マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

IKP税理士法人

税理士法人

東京都中央区日本橋2-10-8

IKP税理士法人の過去求人・中途採用情報

IKP税理士法人の 募集が終了した求人

経理サポート/フレックス・リモート/土日祝休み/定着率93%

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎・資格取得支援制度あり】会計・税務に関する業務をサポートするお仕事/充実の育成体制!
具体的な仕事内容
会計・税務・ファイナンスの専門家として
多くのお客さまにプロフェッショナルサービスを提供している当社。

今回はその中でも、会計・税務に関するバックオフィス業務をサポートする
経理サポートスタッフを募集します。

===
主なお仕事
===
■記帳代行処理、給与計算業務、振込代行業務などの経理に関する業務
■確定申告の手続き補助サポート
■その他、一般事務業務

本人の希望や経験に応じて、担当していただくクライアントや業務内容は
割り振っていきますので一歩一歩確実に成長できます。

===
入社後について
===
未経験でも安心して働けるよう、研修動画やマニュアルを数多くご用意しています。
また、担当する案件は必ずチーム制を採用しているので、そのチームの上席者による丁寧なOJTを通して、経理に関する一連の業務を学んでいただけます。

最初の半年は、専属の教育係がフォロー。
各案件ごとだけでなく、会計事務所への働き方、仕事の進め方についても横断的に教えてもらえます。
コツコツ仕事を覚えていき、2年もすれば立派な戦力としてご活躍いただけるでしょう。

実際に、先輩職員も未経験スタートが多く、これから入社される方の気持ちをとてもよく理解しています。
社員同士の距離も近く、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。

チーム/組織構成
当法人の代表3名は40代前半。
職員は36名で、20代~30代を中心に活躍しています。

お互い切磋琢磨できるチャレンジ精神旺盛な職員が揃っているので、日々良い刺激を受けながら仕事ができます。

■男女比:男性18名:女性18名 ※責任者として活躍している女性も!
■年齢構成:20代:15名、30代:15名、40代以上:6名
■定着率:直近5年間の定着率は93%です。

対象となる方

【☆業界・職種ともに未経験歓迎!】日商簿記3級以上をお持ちの方 ◆第二新卒歓迎 ◆U・Iターン歓迎
<必須要件>
◆日商簿記3級以上

<歓迎する経験>
◆大学や専門学校で会計を学んでいた方
◆公認会計士・税理士の受験経験
◆会計事務所もしくは一般企業内での経理業務経験

<こんな方が活躍できます>
◆真面目にコツコツと業務をこなせる方
◆自分で考え行動できる方
◆細かい作業が得意な方

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎/日本橋駅徒歩1分】
◆本社:東京都中央区日本橋2-10-8 日本橋日光ビル2階
<アクセス>
地下鉄各線「日本橋」駅より徒歩1分
地下鉄各線「茅場町」駅より徒歩6分
JR各線「東京」駅より徒歩9分

☆リモートワーク利用可
但し、入社3カ月は教育環境の観点からリモートワーク禁止(会計事務所未経験者は6カ月)

※屋内禁煙

勤務時間

【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/なし
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:30~18:30
■平均残業時間
5時間

~10時間 ※繁忙期間中(12月~2月)月20時間/それ以外の月は基本定時退社可能

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)

給与

月給22万円~ + 各種手当 + 賞与年2回
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、社内規定により決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■通勤手当(全額支給)

■賞与
年2回
(6月・12月)※1回につき1カ月分/ただし、会社の業績などにより上乗せ支給あり

■昇給
年2回
(6月・12月)※新入職員と希望者については、3月・9月にもパートナー面談を行ないます

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円程度

■社員の年収例
<年収例>30代女性/年収500万円~
30代女性/年収450万円~
20代女性/年収420万円~
20代女性/年収400万円~
※各スタッフのキャリアや仕事内容、業務量に応じて年収は変わります

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育休・時短制度
■フレックスタイム制度
■リモートワーク
■勉強・資格取得支援制度(※資格取得にかかる費用一部負担)
■フリードリンク・フリーお菓子
■社外レクレーション(飲み会、バーベキュー、キャンプなど多彩/費用は全額会社負担)
■部活動(活動補助費あり)
■服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日)
■有給休暇 
(取得率ほぼ100%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(税理士試験当日休暇など)

☆5日以上の連続休暇OK

★人事評価制度★について

評価サイクルは年に2回(6月、12月)あり、昇給もこのタイミングに実施します。

人事評価の特長は、「各スタッフの働くことへの動機」を大切にしていること。
例えば、バリバリ働きたい方もいれば、家庭の事情によりワークライフバランスを重視したい方もいる。
どんどん新しいことにチャレンジしたい方もいれば、同じ仕事を丁寧に続けていきたい方も……
半期に1度ある役員との評価面談では、そんな社員一人ひとりの今・未来の働き方についても話し合いを行ない、理想の働き方を提供できるよう会社として努力しています。

★クライアント★について

当社のクライアントの約6割は『上場企業・スタートアップ企業』。

■上場企業
親会社だけでなく、子会社支援という形でも多く関与しています。
■スタートアップ企業
税務顧問、IPO支援などさまざまな方面からご支援を行っています。

■非上場企業
伝統的な中小企業から弁護士やファンドといった専門家集団も多くお取引をいただいており、高い専門性をご評価いただいております。

その他、IT企業から広告代理店、不動産、飲食業、小売業、学校、NPOなど幅広い業種・規模のクライアントとのお取引実績があり、
従業員数十万人の大企業から、社長1人の企業様まで幅広くサポートしています。

★マトリックス組織の採用★について

当社では部課制を採用せず、「従業員が複数の所属先を持つ」マトリックス組織を採用しています。
これにより、メンバーを適材適所に配置することが可能となり、会社全体の効率性を高めています。
また、一人ひとりの成長に応じてさまざまな業務を会社全体からピックアップして任せることができるため、個人のスキルアップにも大きく貢献しています。

柔軟な人間関係が築けるため、「職場の人間関係の悩み」が少ないことも大きな特長。
さまざまな視点を持つメンバーと仕事をすることで、幅広い視点も持つことができます。


出典:doda求人情報(2024/6/27〜2024/9/25)

IKP税理士法人の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。