マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ゼンリン

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

福岡県北九州市戸畑区中原新町3-1

株式会社ゼンリンの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

株式会社ゼンリンの 募集が終了した求人

営業職(住宅地図営業・広告営業・自治体営業・GIS営業)

  • 正社員
  • 契約社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【国内シェアトップクラス】地図情報を活用した各種サービスの提案!
具体的な仕事内容
中小個店の販売促進活動をサポートするサービス、スマホやPCの地図アプリ、街の情報が詰まったタウン情報誌に観光マップ、防災対策に向けたハザードマップ、警備や消防の通信指令システムetc…。

私たちは、あなたが普段何気なく見ている「地図情報」を利用した事業を展開しています。住宅地図やカーナビ用の地図データでのシェアは、国内トップクラス!

民間企業や自治体はDX化の推進に伴い、課題を抱えています。
その課題をヒアリングし、主に地図情報を用いた解決策を提案する、ソリューション営業を行っていただきます。

【具体的な業務】
■当社の基幹事業である住宅地図の営業
■マーケティングデータを活用した中小個店への提案営業
■地域の魅力を発信する媒体の広告営業
■地図情報を活用した自治体、法人への提案営業
■GIS商品の営業(地図情報・データベース・ソフトウェア)

【展開しているサービス】
■国内GIS
■住宅地図
■企画地図・オーダー地図
■マーケティングコンテンツ
■販促支援サービス「らくらく販促マップ」
■カーナビソフト など

建設業や不動産業から医療・福祉、各企業のマーケティング部門や販売促進部門、そして自治体の住民サービスなど、当社のサービスを利用する業界は多種多様。ときには、自治体や企業とのパートナーシップにより、地域の魅力を発信する媒体や出版物に利用する地図の提案をすることもあります。
今後のDX化、そして将来的な人手不足の中で、地図情報の必要性はますます高まっていくことでしょう。

チーム/組織構成
当社では、お客様との長年の信頼関係、そして圧倒的なブランド力がありますので、お話を聞いていただきやすい土台ができあがっています。業務に必要な知識はご入社後にご説明しますので、未経験からでも安心してご活躍いただけます!

温かく穏やかな社風も当社の魅力。中途入社の人数も増えておりますので、壁を感じず、すぐに馴染むことができるでしょう。

■組織名称:経験・スキル・希望に応じて配属先を決定

対象となる方

営業経験、または顧客折衝経験をお持ちの方 ★要普通自動車免許(AT限定可)
・高卒以上
・業種未経験歓迎!
・Uターン・Iターン歓迎!

<こんな方を歓迎します!>
■社会貢献・地域貢献をしたい方
■新しいアイデアを積極的に発信していきたい方
■生活に密着した商材を扱いたい方
■アイデアをカタチにするのが好きな方
■2~3年の営業経験のある方(業種不問)
■ソリューション営業に興味のある方
■人とのコミュニケーションを大切にしたい方

勤務地

東京/旭川/仙台/山形/郡山/福島/盛岡/秋田/八戸/宇都宮/長野/新潟/長岡/松戸/水戸/名古屋/静岡/浜松/津/豊橋/金沢/奈良/和歌山/神戸/滋賀/広島/山口/松江/高松/高知/熊本/鹿児島/宮崎

★勤務地は希望を考慮いたします。
★勤務地の詳細は「勤務地一覧」をご覧ください。

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

9:00~17:30(休憩1時間)
※正社員の場合、フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~15:00/フレキシブルタイム5:00~11:00、15:00~22:00)
※フレックス制度以外にも、テレワークや直行直帰など、柔軟な働き方が可能です。
___
「正社員」(無期雇用)または「契約社員」(最長3年間の有期雇用)のいずれかより選択できます。
「正社員」を選択した場合は、転勤の有無について、「総合職」(転勤あり)または「勤務地特定職」(転勤なし)のいずれかより選択できます。(応募時に選択いただきます。)
なお、入社3年経過後は「総合職」⇔「勤務地特定職」の転換が申請できます。
※初期配属は原則として応募時に選択していただいた営業所になりますが、応募状況によっては、他の営業所をご提案させていただくこともあります。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員/契約社員
正社員
※試用期間3カ月、試用期間中も労働条件に変更はございません。

契約社員
※契約期間3カ月(更新あり/最長3年間の有期雇用)
※試用期間2カ月、試用期間中も労働条件に変更はございません。

給与

正社員・総合職:月給25万円以上+諸手当
正社員・勤務地特定職:月給23万円以上+諸手当
契約社員:時給1200円 +諸手当
※ご経験・スキルを考慮の上決定いたします。

