マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

公益財団法人東京都都市づくり公社

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都八王子市子安町4-7-1サザンスカイタワー八王子 6F、7F

公益財団法人東京都都市づくり公社の過去求人・中途採用情報

公益財団法人東京都都市づくり公社の 募集が終了した求人

施工管理/業種未経験歓迎/年休120日/残業月15h

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【キャリアアップ】技術を活かして「都市づくり」に関わる施工管理業務をお任せ
具体的な仕事内容
地域に密着し、公共工事を担う専門技術者集団の一員として、「都市づくり」に携わっていただきます。
==
具体的には…
==
スキルや適性に合わせて、以下の業務のいずれかをお任せします。
■土木工事の設計・施工管理業務
■下水道施設の維持管理事務(電気・機械設備を含む)
■建設発生土再利用施設の管理業務
■建築工事の計画・設計・施工管理業務
■建物管理業務
■都市計画事業等の事業計画業務
■用地買収・補償業務 など…

※入社後は、OJT研修を通して業務の流れを覚えていただきます!

==
一日の流れ
==
09:30 出社・メールチェック
 ▽
10:00 チームMTG・業務調整
 ▽
11:00 業者との打ち合わせ
 ▽
12:00 休憩
 ▽
13:00 現場確認・市役所との打ち合わせ
 ▽
17:00 帰社・業務確認
 ▽
18:15 退社

※とある社員の一例です
※平均残業時間は月15時間程度になります

==
人事評価制度
==
職員一人ひとりの実績を、年齢や職歴に関係なく正当に昇給・昇格に反映するので、収入アップやキャリアアップなど、さまざまなビジョンを描ける環境を用意。
係長に昇格しつつ育児休暇を取得された方もおり、日頃の頑張りを見てもらえる職場です。

チーム/組織構成
==
風通しの良い職場
==
日頃から社員同士でのコミュニケーションも多く、困りごとが気軽に相談できます。
フォロー体制も整っているので、休みも柔軟に取得可能です!

■男女比:男性80%:女性20% ※女性監督職も積極登用中!
■年齢構成:30代~40代の社員がメインに活躍中!
■定着率:定着率81%(直近1年以内)

対象となる方

【業種未経験歓迎】東京都の都市づくり・まちづくりに興味がある方歓迎!
◎業種未経験歓迎
◎社会人経験10年以上歓迎

<歓迎条件>
・土木・建築系の実務経験者
・大学で建築・土木系の学問を専攻された方
・以下の資格をお持ちの方
○技術士 ○土地区画整理士 ○土木施工管理技士 ○建築士
○建築施工管理技士 ○電気工事施工管理技士 ○電気主任技術者
○不動産鑑定士 ○再開発プランナー ○宅地建物取引士
○シビルコンサルティングマネージャー など

<こんな方を歓迎します!>
・東京都の都市づくり・まちづくりに興味がある方
・仕事とプライベートを両立したい方
・スキル・キャリアアップを目指したい方

<先輩職員の前職>
土木関係・建設コンサルタント・下水処理事業など…

選考のポイント

「水道はやったことあるけど、下水道はない…」
「公園管理は経験あるけど、土木はない…」 など
業種経験がなくても、「都市づくりに貢献したい!」という気持ちがあれば大歓迎です!

勤務地

【本社(八王子市)または、都内の事務所に配属】
<本社>東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー八王子6・7階

<その他 都内の事務所>
八王子区画整理事務所/東京都八王子市中野山王3-5-16
日野区画整理事務所/東京都日野市万願寺6-42-2
多摩西部区画整理事務所/東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎西松原41-7
多摩東部区画整理事務所/東京都稲城市大丸3114-3
多摩東部区画整理事務所東小金井支所/東京都稲城市大丸3114-3
多摩東部区画整理事務所鶴川支所/東京都町田市能ヶ谷1-7-1
八王子下水道事務所/東京都八王子市北野町545-3
東多摩下水道事務所/東京都小金井市東町1-43-17
西多摩下水道事務所/東京都青梅市新町3-49-2
南多摩下水道事務所/東京都八王子市北野町545-3
発生土再利用センター管理事務所/東京都江東区青海3丁目地先中央防波堤内側埋立地
第一防災まちづくり事務所/東京都渋谷区代々木1-21-10
第二防災まちづくり事務所/東京都北区上十条2-31-1

※受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)

勤務時間

A 7:30~16:15
B 8:00~16:45
C 8:30~17:15
D 9:00~17:45
E 9:30~18:15

※所定労働時間7時間45分(休憩60分)
※1カ月単位でA~Eいずれかをお選びいただけます。
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中の待遇の変更なし)

給与

月給
係長採用(実務経験15年以上)|月給35万2000円以上
主任採用(実務経験10年以上)|月給29万5000円以上
主事採用(大学卒業程度)   |月給23万1000円以上
主事採用(高校卒業程度)   |月給19万円以上

※調整手当を含む金額です。(全員を対象に毎月、本給に×18%が付与されます。)
※職歴に応じて当法人の基準により給与額の加算処置が行われます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■扶養手当
■住居手当
■時間外勤務手当
■深夜手当
■役職手当
■特殊勤務手当
■通勤手当
■期末手当及び勤勉手当
■資格取得補助(土地区画整理士、宅建などの受験費用を負担し資格取得に結び付いています。)

■賞与
年2回
※令和5年度実績:総月数4.65カ月

■昇給
年1回
※業績評価制による

■入社時の想定年収
年収480万円
以上(主任採用時)
年収350万円
以上(主事採用時)

■社員の年収例
年収1030万円(月給42万円、17年目、課長)
年収790万円(月給37万円、10年目、係長)
年収570万円(月給27万円、4年目、主任)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅有り(家族・独身)
■慶弔金
■研修制度(階層別研修、専門研修等) 等
■退職金制度あり(在職3年以上)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
令和5年度実績:5日
■慶弔休暇 
■有給休暇 
年次有給休暇/年20日間(毎年1月付与)
■産前・産後休暇
100%取得実績あり
■育児休暇
女性は100%取得。 男性も近年取得者増加中。
■介護休暇


出典:doda求人情報(2024/10/7〜2024/12/1)

公益財団法人東京都都市づくり公社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。