日建産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日建産業株式会社の過去求人・中途採用情報
日建産業株式会社の 募集が終了した求人
経理(部門長候補)/数字の観点から会社の経営を支える
- 正社員
- 転勤なし
経理事務の専任担当として、会計ソフト入力・現預金の管理・銀行振り込みなど中心にお任せします。
具体的な仕事内容
不動産管理を中心に手がける会社の「経理部」にて、各経理事務の業務を担当していただきます。
《具体的な業務内容》
■会計ソフトへの仕訳入力(ソフトはPCA会計を使用)
■現預金の管理
■銀行への振り込み業務
■来客対応
■入居者からの問い合わせ対応など
《経理事務の業務に専念できる環境です》
給与計算や社会保険関連の業務は外部(税理士など)に依頼していますので、中小企業によくある「経理担当が管理部門全般の業務を兼任」ということはありません。
数字の入力・管理という経理のコア業務に専念し、日々のスケジュールも計画的に組み立てることができます。
《入社後の流れは…》
当社の経理事務の進め方は、部門の先輩社員がマニュアルに沿って一つひとつ教えていきます。
慣れていったらどんどんお任せしていく予定です。
将来的には日常業務にプラスし、税理士と連携した決算の取りまとめ、数字の観点からの経営サイドへの提言なども担っていただけるのが理想です。
《不動産管理の特殊な取引は入社後に覚えればOKです》
不動産管理の取引は「モノを仕入れる」「モノを売る」という類ではないので、最初は戸惑うことも多いかもしれません。
取引に関する知識は経理部以外の社員も理解していますので、まわりに随時質問しながら少しずつ慣れていってください。
チーム/組織構成
―平均年齢50代の落ちついた職場です―
配属先の「経理部」では、現在1名(60代男性)が経理事務の業務を担当しています。
入社後はこの男性がマニュアルに沿って経理事務の業務を引き継いでいく予定です。
この他、社長・営業・営業事務・管理業務担当・家賃送金担当が同じフロアで働いていますので、わからないことがあれば気軽に質問してください。
■高卒以上 ■経理事務の実務経験がある方 ■PC基本操作(Excel必須) ※中堅・ベテラン層も歓迎
★不動産業界未経験歓迎
★日商簿記の資格保有者や決算業務の経験がある方はさらに歓迎します。
★社会人経験10年以上の方(中堅・ベテラン層)の応募も大歓迎!
《こんなあなたはぜひ当社へ!》
■愛着ある地域に根ざして働きたい方
■経理事務の実務に専念したい方
■将来的には決算業務にも携わりたい方
■各部門と柔軟にコミュニケーションが取れる方
■業務改善にも積極的に取り組める方
■ワークライフバランスを大切にしたい方 など
本社/大阪府大阪市鶴見区諸口3丁目4-38
※転勤なし
9:00~18:00(休憩1h)
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3ヶ月あり(期間中の条件に変更なし)
月給22万円以上
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当実費支給(上限月5万円)
■時間外手当全額支給
■賞与
年2回(7月・12月)
※昨年実績・年間2ヶ月
※個人の評価・会社の業績による
■昇給
年1回(4月)
※個人の評価・会社の業績による
■入社時の想定年収
年収350万円
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■ロッカーあり
■制服貸与(女性のみ)
■水・お茶・コーヒー無料
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
※入社6ヶ月経過後に10日付与
私たちは1978年に設立して以来、大阪市鶴見区周辺に根ざし、土地の仲介や不動産賃貸の事業を営んできました。
現在は土地や建物の管理事業(約2000戸)を軸とし、売買・仲介事業と合わせて安定した経営基盤を築いています。
おかげさまで地域の皆さまから支えられ、業業してから着実に黒字経営を維持しています。
今後も46年の歴史で築いたお客さまとのつながりを土台とし、お客さまのご要望に寄り沿った不動産事業をより一層強化していきます。