マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社小田急ビルサービス

サブコン

東京都渋谷区代々木2-28-12 小田急南新宿ビル2階

株式会社小田急ビルサービスの過去求人・中途採用情報

株式会社小田急ビルサービスの 募集が終了した求人

商業ビル・学校等の設備管理/有給取得率80%/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【東京・神奈川の商業施設、オフィスビル、学校等の巡回管理など】チーム体制で取り組みます
具体的な仕事内容
小田急グループの総合ビルメンテナンス企業である当社。日々の業務を通じて、街に住む人々がより安心して日常を過ごせるよう尽力しています。
今回募集するのは、商業施設やオフィスビル、学校などの各施設において巡回にて設備管理を行うポジション。これまでの経験やスキルを活かして、利用者様が安心できる施設づくりに貢献して下さい!

【具体的には】
◆各施設の巡回設備管理
∟東京・神奈川の中小規模の商業施設やオフィスビル、学校、集合住宅等
◆協力会社作業の立ち会い・監督業務、折衝業務
◆設備トラブル時の緊急対応
◆オーナー様への報告 等

拠点となる管理所(代々木や川崎市麻生区等)への配属となります。
そこから主に電車、状況により車で中小規模の複数のビルを対象に巡回します。

【地方への転勤なし!腰を据えてスキルを磨けます】
勤務する管理所は東京都や神奈川県内で、いずれも駅から徒歩5分以内。地方への転勤はなく、通勤のストレスも少ない環境です。
腰を据えて業務に取り組めるので、落ち着いて自身のスキルアップやキャリアアップも目指せます!技術に磨きをかけたい方に、最適な環境をご用意しています。

【ワークライフバランスを大切にできます】
毎月のシフトを組む際に、休みの希望を出すことができます。また、月8~9日のお休みや有給休暇とは別に「特別休暇年間11日」を設けており、プライベートも大切にできます。
また、有給休暇、特別休暇ともに気兼ねなく申請でき、有給休暇の取得率はなんと8割以上!趣味やご家族との時間も確保できるので、オンオフのメリハリをつけながら働けます。

チーム/組織構成
【管理所は若手中心で風通しの良さも◎】
各管理所では20~50代と幅広い世代が活躍しており、特に若手メンバーを中心に活躍しています。
チーム制で業務を行うため、お互いに協力し合ったり気遣う場面も出てきます。自然とコミュニケーションも生まれチームワークが育まれるので、風通しの良い関係のなかで業務に取り組めます。

対象となる方

【学歴不問】■設備管理業務の経験を3年以上お持ちの方◎安定基盤のもと技術者として長く働きたい方歓迎!
■設備管理業務の経験を3年以上お持ちの方を優遇し、
 設備管理の経験が浅い方でも歓迎します

【次のいずれかの資格をお持ちの方は優遇いたします】
・第二種電気工事士
・建築物環境衛生管理技術者
・第三種電気主任技術者

【こんな方を求めています】
◇安定基盤のもと腰を据えて活躍したい方
◇仕事とプライベートを両立したい方
◇協調性があり、相手を気遣える方
◇チームワークを大切にできる方

勤務地

◎地方転勤なし!
◎いずれの勤務地もアクセス良好で通勤ストレスも少なめです

東京都、神奈川県の管理所への配属となります。
└ 最寄り駅:JR代々木駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩2分 他

《グループならではの優待特典も!》
「百貨店でのお買い物が常に10%オフ」「小田急グループ内の飲食店(新宿や町田等)・旅行(箱根)等の優待サービス」など、充実した待遇を活用できます!
本人だけでなくご家族も割安で利用できるのも魅力です◎

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

◇日 勤/9:00~18:00(実働8h、休憩1h)
◇隔日勤/9:00~翌9:00(実働16h、仮眠5h、休憩3h)…平均月5~7日
◇夜 勤/22:00~翌7:00(実働8h、休憩1h)

