マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社江ノ電バス

道路旅客運送業

神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-16

株式会社江ノ電バスの過去求人・中途採用情報

株式会社江ノ電バスの 募集が終了した求人

バスの運行管理/年間休日123日/資格取得支援あり/手当充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】多くの観光客が訪れる湘南・鎌倉エリアを走る江ノ電バスの運行管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
湘南・鎌倉エリアを走る江ノ電バスの運行管理業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
■ドライバーの管理
ドライバーのスケジュール管理、運行スケジュールの管理、労務管理、急な欠勤等に伴うドライバーの手配などを行います。
■点呼
報告事項や注意事項の共有、ドライバーの体調面の確認やアルコールチェックなどを行います。
■車両管理
バスの状態や台数の把握などを行います。
■書類の管理
点呼記録簿や運転記録簿、日報等の書類の管理などを行います。

このほか、年末年始などの繁忙期には、現場の応援業務として、観光客が多い場所での誘導・案内業務をすることもあります。

★必ず営業所は2名体制です。
夜勤中は必ず助役(当直時の責任者)がいるため、営業所に一人ということはありません。

★幅広いお客さまにご利用いただいています!
江ノ電バスが走るのは、日本有数の観光地として知られる湘南・鎌倉エリア。地域のお客さまの日常使いの交通としてはもちろん、国内外のお客さまにもご利用いただいています。地域のインフラを支えているというやりがいはもちろん、旅の思い出の一部としても、記憶に残る仕事ができます。

<入社後の流れ>
未経験者の場合、入社後は、運行管理の基本を学んでいただくために事務業務からスタート。お客さまからの電話対応や定期券などの窓口販売対応、営業所の収入管理、遺失物管理、運転士の労務管理など幅広い業務を経験いただきます。

チーム/組織構成
■組織構成:湘南営業所:19名、鎌倉営業所:14名、横浜営業所:8名(所長含む)が交替で営業所の事務職として勤務しています。
主に30代~50代の方が勤務しています。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】スキルや経験は不問!「地元に戻って働きたい」I・Uターンも大歓迎です!
\以下のご経歴の方は優遇!/
■運行管理者の資格をお持ちの方
■バス・タクシー・トラックなどの運行管理のご経験のある方

\こんな方が活躍しています!/
■地元の生活に密着した仕事がしたい方
■ふるさとのために働き、貢献がしたい方
■複数名のチームを束ねていた経験のある方
■人と話すのが好きな方

※運行管理の資格は持っていなくても構いません。
 入社後に取得も可能です!

勤務地

【転居を伴う転勤なし】藤沢市・鎌倉市・横浜市のいずれかの拠点での勤務となります。
※U・Iターン歓迎!

湘南営業所/神奈川県藤沢市宮前1番地
鎌倉営業所/神奈川県鎌倉市岩瀬1120-2
横浜営業所/神奈川県横浜市港南区上大岡西3-2-21

受動喫煙対策:有(屋内禁煙・屋外分煙)

勤務時間

◎交替制勤務の場合
1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間37時間7分)
┗9:00~翌9:00(1日実働16時間)の交代勤務

<シフト例①>
9:00~22:15(1日目)
4:15~9:00(2日目)
<シフト例②>
9:00~24:00(1日目)
6:00~9:00(2日目)


◎日勤のみの場合 
1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間37時間20分)
┗1日実働7時間40分

<シフト例①>
5:30~14:10
<シフト例②>
11:00~19:40
※営業所により時間は異なります。

※上記勤務時間の中には、不特定休憩2時間が含まれています。(日勤の場合、不特定休憩1時間)
※運行管理業務は原則泊まり勤務ですが、日勤勤務をお願いする場合もあります。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月~6カ月あり(期間中の給与・待遇等に変更はありません)

給与

短大卒以下:月給20万7000円以上+各種手当+賞与年2回
大卒:月給22万7000円以上+各種手当+賞与年2回

※上記月給は経験に応じ、変動します。
※給与形態は日給月給制で、月の所定労働日数は21日です。(平均)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~530万円

■社員の年収例
年収 500万円(勤続2年)
年収 550万円(勤続6年)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(原則全額支給)※規定あり
時間外手当
役付手当(月2万円~3万円)
教育支援手当(月5000円以上/小中高生を扶養している場合)
一昼夜手当
年末年始手当
退職金制度
再雇用制度(定年60歳/最大68歳まで)
資格取得支援制度(通信教育補助)
資格取得祝金制度
制服貸与
健康診断

休日・休暇

<年間休日>
123日
※日勤のみの場合は111日です。

<休日・休暇>
(シフト制)6日ごとに2日、特別休日年1日/日勤の場合:10日ごとに3日、特別休日年2日
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日)

この仕事の意義

電車とは異なり、バスは道路状況により時間通りの運行が難しい乗り物です。そのため、運行管理者がバスを増便したり、運転士に違うバス停に向かってもらったりしながら時間通りに運行できるよう調整しています。これにより、運転士はお客さまからの厳しい言葉を受け止めたり、時間の遅れを気にして無理な運転をしたりといった状況から解放されます。

運転士が安心して運転できる状態をつくることが、安全な運行につながりますし、お客さまからの信頼も得られる状態をつくることに。そのため、お客さまからも運転士からも感謝されるポジションです。


出典:doda求人情報(2024/6/3〜2024/7/28)

株式会社江ノ電バスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。