株式会社南商店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社南商店の過去求人・中途採用情報
株式会社南商店の 募集が終了した求人
配車係(事務)/未経験歓迎/月給23万円/賞与年2回/日祝休
- 正社員
- 転勤なし
《創業100年以上!関西エリアの有名企業》建築資材を運搬するトラックの配車業務
具体的な仕事内容
━━━━━━
仕事内容
━━━━━━
住宅用木材の加工や住宅施工をメインに手掛けている当社で、住宅の建材に使われる木材や合板など、建築資材を運ぶトラックの配車事務業務をお任せします。
■運搬管理
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□配車手配
└「何時にどの現場へ向かうか」「どの大きさのトラックを使用するか」など詳細な段取りを組みます
□マップでの下見調査
└「道路規制がないか」「トラックが通れるか」などを事前に調べます
□データ入力(搬入作業の詳細)
□運搬計画表の送付など
◎自社のドライバーは10名が在籍!
◎運送に関わる協力会社へ向けて分配の依頼・連絡を行うこともあります
<当社が保有しているトラックについて>
・2トントラック 2台
・3トントラック 4台など
※協力会社を合わせると約70台の配車を行うことも!
■電話対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドライバーと工事現場における業務連絡の伝達などを行います。
<イメージ>
ドライバー「この資材はどこに置いたらいい?」
⇒工事現場へ確認してドライバーへ回答
監督さん「トラックが到着する時間を早めてほしい」
⇒ドライバーへ打診・連絡して現場の監督さんへ回答
…など、状況に応じてドライバーと現場を繋ぐやりとりを行っています。
■車検・修理対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社で保有するトラックの車検や修理に関する日程調整・段取りを修理会社へ依頼。また、当社にはない大きさのトラックを扱う場合には、レンタカーで対応するための段取りを組む場合もあります。
\入社後の流れ/
▽入社後は、実際の電話対応やマップを使った下見作業などを通して配車業務を少しずつ習得していきます。
▽すぐ側にはベテラン社員がいるため、わからないこともすぐに聞ける環境です!
▽資格取得を積極的にサポートしている当社では、将来的に「運行管理者」の国家資格取得も目指せます◎
チーム/組織構成
\社内では20~50代スタッフが活躍中です/
運転手、営業、協力会社、現場監督、現場スタッフなど、様々な方々と関わりながら連携を繋いでいるため、電話を通じたコミュニケーションを大切にしています。
★未経験歓迎★【学歴不問】<要普免◎>コミュニケーション力を活かして働きたい方
|未経験歓迎|第二新卒歓迎|学歴不問|
【必須条件】
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<歓迎条件>
◎一般的なPC操作ができる方(Word・Excelなど)
◎電話対応が得意な方
\こんな方をお待ちしています!/
◇コミュニケーションを大切にできる
◇計画に向けて物事を一つずつ進められる
◇主体的に考えて行動できる
★自動車通勤OK
★駐車場あり
★明石・神戸・加古川・小野からの通勤者も多数!
★U・Iターン歓迎
★転居を伴う転勤なし
▽兵庫県三木市別所町下石野1428
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり(屋内禁煙)
8:00~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩1時間30分)
正社員
試用期間:3カ月(給与・待遇に変更はありません)
月給23万円~30万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(月2万円まで)
■残業手当
■資格手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収270万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続5年以上)
■制服貸与
■ピアス・ネイル自由
■定年60歳(再雇用65歳)
■資格取得支援制度(運行管理者)
└試験費用・テキスト代等当社負担
■研修制度(導入研修など)
<休日・休暇>
(日曜・祝日休み) ※土曜は会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
◎有休を気兼ねなく取れる環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
半休が取得できる当社では、一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
「午前中は通院の予定がある」「子どもの行事があるから午後は休みたい」といった、一人ひとりの予定に応じたワークライフバランスの両立ができる環境を整えています。
当社が扱うプレカット木材は、木造住宅の基礎・骨組みとも言える部分です。そのため、日々の業務を通して木造住宅の仕組みや構造が自然と学べることも魅力のひとつ。
「住宅や建築に関連する仕事は初めて」という方でも、専門的な知識や業界知識など、先輩からレクチャーを受けながら身に付けていくことが可能。
<実際に当社で働いている先輩からはこんな声も!>
Aさん「いろいろ学んでいくうちに、家がどのように建てられるのか、という構造について理解できた!」
Bさん「もともと住宅に興味があったけど、より仕事を楽しめるようになった!」