※シフト制になります
※夜勤シフトの有無は、勤務地によって変わります
※始業・終業時間は勤務地によって変わります

雇用形態

正社員

給与

■月給23万5000円~(経験者)
※初年度想定年収427万円~(月給+諸手当+賞与)
※設備管理技術者の経験を3年以上お持ちの方
※以下資格保有者は優遇します!
└ 第二種電気工事士
└ 建築物環境衛生管理技術者
└ 第三種電気主任技術者

■月給20万1600円~21万8500円(未経験者~経験3年未満)
※初年度想定年収370万円~400万円(月給+諸手当+賞与)

◆試用期間3ヶ月あり(待遇に変動なし)
◆経験やスキル・保有資格を考慮して決定します。
◆上記年収は想定の時間外手当(25時間)や宿泊手当(月7回)を含んだ金額になります。

◎資格手当:1万円/月額
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・建築物環境衛生管理技術者
・電気工事士(第一種)
・電気主任技術者(第三種)

◎資格手当:3万円/月額
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・電気主任技術者(第一種)
・電気主任技術者(第二種)
・電気工事施工管理技士(1級)
・管工事施工管理技士(1級)
・建築施工管理技士(1級)
・電気通信工事施工管理技士(1級)
・エネルギー管理士
・建築士(1級)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
■技術員手当
■巡回手当
■宿泊手当
■夜勤手当
■残業手当
■住宅手当(当社規定あり)
■年末年始手当
■その他各種手当

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収386万円
~450万円

■社員の年収例
年収430万円/30歳 設備管理職/入社5年/月収30万円(諸手当含む)+賞与
年収550万円/38歳 設備管理職/入社10年/月収36万円(諸手当含む)+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険(健康・雇用・厚生年金・労災)
◆通勤交通費(全額支給)
◆奨学金返還支援制度
◆各種贈与金
◆財形貯蓄制度
◆団体生命保険
◆医療金給付制度
◆退職金制度
◆企業年金制度
◆永年勤続表彰
◆資格取得支援制度(費用補助、褒賞金)
◆各種慶弔制度
◆小田急共済組合制度
◆小田急グループ各種社員割引
◆会員制福利厚生サービス
◆社内イベント(社員旅行、運動会等)
◆各種クラブ活動(野球、フットサル、テニス、スキー、ゴルフなど)
◆育児介護支援制度(短時間勤務、所定労働の免除など)
◆カウンセリングサービス

*その他福利厚生・制度に関しては、ご来社いただいた際にご説明させていただきます。

休日・休暇

<年間休日>
105日
+特別休暇11日

<休日・休暇>
■週休二日制
(月8~9日がお休み/年間105日/シフト制)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※有給取得率80%以上!
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性取得実績あり
■介護休暇
■看護休暇
■特別休暇(年間11日)
■保存休暇(当社規定あり)
└消化しきれなかった有給休暇を保存しておき、
 ご自身の病気やご家族の看護でお休みするとき等に使える休暇です。
■有給休暇買取制度
└消化しきれなかった有給休暇を会社が買い取る制度です。
■結婚休暇

資格取得支援制度も充実!

あなたの「より上を目指したい」という意欲を応援!指定された資格の取得にかかる費用や取得後の褒賞金、資格手当などもしっかり支給します。

≪資格手当対象資格 一覧≫
・建築物環境衛生管理技術者
・電気工事士(第一種)
・電気主任技術者(第一種)
・電気主任技術者(第二種)
・電気主任技術者(第三種)
・電気工事施工管理技士(1級)
・管工事施工管理技士(1級)
・建築施工管理技士(1級)
・電気通信工事施工管理技士(1級)
・エネルギー管理士
・建築士(1級)

実務経験が浅い方もしっかりサポート!

当社では自社研修センターを保有しているので、実務経験が浅い方でも実践的な教育を受けられます。
また、資格取得費用支給制度や通信教育費用補助制度など、より高みを目指して成長していくことも可能!キャリアアップ、収入アップも叶えられるので、技術のスペシャリストとして成長していけます。


出典:doda求人情報(2024/10/31〜2024/12/25)

株式会社小田急ビルサービスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。