株式会社日本確認検査センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本確認検査センターの過去求人・中途採用情報
株式会社日本確認検査センターの 募集が終了した求人
建築現場の検査補助業務/未経験歓迎/月給28万円~/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
《資格取得支援あり》◎働きながら資格取得が目指せる◎ 建築現場での検査補助業務をお任せします。
具体的な仕事内容
\POINT!/
★大阪府内の民間確認検査機関で取扱数トップクラスのシェア!
★入社後は「建築士」の資格取得を目指すことからスタート
★将来的には、共同住宅や事務所ビルなど、様々な案件を担当することが可能です
━━━━━━━━
主な業務内容
━━━━━━━━
⇒ 建築確認申請における図面審査にて、「適合」と判断された設計図書どおりに建築物が施工されているか、建築現場で中間検査・完了検査を実施。
⇒ 検査スケジュールに応じて各種業務を行います。現場の規模によって異なりますが、1日あたり2~3件の検査を行うイメージです。
※検査時間によっては検査現場へ直行していただく場合があります。
☆入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎「確認検査員」として検査を行うためには、建築士資格取得後に受験資格を得られる【建築基準適合判定資格】が必須のため、まずは資格の取得を目指すことからスタート。
◎入社後はOJTとして、先輩である確認検査員に同行しながら検査補助業務をご担当いただき、基本的な知識や業務の流れを習得。ベテランの先輩社員がイチからレクチャーを行うので、未経験の方もご安心ください。
◎建築士および建築基準適合判定資格の取得後は、様々な物件の検査に携わりながら経験を深めることが可能です。
<案件の一例>
共同住宅、事務所ビル、商業施設、ホテル、福祉施設、工場、倉庫など
━━━━━━━━
業務イメージ
━━━━━━━━
[1]検査を担当する物件が決定後、担当する物件の検査ポイントを検討
▼
[2]検査当日は建設現場へ足を運び、対象となる建築物が確認申請図面通りに施工されているか、検査を実施
▼
[3]図面通りの施工が確認できた場合は「適合」として、帰社後に事務処理を行います
※[3]で是正が必要な場合には、監理者に対して書類の不足等を説明し、是正へ向けた対応を行っていただきます。その後、是正の完了および書類提出後に「適合」として処理を実施。
チーム/組織構成
◇配属となる「検査部」には、確認検査員7名が在籍しています
◇全員が『建築基準適合判定資格』を持っているため、わからないことも聞きやすく、頼れる先輩が揃っていることも特長です!
【未経験歓迎◎】資格・経験を活かしたキャリア形成を叶えたい方 ★第二新卒歓迎★学歴不問★
【必須条件】※下記いずれかの要件を満たす方
[1] 一級建築士 or 二級建築士資格をお持ちの方
[2] 建築設計 or 施工管理経験をお持ちの方
<歓迎条件>
◎普通自動車運転免許をお持ちの方
\こんな方、歓迎します/
◇コミュニケーションがしっかり取れる方
◇コツコツと真面目な姿勢で業務に取り組める方
◇専門知識を身につけてスキルアップしたい方
【転勤/出張なし】★住宅手当・退職金制度有★「淀屋橋駅」徒歩1分
▽大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-21 松崎ビル
<アクセス>
・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩1分
・京阪電車「淀屋橋駅」より徒歩1分
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
8:45~17:45(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度(繁忙期を除きほぼなし ※繁忙期:年末・期末等)
正社員
※試用期間:6カ月(同条件)
月給28万円~50万円
※経験・保有資格等を考慮の上、決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<各種手当>
■住宅手当
■通勤手当(上限月4万円)
■職務手当
■資格手当
■残業手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■研修支援制度(座学研修など)
■永年継続雇用制度
■退職金制度
■再雇用制度(65歳まで)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
■有給休暇
★取得率80%!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
★2025年に改正建築基準法が全面施行されることに伴い、ルール変更への対応や業務の電子化にも段階的に見直しを実施!業務の効率化を進めています。
★若手育成にも特に力を入れているため、堅実ながらも変化・成長を続ける組織を目指しています。