株式会社シンコー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シンコーの過去求人・中途採用情報
株式会社シンコーの 募集が終了した求人
POP・販促ツールの企画営業/土日祝休み/未経験者歓迎
- 正社員
- 転勤なし
クライアントの展示台やPOP等のオリジナル店頭販促ツールの提案営業・ディレクション
具体的な仕事内容
■=======================================□
「どうすれば商品が売れるようになるか」その答えを導き出し、
POPや展示ステージ等を企画・製作する仕事です。
クライアントとの打ち合わせや社内デザイナーへのディレクション、
協力工場の品質、工程管理業務を担っていただきます。
□=======================================■
【デザイン知識はなくてOK】
企画・デザインは根本的にはデザイナーが手掛けます。
経験豊富なデザイナーがついているので、特別な知識は不要です。
【未経験者OK】
現在活躍している営業スタッフは全員中途採用。そのほとんどが販促ツール自体を知らなかった人ばかりです!
【仕事の流れ】
ヒアリング
新製品情報やクライアントのニーズを引きだす
▼
社内打ち合わせ
社内デザイナーと協力して、提案イメージのアイデア出し
▼
提案・プレゼン
デザイナーの仕上げた提案書をもとにプレゼン。その際、見積書も作成します
▼
受注・製作工程管理
自社工場・協力会社に発注し、生産工程や品質管理書を作成。トラブルの起きない管理を徹底します。
▼
納品・アフターフォロー
効果検証。新たな案件に繋げます。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員とチームを組み、文具を中心とした案件に携わってもらう想定です。
並行して、他カテゴリーの案件もおまかせしていきますので、じっくりと経験と知識を積んでください。
チーム/組織構成
東京営業所は営業5名(男性4名 女性1名)、デザイナー6名(男性3名 女性3名)で構成。
他に大阪本社の営業2名、デザイナー4名とも連携します。
気兼ねなく質問や相談をしやすい雰囲気です。
■組織名称:男性7:女性4
■男女比:20代~40代
【大卒以上】仕事に熱中できる方!たくさんの方とお会いしたいと考えています。
☆要普通免許(AT限定可)
◎基本的なPCスキル(Windows)必須
【こんな方を歓迎】
・人と話すことが好きな方
・周囲に敬意を払い、協調性を持てる方
・丁寧に業務をこなせる方
・何を求められているかを察するのが得意
【こんな方は優遇】
◎なんらかの営業経験のある方
◎デザインや印刷物、什器等に関わった経験のある方
◎モノづくりが好きな方
◎自己の判断で仕事に取りくめる方
※職種未経験・業種未経験歓迎
東京都千代田区岩本町2-17-2 秋葉原サウスイーストビルディング3F
※基本的に転勤はございません
〈アクセス〉
■小伝馬町駅より徒歩4分
■岩本町駅より徒歩5分
■神田駅・秋葉原駅より徒歩10分
■馬喰町駅より徒歩10分
※屋内全面禁煙(指定喫煙所あり)
9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間 3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給25万円~(一律手当・固定残業代含む)+賞与(2回)+決算賞与
◎年齢、キャリアに応じて決定します!◎
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、一律(定額)4万円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■賞与
年2回
+決算賞与(5月)※会社業績による
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円程度を想定しています
■交通費別途支給(上限5万円/月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■職能手当
■出張手当
■結婚祝金
■出産祝金
■弔慰金
■退職金制度
■定期健康診断
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
※繁忙期のみ月に1度、土曜日出勤になることがあります。
■祝日休み
■GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■産前・産後休暇/育児休暇
(取得実績あり)