弁理士法人アスフィ国際特許事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
弁理士法人アスフィ国際特許事務所の過去求人・中途採用情報
弁理士法人アスフィ国際特許事務所の 募集が終了した求人
国内事務/業界未経験歓迎/年休120日以上/時差出勤制度あり
- 正社員
- 転勤なし
特許庁への特許出願の手続事務・法律事務・期限管理・来客者応対など
具体的な仕事内容
◇弁理士・技術者のサポート
◇特許庁への特許出願・中間処理の手続き事務、案件期限管理
◇知的財産維持のための年金納付・更新管理
◇特許庁手続きに関するクライアント様への納品・ご報告等
◇電話対応・来客者対応など
<入所後の流れ>
未経験者の方には、入社後まずは特許法など特許の知識を身に付けながら、先輩のサポートを通じて実務を覚えていただきます。将来的に、特許出願に関する手続事務・法律事務全般の専門知識・経験が身に付きます。特許の専門知識だけでなく、コミュニケーション能力、臨機応変に応対する能力など、ご自身のスキルアップも可能です!
<オフの充実も叶う環境>
弁理士や技術者と相談・調整を行うことで、長期休暇の取得も可能です。仕事を休んで、しっかり趣味を楽しむ日が持てるため、先輩職員もライブや旅行などプライベートを充実させながら仕事に励んでいます。
チーム/組織構成
現在所内のスタッフは35名。
中途入所の職員がメインで、製造業・公務員・商社・不動産業・社団法人など、前職多彩なバックグラウンドを持つスタッフが活躍中です。社交的な方からコツコツ型まで、職員の性格もさまざまですが、昼休みには社内に笑い声が絶えない和やかな雰囲気に包まれた職場です。
未経験入所の割合は8割。特許事務所で働くことがはじめての方も安心してスタートできる環境を整えています。
■男女比:男性30%/女性70%
■年齢構成:20代・30代:33%/40代:29%/50代:29%/60代以上9%
◇大卒以上/基本PCスキル(Word・Excel) ◇職種・業界未経験歓迎/社会人経験10年以上歓迎
<応募要件>
◇大卒以上
◇基本PCスキル(Word・Excel)
<こんな方を歓迎します>
◇正確な確認作業が得意な方
◇スピーディーな事務対応が得意な方
◇弁理士などの実務者のサポートが出来る方
<先輩所員の志望動機は…?>
◇専門的な知識が求められる業務のため、自分自身のスキルを高めることができるから
◇資格を持っていなくても始められ、さらにキャリアを積むことで、スキルがついて、長く続けられる仕事に魅力を感じたため
※職種・業界未経験歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
面接ではこのような事をお聞きします
◇特許事務所にエントリーしようと思ったきっかけ
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル12階
<アクセス>
・OsakaMetro四つ橋線「西梅田」駅より4分
・JR「大阪」駅より徒歩5分
・JR「北新地」駅より徒歩6分
※移転(7月中旬)までの期間は、以下が勤務地です
大阪府大阪市北区堂島2-1-16 フジタ東洋紡ビル 9F
<アクセス>
・京阪「渡辺橋」駅より徒歩5分
・OsakaMetro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩5分
・JR「北新地」駅より徒歩5分
※受動喫煙対策:あり
9:00~17:30(昼休み/11:50~12:50)
※実働7時間30分
※時差出勤制あり
出勤時間7:30から10:30の間で15分単位の13段階制/一定要件あり
■平均残業時間
6.6時間
(2022年度実績)
正社員
月給23万円以上
※前職給与・年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費全額支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
各種社会保険完備
弁理士企業年金基金
退職金制度
時差出勤制あり(規定あり)
時短勤務制度(小学3年次以下まで)
在宅勤務制度(規定あり)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
※入所時より付与(日数は入所月による)
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■弁理士試験休暇…各次試験の前に、それぞれ1~3日の休暇を取得できます。入社後のキャリアに応じて、上記に連続して年次有給休暇を加えることも可能です。
■GWや年末年始などで5日以上の連続休暇の取得も可能です
◎2022年より電動昇降机の一部導入を開始。弁理士を含めた技術者の導入率は現在50%程度で、今後も順次増やしていく予定です。
◎7月中旬に梅田ダイビルへオフィスを移転!「西梅田」「大阪」「北新地」の各駅からアクセス可能で、地下街直結のため雨の日も傘いらずで通勤できます。
◎7:30~10:30出勤の時差出勤制度あり。業務状況などに応じて柔軟に利用可能です。
◎有休を非常に取得しやすい環境!仕事とプライベートの両立が叶います。
◎仕事の合間でちょっと息抜きしたい時など、ご自身の好きなタイミングでコーヒーブレイクしていただけます。