株式会社KDC
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社KDCの過去求人・中途採用情報
株式会社KDCの 募集が終了した求人
データエンジニア/大手通信企業案件/年間休日120日
- 正社員
【データエンジニア】大手通信企業関連プロジェクトでのデータ抽出・加工・編集など
具体的な仕事内容
大手通信企業関連プロジェクトにてデータ抽出・加工・編集に携わっていただきます。「お客様の業務効率化を図ること」をミッションに、ご経験・スキルを考慮の上、下記いずれかのチームに配属。
【データ分析支援】(データ抽出チーム・Tableauチーム・QuickSightチーム)
■お客様とすり合わせ
└施策や目標指標、ご要望等をヒアリング。評価基準を明確にし、どんなデータが必要かすり合わせします。
■調査
└実態も含め、最適なデータ活用の形を調査。新たなデータや知見はお客様に都度フィードバックします。
■データの抽出・加工・編集
└お客様と最終的に合意した内容を基に、必要なデータを抽出、加工、編集。データ作成にあたって、ご要望通りの整合性のとれたデータかどうかを検証します。
■お客様に展開
└誤った解釈にならないよう注意点を共有した上で展開し、フィードバックも実施。
◎リーダーは上記に加えて設計書作成業務も行います。
お客様から業務仕様書の提示
▼
「ご要望の情報を得るには、どのテーブルから抽出したら実現するのか」を調査
▼
メンバーにテーブルの抽出方法・条件などの調査を依頼し、SQL文・抽出結果のエビデンスの作成を指示
▼
検証結果の妥当性を判断
▼
処理フローなどの「設計書」をリーダーおよび設計者が作成
▼
設計ドキュメントを基にメンバーへレクチャー
メンバーはデータ抽出・加工のプログラム実装および検証を実施
その他、データ抽出ツールの開発なども行います(Pyhton、SQL)
<プロジェクト例>
大手通信キャリア企業におけるデジタルマーケティングを実施。
顧客の行動や嗜好等の傾向を分析し、次のキャンペーン告知のターゲット層(年齢、性別、住所など)の選定を行ったり、告知後、実際にどんな層から反響があったのか効果測定などを行います。
★企業様の次の施策に影響を与える
金融・通信・電力など多岐に渡る業種のデータの中から適したものを抽出し、分かりやすく分類・整理することで、行動や事象を数値化します。
携わったデータが、企業様の今後に大きく影響を与えることも!
チーム/組織構成
【20~50代の男女メンバーが在籍】
★女性リーダーも活躍中
★豊富な知識やスキルを活かしながら働いています
【学歴不問】SQL経験2年以上またはシステム開発における設計経験3年以上お持ちの方
【必須条件】
SQL経験2年以上またはシステム開発における設計経験3年以上お持ちの方
<歓迎条件>
◎リーダーとして経験を積みたい方
◎お客様のご要望や意見の意図を正確に汲み取る力を身につけたい方
◎わかりやすく説明する力を身につけたい方
◎Pythonの実務経験がある方
◎Tableau、QuickSightなどのBIツールの使用経験がある方
◎データウェアハウスを利用した実務経験のある方
◎データ活用から施策立案経験のある方
\こんな方が活躍しています/
★違和感を見過ごすことなく解消することができる方
★一人で黙々と…よりも、人と話しながらチームで仕事をしたい方
【大阪府大阪市北区梅田1丁目(梅田駅直結!)/大手通信企業関連プロジェクト先】
★リモートワークOK!(ある程度業務ナレッジが蓄積されてからになります)
└データ抽出チーム:月に3~4回程度
└Tableauチーム:週に1~2回程度
└QuickSightチーム:週1~3回程度
★オンラインでも密に交流
私たちのチームでは在宅勤務を推し進めていますが、
業務で困ったときは一人で悩まず、すぐ周りに相談できるよう、
SlackやTeamsなどの社内ツールを活用し、メンバー同士での情報交換を常に行っています。
★JR大阪駅スグ!