<正社員を選択した場合>
【総合職】
転居をともなう転勤がある職掌です。
借上社宅制度を利用できます。昇進に上限がありません。

【勤務地特定職】
勤務地を一定のエリアに限定し、原則として転居をともなう異動のない職掌です。
総合職と比較して、給与・賞与・諸手当に差があります。借上社宅制度は利用できません。昇進に上限があります。

<契約社員を選択した場合>
契約期間3カ月(更新あり/最長3年間)
最初の契約は3カ月間となり、勤務状況や仕事内容等に応じてそれ以降の更新の有無が決まります。(更新を約束するものではありません。)
※契約社員の待遇の詳細は、福利厚生欄に記載していますのでご参照ください。

ーー
【入社時想定年収】
年収380万円~480万円程度を想定 ※正社員・総合職の場合
年収350万円~450万円程度を想定 ※正社員・勤務地特定職の場合
年収200万円~220万円程度を想定 ※契約社員の場合

■賞与
年2回
(正社員のみ)

■昇給
年1回
(正社員のみ/契約社員は昇給なし)

■入社時の想定年収
年収350万円
~480万円程度を想定(経験・スキルを考慮します)※正社員の場合
年収200万円
~220万円程度を想定(経験・スキルを考慮します)※契約社員の場合

■社員の年収例
総合職:28歳/年収400万円程度(各種手当除く)
総合職:35歳/年収430万円程度(各種手当除く)
※上記はモデルケースです。経験・スキル等により決定します。
※基本給、賞与のみの金額です。各種手当は含んでおりません。
※総合職での採用の場合は、借上社宅制度が利用できます。

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当
■時間外手当
■資格取得補助金(正社員のみ)
■スキルアップのための通信教育や外部講座の受講補助あり
■都市手当
■選択型福利厚生制度(正社員のみ)
■社員持株会(正社員のみ)
■財形貯蓄制度(正社員のみ)
■退職金制度(正社員のみ、勤続3年以上で支給)
■企業年金(正社員のみ、勤続3年以上で支給)
■厚生年金保険
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■借上社宅制度(正社員・総合職のみ)
※勤務地・給与額・借上社宅利用年数・通勤費等に応じた社宅使用料を控除する制度を採用(上限50才)

例1)仙台営業所勤務、1人入居、借上社宅利用1~4年目の場合 
社宅使用料 およそ2万円/月
会社負担額 およそ4万円/月

例2)秋田営業所勤務、1人入居、借上社宅利用1~4年目の場合
社宅使用料 およそ2万円/月
会社負担額 およそ3万円/月
選択型福利厚生制度「はっぴーちょいす」が利用できます。総合職の場合は年間6万円相当、勤務地特定職の場合は年間5万円相当のポイントが毎年度付与され、レジャーや育児、介護、各種物品購入など様々な用途に利用できます。(ポイント数は入社時期により変動)
※正社員のみ

<契約社員について>
勤務地を一定のエリアに限定し、契約期間中は異動や転勤、仕事内容の変更のない、時給制の雇用形態です。借上社宅制度は利用できません。昇進、昇給、賞与はありません。

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(2024年度は9日)
■夏季休暇
(2024年度は9日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得奨励日あり)
■産前・産後休暇
■育児休暇
<有給休暇について>
正社員の場合、入社初年度は「15日」(入社時期により変動)付与され、入社時点から使えます。
入社翌年度は「18日」、その翌年度から「20日」となります。
また、傷病等の場合に使用するため、入社初年度に10日の「安心休暇」が積み立てられます。入社翌年度以降は、有給休暇の前年度の未使用分で次年度に繰り越せない分について、5日を限度として50日に到達するまで安心休暇のために積み立てられます。

契約社員の場合は、入社して半年後に「10日」が付与されます。(安心休暇はありません。)

関連会社(1)

株式会社ゼンリンプリンテックス
株式会社ゼンリンデータコム
株式会社ジオ技術研究所
株式会社ゼンリンインターマップ
株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズ
株式会社ゼンリンウェルサポート
株式会社ゼンリンマップテック
株式会社ゼンリンフューチャーパートナーズ
株式会社カーネル
ローカスブルー株式会社
株式会社リースシステム企画
株式会社アクトキューブ
株式会社コミュニケーション・プロジェクト

関連会社(2)

ZENRIN EUROPE GmbH
Abalta Technologies, Inc.
Abalta Technologies, EOOD.
株式会社Will Smart
株式会社トヨタマップマスター


出典:doda求人情報(2024/6/6〜2024/9/4)

株式会社ゼンリンの 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。