マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社伊藤久右衛門

食品・飲料メーカー(原料含む)

京都府宇治市莵道荒槇19-3

株式会社伊藤久右衛門の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社伊藤久右衛門の 募集が終了した求人

店舗スタッフ/宇治茶や抹茶スイーツの販売・接客/定時退社

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【研修充実◎未経験でも安心】店舗または茶房に配属し、宇治茶・抹茶スイーツの販売・接客 ※ノルマなし
具体的な仕事内容
店舗または茶房に配属し、宇治茶・抹茶スイーツの販売、接客をお任せします。

◆ お任せする仕事内容
━━━━━━━━━━━
<販売>
■接客、商品のご案内
■お会計対応
■商品の包装
試飲のご提供や、海外のお客様の免税対応、ギフト商品の配送サービス対応なども行います。

<茶房>
■ご案内~オーダーの確認
■商品のご提供
■席の片付け
■お会計対応
JR宇治駅前店ではセルフオーダーレジを導入しているため、接客や提供対応をメインに行います。


◆ 入社後のステップ
━━━━━━━━━━
■商品知識を学ぶことからスタート
抹茶・玉露・煎茶といったお茶の知識や、取り扱うスイーツの種類などを覚えていきましょう。
 ▽
■接客やお会計の対応
OJTでレジの操作方法や、接客の仕方を身につけていただきます。
 ▽
■商品発注やスタッフ育成
半年ほどかけて業務に慣れたら、発注業務やアルバイトスタッフの教育にも携わっていただきます。

<ここがポイント!>
★研修・マニュアル完備で未経験でも安心!
研修でお茶の美味しい淹れ方をレクチャーします!また、タブレット端末で確認できる社内マニュアルも完備。一つひとつの知識を段階的に身につけていくことができます。

★語学スキルがなくても大丈夫!
お店には海外の方も多くいらっしゃいますが、英語が話せなくても心配はいりません。外国語表記のPOPや資料をお見せしながら、ジェスチャーや簡単な単語で説明しています。

★事業拡大に伴い、年々店舗数が増えているので、店長やエリアマネージャーを目指せます。

チーム/組織構成
★20代~30代中心に活躍中!
未経験スタートの先輩が多く「抹茶スイーツが好き」「京都で長く働きたい」など、入社のきっかけはさまざま。気さくな人ばかりで、困ったことや分からないことがあれば何でも相談しやすい雰囲気です。

★風通しの良さは抜群!
会社全体で、現場の意見を大事にする風土が根付いています。日々のオペレーションや店舗で実施するキャンペーン、働き方についてなど「もっとこんな風にしたら良いかも」といったアイデアは大歓迎。入社年次や役職に関係なく、意見を発信しやすい環境です。

■男女比:男性3:女性7 ★女性店長や管理職も多数活躍中!(管理職の7割が女性)

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】人と接することが好きな方・コミュニケーションスキルを活かしたい方歓迎!
\このような方を歓迎します!/
◎人と接することが好き
◎チームワークを大事に業務に取り組める
◎宇治茶に興味がある・抹茶スイーツが好き
◎アイデアを活かせる風通しの良い会社で働きたい
◎より良い環境づくりのために主体的に考えることができる
◎プライベートも大事にしながら腰を据えて活躍したい

★英語・中国語スキルをお持ちの方は活かせます!※必須ではありません

※入社後の職種変更なし
(ただし、販売⇔茶房や、店舗間の異動の可能性はあり)

選考のポイント

これまでの経験よりも、人柄と意欲を重視した採用です。「これから頑張っていきたい」という向上心をお持ちの方は大歓迎!少しでも興味を持っていただいたら、ぜひ一度お会いしましょう。

勤務地

【転居を伴う転勤なし】京都府宇治市・京都市の各店舗★平等院店で積極採用中★

■平等院店/京都府宇治市宇治蓮華31-1
<アクセス>
・京阪宇治線「宇治駅」から徒歩約5分
・JR奈良線「宇治駅」から徒歩約10分

■JR宇治駅前店/京都府宇治市宇治宇文字16-1
<アクセス>
・JR奈良線「宇治駅」南出口から徒歩約1分
・京阪電鉄宇治線「宇治駅」から徒歩約15分

■本店/京都府宇治市莵道荒槇19-3
<アクセス>
・京阪電鉄宇治線「宇治駅」、「三室戸」(みむろど)駅からそれぞれ徒歩約5分
JR奈良線「宇治駅」から徒歩約12分

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

■平等院店
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

■JR宇治駅前店
9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

■祇園四条店
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

★忙しいときでもきちんと交替で休憩を取り、メリハリを付けながら働いています!
■平均残業時間
0時間

~5時間程度 ★原則定時退社です(年間で平均10~20時間程度)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月 ※試用期間中の待遇変更はありません

給与

■社会人経験1年以上の方
月給22万円(固定残業代10時間分:1万5406円含む)

■社会人経験1年未満の方
月給18万円~21万円(固定残業代10時間分:1万2605円~1万4706円含む)

※いずれの場合も固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給し、超過分は別途支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※毎年昇給があります

■賞与
年2回
(業績による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収216万円
~286万円

■社員の年収例
年収312万円
30歳/未経験入社7年目/月給23万8,000円+賞与(1ヶ月分)+他手当
年収370万円
40歳/未経験入社15年目/月給26万5,000円+賞与(1ヶ月分)+他手当

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(規定あり)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■慶弔見舞金支給
■社員割引制度
■退職金制度
■研修制度(入社時研修、OJT研修など)
■リフレッシュ手当または休暇(勤続10年以上)
■時短正社員制度あり
└現在4名の社員が制度を利用し、育児と両立しながら活躍しています!

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■週休二日制
冬期休暇(3日) 夏季休暇(3日) ※通常の公休と連続で取得すれば、最大5日間の連休取得も可能。
■夏季休暇
■冬季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(取得推進月間あり)
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)

★プライベートも大事にできる働き方
状況によって土日祝の休みも可能。また、無理な連勤が発生しないよう、店舗ごとにシフトを調整しています。

新たな価値を創造する商品開発と事業展開

<商品開発>
◎洋菓子/生チョコレート、ロールケーキなど
◎和菓子/あんみつ、だいふく、わらび餅など
◎ロングセラー商品の宇治抹茶そば
◎見た目も味わいも新しい宇治抹茶カレー
◎宇治抹茶×梅酒、ワインなど酒類の展開 など

<事業展開>
◎大手コンビニコラボスイーツの監修
◎オンラインストアの運営
◎SNSを活用した商品・店舗のプロモーション など

多くの有名寺社の御用達として190年以上の歴史を持ちながら、従来のイメージを覆す画期的な商品展開や、日本中・世界中に宇治茶の魅力を伝えるための革新的な挑戦を続けています。

“働きやすさ”も常にアップデート

◎男女ともに育休取得を推進
◎復帰後の時短勤務制度
◎業務効率化のためのシステム導入
◎タブレット端末で確認できるマニュアル など

業務効率化や、時代とともに変化する働き方に対応し、常に環境をアップデート。「もっとこうした方がいい」といった社員の声を大事にして、制度改革に取り組んできました。これからも、働きやすい環境づくりに力を入れていきます。


出典:doda求人情報(2024/6/24〜2024/9/22)

株式会社伊藤久右衛門の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。