最寄り駅:JR大阪駅、JR北新地駅、各線梅田駅
【フレックスタイム制】
標準的な勤務例/9:30~18:00(実働7時間30分/休憩1時間)
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
※配属先によっては、上記と異なる場合がございます。
<スケジュール例>※Tableauチーム
09:30-10:00 出社・各自朝会報告の準備
10:00-10:30 朝会(本日の各個人の作業タスク共有)
10:30-12:00 SnowFlakeによるデータ抽出・加工プログラム作成
12:00-13:00 昼休み
13:00-14:00 SnowFlakeによるデータ抽出・加工プログラム作成
14:00-15:00 お客様(営業部)打ち合わせ
15:00-17:00 打ち合わせ検討課題の調査・実装方法の検討
17:00-18:00 夕会(個人作業タスクの進捗状況確認・ドキュメントレビューなど)
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変化なし)
■月給22万8800円~28万5400円+残業代+各種手当(在宅手当、住宅手当、扶養手当など)
※経験・スキルを考慮し決定いたします
■年収例
主査:年収500万円~
課長:年収600万円~
■入社時の想定年収
※初年度はご入社の時期により賞与計数が変動します。
初年度:年収320万円~400万円+残業代+各種手当(在宅手当、住宅手当、扶養手当など)
(手当込み参考例:370万円~470万円)
2年目:年収375万円~468万円+残業代+各種手当(在宅手当、住宅手当、扶養手当など)
(手当込み参考例:425万円~550万円)
■賞与
年2回
前期の評価を得て、「2.2~2.3ヶ月分」×年2回の支給(初年度を除く/過去実績)
■昇給
(昇格)年1回
■入社時の想定年収
年収366万円
~456万円+残業代・各種手当
■社保完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤費・交通費全額支給
■時間外手当
■在宅勤務手当
■住宅手当
■扶養手当
■資格取得支援制度あり
■研修制度
■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■多目的トイレあり
■社食サービス
■定期健康診断
<住宅手当>
家賃・ローンの支払い月額 月5万円以上:1万5000円支給
月3~5万円以上:5000円支給
月3万円未満:支給なし
<扶養手当>
小学校卒業まで月1万円
中学校から22歳まで月5000円
※お子様が複数いらっしゃる場合は人数分支給
<残業手当>
全額支給
※月給25万円の場合:249,900円/年
※平均残業時間月10時間程度
<主査(グループリーダー)手当>
月19000円
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)※12/29~1/3
■夏季休暇
(2日間)※取得条件あり
■慶弔休暇
■有給休暇
(6カ月経過後10日付与、最高付与日数20日)
■産前・産後休暇
(取得実績有)
言語:SQL、Python
OS:Windows
DB:Oracle、SQLserver
BIツール:Tableau、QuickSight(AWS)
プラットフォーム:Snowflake
その他使用ツール:PowerBI、SharePoint、PowerApps(Microsoft365)
ある程度業務内容や観点が定まっている定型チームからスタートし、段階的にデータ知見や技術を身に付け、徐々にスキルアップしていきましょう!
【データ抽出チーム】
データ抽出の製造メンバーとして参画(レベルに応じて1年~3年)
難易度の高い製造を1人で実施できるレベルに達したら、設計者として業務遂行
【Tableauチーム】【QuickSightチーム】
Snowfalkeを使ったデータ抽出・加工/TableauまたはQuickSightでのダッシュボード作成と現場環境の習熟をした後、リーダーとして業務遂行
◆データ抽出チーム (リーダーまたはメンバー)◆
メンバーは、リーダーの指示のもと、データの抽出加工業務を担当。
ご本人のスキル・希望によっては、入社時からグループリーダーをお任せすることも!
リーダーは、自身も抽出加工業務を行いつつ、他メンバーのマネジメントを担います。
2~3年ほどの実務経験を通して、業務ナレッジを積んでいただきます。
↓
◆設計者・コンサルタント◆
お客様へ直接ヒアリングを行い、分析を行うためにどのようなデータが必要か要件の調整や提案を行います
「どんな施策を打てば効果的か」といった段階のコンサルティング業務もお任せ