株式会社アサヒコミュニケーションズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アサヒコミュニケーションズの過去求人・中途採用情報
株式会社アサヒコミュニケーションズの 募集が終了した求人
印刷スタッフ/未経験歓迎/実質年休121日/残業月10h程
- 正社員
- 転勤なし
【お客様は上場企業から官公庁、地元企業まで】パンフレットやチラシなどの印刷や製本・加工いずれかを担当
具体的な仕事内容
学校や企業のパンフレット、商品のチラシやリーフレットなど、あらゆる広告の印刷を手掛けている当社。
ご経験やご希望を加味し、下記いずれかのポジションをお任せします。
\POINT/
◎いずれのポジションも日勤のみ。夜勤・交代制なし
◎工場内は空調が効いており勤務は快適
◎自社一貫制作なので問い合わせは社内で完結
◎評価基準が明確でキャリアアップを実現しやすい
◎将来的には部門をまとめるリーダーへ!
★入社後研修やキャリアアップについては、求人下部【入社後の流れ】をご覧ください。
★求人下部にて【制作事例】も紹介しております。
(1)印刷オペレーター
印刷機械の準備、セッティング、操作、メンテナンスなどを手掛ける仕事です。
※枚葉機を使用。ロットにもよりますが、1日あたり4~5案件印刷します。
<主な流れ>
▼機械の準備
紙やインク、ハンコをセットして、「印刷された紙が1枚ずつ出てくる」状態を作ります。
▼試し刷り・色合わせ
試し刷りをして、指示書通りの色で印刷されるように調整します。
▼本刷り・色のチェック
本番の印刷をスタート。「色は安定しているか」「インクは足りているか」などに注意しながら印刷していきます。
(2)製本・加工スタッフ
印刷オペレーターが印刷したものを断裁・製本して、納品物の形に整える仕事です。
※断裁機、折り機、中綴じ機、無線綴じ機など、10台ほどの機械を使用。
<主な流れ>
▼指示書の確認
毎朝のミーティングで指示書を確認し、スケジュールや担当機械の割り当てを確認します。
▼印刷物をセット
印刷物(紙)を運び、担当機械にセットします。
▼稼働前の調整
機械の設定や用紙を送るスピードを調整します。紙の厚み、大きさ、ページ数だけでなく、季節、湿度、温度なども考慮して細かく設定する重要な工程です。
▼加工設備の稼働
1日あたり4~5種類の加工を担当します。
▼配送部署へ引き渡し
出来上がったものは、配送を担当する社内部署に引き渡します。
品質チェック・箱詰めなどの出荷準備サポートや、配達数が多い日は車での配送協力も行います。
チーム/組織構成
印刷スタッフ:4名
製本・加工スタッフ:8名
★印刷業界未経験の先輩も多数活躍しています!
■男女比:8:2(ファクトリー)
【未経験歓迎・第二新卒歓迎/学歴不問】安定した会社で、長く腰を据えて働きたい方
「安定した会社で、腰を据えてキャリアアップしたい」
「ゆくゆくはリーダーポジションを目指したい」
そんな方をぜひお待ちしています!
★以下をお持ちの方は特に歓迎!
◎枚葉機やデジタル印刷機の使用経験
◎断裁の実務経験
◎製造工場や配送の実務経験
製本・加工スタッフのみ、要普免(AT限定可)
※配送部門を手伝う場合があるため。
意欲や人柄を重視した採用です。少しでも興味を持たれた方はぜひご応募ください。
※応募~内定の目安は2週間
※平日夕方以降の面接可
【転勤なし/駅徒歩2分】埼玉本社
埼玉県鴻巣市本町4-3-23
<アクセス>
JR高崎線「鴻巣駅」東口(運転免許センター側)より徒歩2分
車でお越しの方は、国道17号線の鴻巣警察署前を、鴻巣駅方面に入り直進してください。
旧中仙道を過ぎて最初の信号を左折し30mほど進んだ左手にあります。
★自動車通勤OK(一部条件あり)
★駐車場完備(無料)
★U・Iターン歓迎
受動喫煙対策:オフィス内禁煙
8:30~17:30(実働8時間)
★交代制なし・深夜勤務なし
★案件のスケジュールに対応するため、時差出勤を一部テスト導入中
<月残業平均は10~15時間>
繁忙期には月40~60時間の残業が発生することもありますが、閑散期の月残業は10時間以下。
年間を平均すると月10~15時間ほどです。
■平均残業時間
10時間
~15時間
正社員
試用期間:4カ月(期間中の待遇に変更はありません)
(1)印刷オペレーター
■未経験者
月給18万円~25万円+各種手当+賞与
■経験者
月給23万円~35万円+各種手当+賞与
(2)製本・加工スタッフ
■未経験者
月給18万円~25万円+各種手当+賞与
■経験者
月給21万円~+各種手当+賞与
※スキル・経験などを考慮のうえ決定します。
※小森製、ハイデルベルグ製の機械を扱ったことのある方は、責任者候補として採用します。
※数年後には機長(年収約430万円)、将来的にはさらに上のマネジメントライン(年収約480万円)を目指すことも可能です。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月2万5000円まで)
■時間外手当
■役職手当
■家族・扶養手当(子1人/月4000円)
■健康推進手当
■各種委員会手当
■賞与
年2回
(6月・12月)※業績連動
■昇給
年1回
(4月)※給与改定
■入社時の想定年収
年収270万円
~360万円(未経験者)
年収290万円
~420万円(経験者)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(資格取得時のサポートあり)
■食事補助あり(お弁当代の一部を支給。1食250円以内で食べることができます)
■退職金あり
■マイカー通勤可(駐車場完備)※一部条件あり。
■インフルエンザ予防接種(全額会社負担・本社で接種可)
■永年勤続表彰制度
<年間休日>
119日
+計画有給2日で実質年間休日121日
<休日・休暇>
■週休二日制
原則毎週土日休みです。年に2~3回の土曜出勤があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(時間有休制度あり)※有給休暇平均取得率70%以上
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
※年間休日について、2024年度実績になります。
入社後は、実際に機械を触りながらOJT形式で業務を覚えていきます。
チラシ、パンフレット、リーフレット……など、毎日違うものを印刷しているため、一通りを理解するには数カ月~年単位の時間が必要。焦らずコツコツと経験を積んでいきましょう。
★将来的には部門をまとめるリーダーに
「この機械がマスターできたらシニアオペレーターになれる」など、何を達成すれば昇格できるかが明確に定められています。
入社年月が浅くても、評価基準をもとに早期キャリアアップを目指すことができます。
■県内私立中学・高校『学校案内』
■県内市町村発行の広報誌
■業界No.1メーカー『製品カタログ』
■統合報告書
■会社案内
など…あらゆる広告の印刷を手掛けております。
★当社HPにてご紹介もしておりますので、よろしければご覧ください。