マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

丸吉工業株式会社

機械部品・金型メーカー

愛知県北名古屋市熊之庄十二社78

丸吉工業株式会社の過去求人・中途採用情報

丸吉工業株式会社の 募集が終了した求人

品質保証/自動車部品メーカーと多数取引/土日休/年間休119

  • 正社員
仕事内容

<あなたの知識・経験を活かし会社を支える品質保証>自社製品の顧客対応・社内改善業務など
具体的な仕事内容
●丸吉工業ってどんな会社?
―――――――――――――
《創業から70年以上!今もなお、技術力を磨き成長中!》
当社は、自動車・産業機器メーカー向けに、約3000種類の部品製造を行っています。部品は主に、車・オートバイ・フォークリフトに使われる「ネジ」・「パーツ」がメイン。一貫した生産ができる設備を備えており、ご依頼から加工・納品まではワンストップで対応可能なのが強みです!

《未経験でも活躍できるお仕事》
「細かいところに良く気がつく」「物事を論理的に組み立てるのが得意」など
自分かも?と思ったあなたは、このお仕事が向いているかもしれません◎
入社後は「品質保証って何?」という基本からお伝えします♪
その後、先輩スタッフに同行して業務の流れを習得していくところからスタート!
業界の知識、経験がなくてもチャレンジできるお仕事です◎


→具体的な仕事内容は?
―――――――――――
■顧客対応
納品先のお客様からいただく、製品へのご意見について対応します。

Q.例えば、どういったケースがあるの?
「納品された製品の中に違うモノが入っていた」
「寸法や規格が異なる」
「製品としての基準を満たしていない」など。
こうした内容が発生した際に、報告や対応を行います。

Q.報告って何をするの?
・発生日から換算して、1週間以内に事象に対する報告を行います。
・報告手段はメールや電話がメインです。

Q.丸吉工業のお客様って?
・自動車部品メーカーや、産業機器メーカーが当社のお客様になります。その数、約30社ほど!加えて、仕入れ先の企業も多い当社では、50社ほどの仕入れ先企業ともお取引を行っています。

> > >

■社内対策・改善業務
「どういった対策や改善内容にするか」などを現場スタッフと打合せし、共同で作業を行います。

「製造工程を変更してみよう」
「作業効率を上げて、手間を削減しよう」
「コストを抑えるには?」

など、さまざまな内容について打合せを行い、社内の技術部スタッフと連携を取りながら、進めていきます。

チーム/組織構成
【20~30代の若手スタッフが活躍中!】
◎『こういった業務をやりたい!』という、自身の挑戦を後押ししてくれる社風
◎年齢や社歴に関わらず、自分らしく働ける環境

■組織名称:品質保証部

対象となる方

【高卒以上】★要普免/未経験歓迎!安定基盤で腰を据えて働きたい方/コミュニケーション力を活かしたい方
【必須条件】
・高卒以上
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

<歓迎条件>
◎工業系の学校卒の方
◎品質保証に関わる実務経験をお持ちの方
◎製造に関する実務経験をお持ちの方

\このような方、大歓迎です/
・自動車業界に関わる仕事がしたい
・将来性のある安定企業で働きたい
・コツコツと作業することが得意
・コミュニケーションを大切にできる
・プライベートも充実させたい!

※第二新卒歓迎

勤務地

【本社工場】愛知県北名古屋市熊之庄十二社78

★マイカー通勤OK
★駐車場完備

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間

~30時間程度 ※繁忙期や業務内容によって変動します

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(待遇・給与に変動なし)

給与

【未経験者】
月給21万円(一律手当2万円を含む)+各種手当

【経験者】
月給22万円以上(一律手当2万円を含む)+各種手当

※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します

【年収イメージ】
■年収350万円(3年経過後)
■年収400万円(5年経過後)
※経験者は別途考慮します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■個人手当(勤続1年目以降、業務内容を評価)
■住宅手当
■食事手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収330万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援制度(資格取得に必要な費用は会社が全額負担します)
■共済会制度
■慰安旅行
■忘年会
■研修制度充実(座学研修など)

★食事会、キャンプ、釣り、スノーボード、琵琶湖へジェットスキーなどに行くこともあります!
現在は控えていますが、情勢が落ち着いて再開できる日が楽しみです!

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 

1日の業務の流れは?

▼8:00~ 出社
品質保証部での打合せ

▼業務開始
資料作成・品質保証書類のとりまとめなど

▼10:00~ 10分休憩(1回目)
▼12:00~ 40分休憩(2回目)
▼15:00~ 10分休憩(3回目)

※都度、お客様対応や現場対応が発生することがあるため、並行して業務を行いながら臨機応変に対応しています。

▼17:00~ 退社

取材を行ってみて

取材担当が1番印象に残ったこと。
それは『社員さん同士の仲の良さ』です。

創業70年以上と歴史が長い分、
社風はお堅いイメージかと思いきや、、、!

「今どんな感じかな?」と
他部署間でのカジュアルな会話や
休憩時間になると休憩室からは笑い声が。

社歴や年齢問わず、気軽にコミュニケーションを取りあえる。
そんな温かい雰囲気が伝わってきました。

そのため、風通しのいい環境で自分らしく働けると思います。


出典:doda求人情報(2024/5/13〜2024/8/4)

丸吉工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。