株式会社Crane&I
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Crane&Iの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社Crane&Iの 募集が終了した求人
前給保証/ベテラン大募集/リモートあり/インフラエンジニア
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
◆ITインフラ分野(一部開発あり)で、要件定義・設計・構築・運用など様々な業務をお任せします
具体的な仕事内容
【大手有名企業での最先端プロジェクトが多数】
◆社歴はまだ10年ですが、大手有名企業のプロジェクトが多いのが特長。最先端技術を活用しつつ、システム基盤を構築しています。今後はIoT、DX、AI、RPAなどの分野にも積極的に進出する予定です。
【クラウド比率67%】
◆AWSを中心とするクラウド比率が67%と高いのも特長の一つ。オンプレミスからクラウドに移りたい方、クラウド技術をさらに磨いていきたい方にお勧めです。
【上流フェーズの比率は56%】
◆詳細設計以上の上流フェーズ比率が56%(中堅・ベテランだともっと高くなります)。構築以上だと62%になります。この比率は年々上がっており、「上流フェーズに移りたい」という希望を叶えやすい環境です。
【あなたの今と未来を約束します】
◆あなたのご希望とスキルをお聞きした上で、入社時~1年、2年先のポジション、待遇を具体的に約束します。それ以降についてもあなたと当社が情報を常時共有し、約束を続けていきます。目標が明確なので、まっすぐに業務に集中できます。
◆多数のプロジェクトが稼働しており、マネジメント志向の方も、マネジメント経験を積みキャリアを築いていくことができます。
【スキルUPのサポートも充実】
◆特にAWSエンジニアに力を入れており、レベル別のAWS研修、専門知識を身につける社内セミナー、AWS資格取得サポートを実施しています。技術面だけでなく、ヒューマンスキル研修もロジカルシンキングなど様々なメニューを実施しています。
【上限金額なしで資格手当を支給】
◆1つの資格につき月額最大3万円を資格手当として支給。金額の上限はありません。
※詳細は給与欄をご覧ください。
チーム/組織構成
◆20代~50代まで幅広い年齢層が活躍中です。
その他プロジェクト事例
◆AWS、GCPにおけるプリセールス部隊立ち上げ、運用
◆クラウド導入コンサルティング/導入に関する提案支援、コンサルティング
◆自社受託サービス(Crane Labo)チーム内でのマーケティング、受注~実行活動
◆大手製造業向けのシステム基盤構築と業務システム運用に伴う顧客課題解決案件
など
◆学歴・年齢不問◆ITエンジニアの実務経験が3年以上ある方※分野・フェーズ不問◆ベテランも活躍中
★クラウドをやりたい方、クラウドのスキルをもっと高めたい方
★フェーズUPをしたい方(構築以上のフェーズ、詳細設計以上の上流フェーズに行きたい方)
★開発からインフラにキャリアチェンジしたい方
こんな方に大きなチャンスがある会社です!
【フェーズは不問】
エンジニアの経験があれば、担当してきたフェーズは問いません。
今の環境ではフェーズUPできないと感じている方は、ぜひご応募ください!
【開発経験者も歓迎!】
◆当社はインフラ分野が中心ですが、開発案件もあります。
また、開発経験のみだがインフラにチェンジしたいという方も歓迎です!
★リモート案件もあり。
◆東京・神奈川・埼玉・千葉の各プロジェクト先、または本社
★勤務地は希望を考慮します。
★転居を伴う転勤はありません。
★U・Iターン歓迎!
【本社】
東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル3F
(アクセス)
・JR中央・総武線各駅停車「飯田橋駅」西口より徒歩3分
・東京メトロ東西線「飯田橋駅」より徒歩3分
・東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」より徒歩5分
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均10時間以内
※ON・OFFのメリハリをつけた働き方ができます!
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
※試用期間:2カ月。試用期間中も給与や待遇・福利厚生に違いはありません。
月給30万円~95万円+各種手当(資格手当上限なし、など)
※上記月給額には20時間分の固定残業代(5万6400円~13万5200円)を含みます。固定残業代は残業の有無に関わらず支払われ、超過分は別途全額支給します。
【資格取得で、スキルも収入もUP!】
◆1つの資格につき月額最大3万円を支給する資格手当があります。手当は一時金ではなく、毎月の給与に上乗せして支給。スキルUPが収入UPに直結します。資格手当の上限額はありません。
【資格手当の例】※いずれも月額
◆3000円…LPIC Lv1/AWS CP
◆5000円…LPICLv2/CCNA/AWS SAA/応用情報技術者
◆1万円…LPICLv3/CCNP
◆2万円…AWS SAP/GCP PCA/Azure AZ305
◆3万円…CCIE/VCP/PMP
★1資格あたりの年間支給総額は、3万6000円~36万円にもなります!
