マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日東工器株式会社(東証プライム上場)

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都大田区仲池上2-9-4

日東工器株式会社(東証プライム上場)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 21件あります!

日東工器株式会社(東証プライム上場)の 募集が終了した求人

ルート営業/飛び込み営業なし/既存顧客への提案がほぼ100%

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【業界内で圧倒的な知名度・実績により、提案のしやすさは抜群】自社製品のルート営業業務をお任せします。
具体的な仕事内容
==================
◆入社後の流れ
==================
入社後は経験豊富な先輩社員による、1~2カ月間のOJTを用意しています。
当社における仕事の流れや、より良い提案手法につき、丁寧にレクチャーします。

==================
◆具体的な業務内容
==================
■お客様との商談・提案・打ち合わせ 
■販売代理店への訪問
■展示会やキャンペーン、販売代理店向け勉強会の企画/運営等
など

※ルート営業のため、飛び込みは一切ありません。
※1日の仕事の流れについては、[休日・休暇]下部欄をご参照ください。

<提案製品は?>
さまざまな流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」をはじめ、「機械工具」や「リニア駆動ポンプ」、「ドアクローザ」など、
製造・建築現場で働く人々の省力化・省人化に貢献する、幅広い製品を提案できます。

==================
◆当社営業の魅力
==================

【Point1★既存顧客に向けた提案がほぼ100%!】
業界内での知名度が高く、国内シェアトップクラスの製品を多数取り扱っているため、お客様との信頼関係は既に構築されています。
製品の詳しい仕様や今後の製品ロードマップなどについて、お客様からお問い合わせいただくケースも多く、提案の場に困ることはありません。

【Point2★攻めに重きを置いた営業ができる!】
納期や品質面に関するお客様からの問い合わせに関し、1次回答はルート営業で対応。
通常対応で難しい場合、社内の製品管理課や品質保証部など、他部門によるサポート体制が整っているため、売り上げ拡大に向けたお客様への提案や代理店への訪問など、「攻めの営業」に注力できる環境です。

チーム/組織構成
「営業各部門」への配属となります(本社・支社は平均5~7名、各支店は平均3~5名程度の営業が在籍中)。
平均勤続年数16年は、当社における働きやすさの何よりの証。東証プライム市場上場の安定基盤の中、腰を据えて働けます。

対象となる方

【学歴不問/第二新卒歓迎】何らかの営業経験及び、普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【必須条件】
■何らかの営業経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

【こんな思いをお持ちの方を歓迎します】
■営業としてのステップアップを図り、新たな可能性にチャレンジしたい方
■安定した事業基盤の会社で働きたい方
■社会貢献性の高い仕事に携わりたい方
■機械や電気の基礎知識など、技術スキルを活かした提案力を磨いていきたい方

※業界経験不問

勤務地

【新潟・仙台支店急募】【希望勤務地考慮】
東京本社または全国各地(東京都、大阪府、愛知県、北海道、宮城県、新潟県、長野県、群馬県、静岡県、富山県、京都府、香川県、岡山県、広島県、福岡県)の支社・支店での勤務となります。


\急募支店はこちら!/
■新潟支店:新潟県新潟市中央区女池神明三丁目4番10号
■仙台支店:宮城県仙台市若林区卸町三丁目2番4号


【新潟支店について】
現在、新潟支店には事務を除き、支店長、営業1名(40代)の計2名が活躍中。
担当エリアは新潟1県のため、出張はほとんどありません。

【仙台支店について】
現在、仙台支店には事務を除き、支店長と営業2名(20代、30代)の計3名が活躍中。
東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)が担当エリアとなり、ご入社後は1~2県をお任せする方針です。

勤務時間

8:30~17:15 (所定労働時間:7時間50分、休憩:55分)
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員
試用期間:3ヵ月
※期間中は給与を含め、諸条件に変更はありません。

給与

【将来的に全国勤務OK(総合職)の場合】
月給233,300円~291,300円+諸手当

※経験・能力を考慮して決定いたします。
※上記月給には、一律住宅手当(月15,300円)と固定残業代が含まれます。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分48,000円~56,000円を支給。超過分は追加で支給します。

……
【勤務地限定勤務(エリア職)の場合)】
月給160,000円~220,000円+諸手当

※仙台支店のみ、総合職とエリア職を同時募集しています(希望の働き方により、いずれか選択可能です)。
※経験・能力を考慮して決定いたします。
※上記月給には、一律住宅手当(月15,300円)と固定残業代が含まれます。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分48,000円~80,000円を支給。超過分は追加で支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<諸手当>
■通勤手当
■家族手当(配偶者:12,000円/月、子:6,000円/月)
■住宅手当
■食事手当
■残業手当(30時間超過分につき、1分単位で支給)

■賞与
年2回
※6.3ヵ月分(直近実績)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収380万円
~486万円(将来的に全国勤務OKの場合)
年収282万円
~415万円(勤務地限定勤務の場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※健康保険は機缶健康保険組合に加入
■退職金制度
■寮社宅(転勤時のみ社宅を用意)
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■貸付金制度
■懇親会補助金制度
■確定給付企業年金制度
■予防接種補助
■慶弔見舞金
■部門交流懇親会補助金
■定年60歳(60歳以上も再雇用制度あり)
■福利厚生サービス(リロクラブ)
■保養施設(東急ハーベストクラブ等)
■延長保育費用一部補助
■配偶者転勤同行休業制度
■部活動(サークルのようなもの) 
など

<教育制度・資格補助充実>
公的資格取得補助、通信教育(会社補助あり)、英会話研修、階層別研修、その他研修あり

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2024年度)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(9連休)※2024年度
■夏季休暇
(9連休)※2024年度
■有給休暇 
(10日~40日)※年間法定以上の6日間は計画有給休暇を実施
■特別休暇(慶弔休暇、転勤赴任休暇、永年勤続(30年)※5日間の特別休暇と旅行券付与

【ワークライフバランスの実現も】
年間休日126日、24年度夏季休暇は9連休、水曜はノー残業デー、有休取得は1時間単位から可能など、オンオフのメリハリをつけて働けます。
その他、配偶者の方の出産に立ち会える休暇制度や男性育休取得も実績あり、ライフイベントに合わせた働き方も可能です。

1日の仕事の流れ(一例)

\提案に注力できる環境が整っています/

8:00~8:30 出社、メールチェック・前日の問い合わせ対応
11:00 社用車でお客様先に訪問、デモ機を持参して製品のPRを行います
12:00 休憩
13:00 販売代理店に訪問、販路拡大についての提案
15:00 複数のお客様先に訪問、技術提案や製品のメンテナンスについて説明
17:30 帰社後、お客様からの問合せ対応と販売提案資料の作成
18:00~19:00 退社


出典:doda求人情報(2024/6/13〜2024/8/7)

日東工器株式会社(東証プライム上場)の 募集している求人

全21件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。