも検討しています。

2023年6月にはGINZA SIXにも出店し、知名度は急上昇中。誰もが知る大手食品メーカーとのコラボレーションも進行中です。最近では当社の農業に光を見た若い人財が続々とジョインしています!

活躍できるのはこんな人です

当社は、「日本一おいしいトマト」を本気で作ろうと頑張っています。そんな当社で活躍できる人は

■失敗を恐れない人
失敗を恐れず、「失敗したらまた違うやり方をしよう」とする、そんなスピード感を楽しめる人が活躍できます。

■コミュニケーションスキルのある人
Eコマース課はお客さまとの接点となり、社内外の大勢の人と関わりを持ちます。「相手はどう思っているか」を考えながら自分の考えを相手に伝えていける人を求めています。

入社後の流れ

入社後はマンツーマンで先輩から業務内容のレクチャーを受けます。大体1~2カ月で全ての仕事を覚えた後は、先輩たちと同じペースで仕事を進めていきます。

といっても、チームで仕事をしていきますから、何か分からないことがあった際に放っておかれるなどということはありません。風通しのよい職場ですのでご安心ください。

Web関係の仕事を一手に担う課ですので、さまざまな経験ができます。Web関連のスキルを伸ばしたい方には最適な環境です。


出典:doda求人情報(2024/5/23〜2024/8/21)

株式会社OSMICの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。