【モデル年収】
◆400万円 入社2年目(月給30万円+各種手当)
◆600万円 入社6年目(月給47万円+各種手当)
◆990万円 入社10年目 PM(月給78万円+各種手当)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆通勤交通費全額支給
◆時間外手当(固定残業超過分)
◆資格取得手当 ※規定有
→1資格につき最大3万円を毎月給与に上乗せ支給(詳細上記参照)。
◆インセンティブ
→会社への貢献などを評価し、エンジニアにもインセンティブを設けています。
■昇給
年1回
◆昇格(年2回)
■入社時の想定年収
年収360万円
~1200万円
■社員の年収例
◆400万円 入社2年目◆600万円 入社6年目
◆990万円 入社10年目
◆各種社会保険完備
◆資格取得支援制度(該当資格合格時に試験代を支給)
◆退職金積立制度/確定拠出型年金
(月1000円を会社側で負担、自己拠出可能)
◆定期健康診断(年1回)
◆慶弔見舞金(結婚・出産祝金、傷病見舞金等)
◆リファラル制度(紹介制度)
◆忘年会
◆肉・酒・魚制度(詳細は下記参照)
◆鶴の恩返し制度(詳細は下記参照)
◆受動喫煙体制(敷地内全面禁煙)
【ゆくゆくはキャリアチェンジも可能】
◆将来的にはエンジニア以外のポジションに挑戦することも可能です。
あなたの希望や適性により、キャリア相談に応じます!
【ユニークな福利厚生制度もあり!】
★肉・酒・魚制度(社員交流補助制度)/
社員同士の会食時に1人あたり3000円の食事代を支給。
みんなで楽しく活用しています!
★鶴の恩返し制度/
勤続年数に応じて特別休暇とお祝い金を支給します。
★恩DAY制度/
有給休暇申請により特別休暇を付与します。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(男女とも取得実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■FR休暇(生理休暇)
└社員からの声により制度化されました!
★5日以上の連続休暇も取得可能です!
今後求めるキャリアは人それぞれ。だからこそご自身に見合ったスタイルで叶えてほしい。
その様な思いから様々な研修をご用意!
◎動画学習ツール「Schoo」
∟8000本以上の動画を無料で視聴し放題!ヒューマンスキルや、エンジニアスキルアップ、ビジネススキルアップなど様々な動画を視聴することができます。
◎勉強会の開催
∟ベテランエンジニアがスキルアップのための研修を実施。
もくもく会も開催したりと機会は盛りだくさんです。
◎AWSの検証環境
∟検証環境を通して、クラウド技術に関する実践的な経験を積むことができ新しいアイデアや
ソリューションをいつでも試行錯誤できる環境をご用意しています。
◎バーチャルオフィス「MetaLife」
∟技術質問や部内のミーティングを始めとして個人の相談・雑談や社内イベントの開催等、働くロケーションを問わず気軽にコミュニケーションが図れる場として多くの社員が常時利用しています。
また、「Qiita」も運用!
当社は積極的にアウトプットできるエンジニアリング文化を大切にしています。
四半期ごとに「QuarterAward」も開催!記事の投稿数・いいね数・役職者やQiita推進チームが選出した記事が表彰する制度も。また、評価制度に「Qiita記事の投稿数」も組み込まれているため、記事を定期的に投稿することで自身の技術を向上させるだけでなく評価にも直結!
◆ふだんプロジェクト先で仕事をしているエンジニアは、評価があいまいになりがち。会社が自分のことをしっかり見てくれているという実感がわきにくく、不安や不満を抱きがちです。
その点当社では、頑張った分が正当に評価される制度を導入しています。具体的には、公平性、透明性、納得性の3つを指標に、社員一人ひとりが納得の上で昇格・昇給できる仕組みです。評価が明確になることで、何をどう改善し、伸ばしていけばいいかも明確になります。
◆また、エンジニアにもインセンティブを導入しており、会社への貢献を収入UPというカタチでダイレクトに還元しています。
株式会社Crane&Iの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)